2008年07月22日
わさびソフトを食いに行こう2008第1回開催(1)。
タイトルややこしいが、食いに行こう2008は今回が第1回で9月に第2回を予定している。
その1回目の模様の1回目(キャンプ前まで)。
◆以下リンクがある方の記事を巡回することをオススメします
その1回目の模様の1回目(キャンプ前まで)。
◆以下リンクがある方の記事を巡回することをオススメします
まず集合した場所は、こちら…

…のとなりの県民運動場
がっ
事前にWebで検索しても引っかからなかった地元の釣り大会があるらしいのがわかり、急遽出発場所を釣り大会エリアからはずし1km下流のラフトやさんの前から出る段取りを組む。
そこも営業を始めるので早めに出てほしいと言われバッタバタで回送。

ほえぇ、けっこう大所帯ですなぁ(´▽`)ゞ
ラフトやさんに申し訳ないのでそそくさとセットし順次出発。
今回、艇に慣れてない方もいるし、ここの場所を知ってる地元ののんさんにパスファインダー役をやっていただく。

1番手 ST5100その1 のんさん
ワタシは川にはいって乗艇をサポートしながら画像を撮る

2番手 グモテックスサニー Tさん(初顔合わせ)

3番手 ST5100その2 Chum88さん

勝手気ままにカッパなAちゃん
んで、ここで一旦画像を撮ることを忘れる。
というのも、
出発点①ちょい下流でChumさんが川に立ってるのが見えて、ん??
その先ではなにやらのんさんが必死こいてパドリングしたあげく艇を降りたのが見えた。
祝Chumさん初沈(はぁと)
軽い段差を越えながらエディっぽい支流にはいろうとしてやちゃったらしい。のんさんは流れる艇を停め、Chumさんのサポート。
一段落してまた次々に出発するもワタシは画像のことはすっかり忘れていた(笑)
で、一番最後にワタシが出発したころには最初に出た艇はもう視界にはなくなっていたがのんさんがいるので安心。
んで
わさび農場への分岐点②から漕ぎあがっていくと、ChumさんとウチのTちゃんと母親が
上陸点③で艇上にいる。
そこでChumさんが、
「あれ?BENちゃんとぞらびーさんは?」
「(゜▽゜)!えっ!?」
分岐点でみんなを誘導してるハズののんさんも見なかったし…
多分誘導されてもそのまま流れちゃったか、気がつくのが遅くてそのまま流れちゃったかで、のんさんは追っかけてったんだろう。
ん~、判断力と行動力抜群ののんさんが追っていったんなら途中で停めてくれてるか、もし犀川まで出てもあとでここに来る判断をするハズ。とりあえずのんさんに電話して…あ!!
のんさんはケータイをスターンハッチのなかに仕舞いこんでるのを思い出して連絡待ちすることにして残ったメンバーをわさびソフトへ案内する。
んで、そのときのんさんが向こうから登場。
やはり流れてしまったらしく、途中でなんとか停まったものの、漕ぎあがるのも難しいので
農場の散策路横④で上陸してきたとのこと。
*あとで考えたら、やはり先に散策路をくだって確認したほうがよかったのは今回の反省点

とにかく全員わさびソフトにありつきしばし休憩
で、再出発。

木々のあいだを通り抜け犀川へ

後半調子があがってきたBENちゃんさんち

まったりまったりのぞらびーさんち

ダンディーtetsuさん

naruさんち(おとこチーム)
と、オトウトくんが水鉄砲でこちらに砲撃開始っ

至近距離で向きを変え、パドルで応射っ

後からTちゃんも駆けつけて砲撃戦参加(笑)
その後、BENちゃんさんちがエディにつかまるハプニングもあったけど無事脱出。

や、楽しかったですなぁ(画像ポップアップします)

絶好の天気のもと、無事川流れ終了
撤収を終え、着替えも済ませて全員でわさび農場へ。

わさびオブジェに群がるわんぱく坊主たち
(左からTちゃん、Aちゃん、オトウトくん)
んで、〆はやっぱりこれで⇒
A
↑
トラップ(笑)
農場でちょっと観光したのち、キャンプ地へ向かう。

…のとなりの県民運動場
がっ
事前にWebで検索しても引っかからなかった地元の釣り大会があるらしいのがわかり、急遽出発場所を釣り大会エリアからはずし1km下流のラフトやさんの前から出る段取りを組む。
そこも営業を始めるので早めに出てほしいと言われバッタバタで回送。

ほえぇ、けっこう大所帯ですなぁ(´▽`)ゞ
ラフトやさんに申し訳ないのでそそくさとセットし順次出発。
今回、艇に慣れてない方もいるし、ここの場所を知ってる地元ののんさんにパスファインダー役をやっていただく。

1番手 ST5100その1 のんさん
ワタシは川にはいって乗艇をサポートしながら画像を撮る

2番手 グモテックスサニー Tさん(初顔合わせ)

3番手 ST5100その2 Chum88さん

勝手気ままにカッパなAちゃん
んで、ここで一旦画像を撮ることを忘れる。
というのも、

その先ではなにやらのんさんが必死こいてパドリングしたあげく艇を降りたのが見えた。
祝Chumさん初沈(はぁと)
軽い段差を越えながらエディっぽい支流にはいろうとしてやちゃったらしい。のんさんは流れる艇を停め、Chumさんのサポート。
一段落してまた次々に出発するもワタシは画像のことはすっかり忘れていた(笑)
で、一番最後にワタシが出発したころには最初に出た艇はもう視界にはなくなっていたがのんさんがいるので安心。
んで


そこでChumさんが、
「あれ?BENちゃんとぞらびーさんは?」
「(゜▽゜)!えっ!?」
分岐点でみんなを誘導してるハズののんさんも見なかったし…
多分誘導されてもそのまま流れちゃったか、気がつくのが遅くてそのまま流れちゃったかで、のんさんは追っかけてったんだろう。
ん~、判断力と行動力抜群ののんさんが追っていったんなら途中で停めてくれてるか、もし犀川まで出てもあとでここに来る判断をするハズ。とりあえずのんさんに電話して…あ!!
のんさんはケータイをスターンハッチのなかに仕舞いこんでるのを思い出して連絡待ちすることにして残ったメンバーをわさびソフトへ案内する。
んで、そのときのんさんが向こうから登場。
やはり流れてしまったらしく、途中でなんとか停まったものの、漕ぎあがるのも難しいので

*あとで考えたら、やはり先に散策路をくだって確認したほうがよかったのは今回の反省点

とにかく全員わさびソフトにありつきしばし休憩
で、再出発。

木々のあいだを通り抜け犀川へ

後半調子があがってきたBENちゃんさんち

まったりまったりのぞらびーさんち

ダンディーtetsuさん

naruさんち(おとこチーム)
と、オトウトくんが水鉄砲でこちらに砲撃開始っ

至近距離で向きを変え、パドルで応射っ

後からTちゃんも駆けつけて砲撃戦参加(笑)
その後、BENちゃんさんちがエディにつかまるハプニングもあったけど無事脱出。

や、楽しかったですなぁ(画像ポップアップします)

絶好の天気のもと、無事川流れ終了
撤収を終え、着替えも済ませて全員でわさび農場へ。

わさびオブジェに群がるわんぱく坊主たち
(左からTちゃん、Aちゃん、オトウトくん)
んで、〆はやっぱりこれで⇒

↑
トラップ(笑)
農場でちょっと観光したのち、キャンプ地へ向かう。
書いたのは (´▽`)そると at 22:22│Comments(26)
│カヤック遊び
この記事へのコメント
>3番手
仲間ぁ(´ー`)ノρ
↑
ぶんぶんでアレ 笑)
仲間ぁ(´ー`)ノρ
↑
ぶんぶんでアレ 笑)
わたしは にゃにょっく商事
at 2008年07月22日 22:34

w(゜o゜)w オオー! 一気に流れていった~(゚∀゚;)
こりゃウカウカしとれませぬ!
引っ張ったら((^^)) ドーモスイマセン
こりゃウカウカしとれませぬ!
引っ張ったら((^^)) ドーモスイマセン
わたしは naru“o( ̄‐ ̄*) at 2008年07月22日 22:34
キターーー( ̄□ ̄;)!!
↑
chum88さんトコでもアレ(笑)
じゅんぐり出発してって・・・Aちゃん船無いしーーーーっ(笑)
超楽しそうです~♪
あ、ここで言うのもなんですが・・・
chum88さん初沈おめでとうございますヽ(^o^)丿
↑
chum88さんトコでもアレ(笑)
じゅんぐり出発してって・・・Aちゃん船無いしーーーーっ(笑)
超楽しそうです~♪
あ、ここで言うのもなんですが・・・
chum88さん初沈おめでとうございますヽ(^o^)丿
わたしは nuts at 2008年07月22日 22:35
流石、流れが速い!
↑
や、水流ではなく…。
↑
今、シャワー浴びて名誉の負傷の手当てをしてたヒト。
↑
や、水流ではなく…。
↑
今、シャワー浴びて名誉の負傷の手当てをしてたヒト。
わたしは Chum88
at 2008年07月22日 23:25

>仲間ぁ(´ー`)ノρ
(´▽`)
↑
実はLOGOちんパドル(笑)
↑
だったら?
↑
でも同じだよん(笑)
(´▽`)
↑
実はLOGOちんパドル(笑)
↑
だったら?
↑
でも同じだよん(笑)
わたしは (´▽`)そると
at 2008年07月22日 23:56

>一気に流れていった~(゚∀゚;)
(´▽`)ゞ
↑
や、キャンプのほかに19日長瀞とかおたよりコーナー書かんといかんのでアレ
↑
引っぱるのはお任せシマス
(´▽`)ゞ
↑
や、キャンプのほかに19日長瀞とかおたよりコーナー書かんといかんのでアレ
↑
引っぱるのはお任せシマス
わたしは (´▽`)そると
at 2008年07月22日 23:58

>キターーー( ̄□ ̄;)!!
にゃにおう~( ̄□ ̄;)!!
↑
売りなんとかに買いなんとか(笑)
↑
いよいよ次はnutsさん沈ですなぁ
↑
楽しみでしてよ
にゃにおう~( ̄□ ̄;)!!
↑
売りなんとかに買いなんとか(笑)
↑
いよいよ次はnutsさん沈ですなぁ
↑
楽しみでしてよ
わたしは (´▽`)そると
at 2008年07月23日 00:00

>名誉の負傷
(´▽`)
↑
や、しばらくは話題にことかきませんなぁ
↑
んでも今週は少しゆっくりしてくださいな
↑
だいぶおつかれのようでしたし
(´▽`)
↑
や、しばらくは話題にことかきませんなぁ
↑
んでも今週は少しゆっくりしてくださいな
↑
だいぶおつかれのようでしたし
わたしは (´▽`)そると
at 2008年07月23日 00:01

|物|=・w・) や、こんだけ船が集まると豪勢スね♪
↑
今年まだエアフレが活躍する事も無く、
この写真を見ながらエアパドリング・・・。
↑
ああ・・・楽しそうだコノヤロ〜・・・
↑
この記事全体でトラップ食らった感じでございまス。
↑
今年まだエアフレが活躍する事も無く、
この写真を見ながらエアパドリング・・・。
↑
ああ・・・楽しそうだコノヤロ〜・・・
↑
この記事全体でトラップ食らった感じでございまス。
わたしは |物|=・w・)mono。 at 2008年07月23日 01:39
>楽しそうだコノヤロ〜
にゃにおう~( ̄□ ̄;)!!
↑
例のアレ(笑)
↑
あ、9月のわさびソフトの前の連休に仙台にゴニョゴニョ
↑
あとでご連絡しますので、いけるようなら
↑
ヽ(´ー`)ノ
にゃにおう~( ̄□ ̄;)!!
↑
例のアレ(笑)
↑
あ、9月のわさびソフトの前の連休に仙台にゴニョゴニョ
↑
あとでご連絡しますので、いけるようなら
↑
ヽ(´ー`)ノ
わたしは (´▽`)そると
at 2008年07月23日 06:18

Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
↑
なぜにそんなにアップでっ!!
↑
トラップにまず反応(笑
ヽ(^◇^)ノ
↑
Chum88さんの初沈を喜んでる模様。
てか、Aちゃんには沈ってないんだっ(笑
そうかぁ、艇がなくてもその手ならみんなと一緒に流れられるのかぁ。
↑
やる気かっ?!
とにかく楽しそうで。いいにゃぁ
おはい
↑
なぜにそんなにアップでっ!!
↑
トラップにまず反応(笑
ヽ(^◇^)ノ
↑
Chum88さんの初沈を喜んでる模様。
てか、Aちゃんには沈ってないんだっ(笑
そうかぁ、艇がなくてもその手ならみんなと一緒に流れられるのかぁ。
↑
やる気かっ?!
とにかく楽しそうで。いいにゃぁ
おはい
わたしは りるっち
at 2008年07月23日 07:53

>やる気かっ?!
(´▽`)ゞ
↑
や、それでもいいけど予備艇あるよん(笑)
↑
9月、来るんでしょ、単独なら夜行バスで
↑
お見通し
↑
おはぃ
(´▽`)ゞ
↑
や、それでもいいけど予備艇あるよん(笑)
↑
9月、来るんでしょ、単独なら夜行バスで
↑
お見通し
↑
おはぃ
わたしは (´▽`)そると
at 2008年07月23日 08:08

>9月、来るんでしょ、単独なら夜行バスで
↑
Σ( ̄ロ ̄lll) なんでばれたっ?!(笑)
や、検討中でして…
↑
バックパッカーテントとか吟味してたり(爆)
↑
Σ( ̄ロ ̄lll) なんでばれたっ?!(笑)
や、検討中でして…
↑
バックパッカーテントとか吟味してたり(爆)
わたしは りるっち
at 2008年07月23日 08:20

>なんでばれたっ
(´▽`)
↑
弱り目にたたりめ
↑
いやウオノメに蛸の目
↑
いや鵜の目鷹の目でしてよ
↑
第1回のほとぼりがさめたら第2回プランたてマス
(´▽`)
↑
弱り目にたたりめ
↑
いやウオノメに蛸の目
↑
いや鵜の目鷹の目でしてよ
↑
第1回のほとぼりがさめたら第2回プランたてマス
わたしは (´▽`) at 2008年07月23日 08:39
おはようございます(^▽^)ノ
いいですねえ!
やっぱこの川って素敵。
特に「木々の間を」っていう画像にやられました!
これだけ艇がでてると、ほんとににぎやか。
観光客の人にも、驚かれたのでは?(笑)
いいですねえ!
やっぱこの川って素敵。
特に「木々の間を」っていう画像にやられました!
これだけ艇がでてると、ほんとににぎやか。
観光客の人にも、驚かれたのでは?(笑)
わたしは harry at 2008年07月23日 10:24
>木々の間を
(´▽`)
↑
それもよいけどっ
↑
個人的には波々の間をヽ(´ー`)ノ がアレ
↑
観光客の皆さんはたいして驚きもしませんて
↑
カヤックとかいっぱい来ますしネッ
(´▽`)
↑
それもよいけどっ
↑
個人的には波々の間をヽ(´ー`)ノ がアレ
↑
観光客の皆さんはたいして驚きもしませんて
↑
カヤックとかいっぱい来ますしネッ
わたしは (´▽`) at 2008年07月23日 12:19
ダンディって。。。(^^ゞ
そんなん言われたん初めてで、何をどうしてどうすればよいやら(笑)
そんなん言われたん初めてで、何をどうしてどうすればよいやら(笑)
わたしは tetsu at 2008年07月23日 16:21
(´▽`)
↑
あはあはあは、困惑しとるぅ
↑
や、ダンディですやん(笑)
↑
あはあはあは、困惑しとるぅ
↑
や、ダンディですやん(笑)
わたしは (´▽`) at 2008年07月23日 17:51
やぁ~、本音疲れました。
何かあるかもとは思ったけど、まさかこれだけの出来事が起こるとは...
でも楽しかったですね。
まだ懲りてませんので、またよろしく。
何かあるかもとは思ったけど、まさかこれだけの出来事が起こるとは...
でも楽しかったですね。
まだ懲りてませんので、またよろしく。
わたしは のん at 2008年07月23日 21:24
>疲れました
(´▽`)
↑
や、ほんとありがとうございました。
↑
いてくれてよかったです。
↑
またヨロシクです。
↑
犀川と魚野川もそのうちアレ
(´▽`)
↑
や、ほんとありがとうございました。
↑
いてくれてよかったです。
↑
またヨロシクです。
↑
犀川と魚野川もそのうちアレ
わたしは (´▽`)そると
at 2008年07月23日 22:25

写真いただきました!
m(__)m
m(__)m
わたしは ぞらびー at 2008年07月23日 23:32
>m(__)m
(´▽`)ゞ
↑
いえ、おかまいもしませんでっ
(´▽`)ゞ
↑
いえ、おかまいもしませんでっ
わたしは (´▽`)そると
at 2008年07月23日 23:37

こんばんは♪
「わさびソフト」食べることが出来て
良かった!!
のんさんのおかげでした(~_~;)
「渦」にはまったのも
怖いもの知らず・・・で
楽しい思い出にニヤニヤしてます
面倒みていただき
ありがとうございました!!
「わさびソフト」食べることが出来て
良かった!!
のんさんのおかげでした(~_~;)
「渦」にはまったのも
怖いもの知らず・・・で
楽しい思い出にニヤニヤしてます
面倒みていただき
ありがとうございました!!
わたしは ちぃちゃん at 2008年07月24日 23:03
>のんさんのおかげでした
(´▽`)
↑
やっぱ持つべきものは仲間ですねぇ
↑
あさっての湖、楽しんできてくださいね
(´▽`)
↑
やっぱ持つべきものは仲間ですねぇ
↑
あさっての湖、楽しんできてくださいね
わたしは (´▽`)そると
at 2008年07月24日 23:11

くっ、悔しすぎる・・・・・。
8月に行って来るから アレだけど・・・。
10月25~2日は 熊野川へ行くので
遠征してくるアルよ・・・。
8月に行って来るから アレだけど・・・。
10月25~2日は 熊野川へ行くので
遠征してくるアルよ・・・。
わたしは にょほほ at 2008年07月25日 09:53
(´▽`)
↑
10月ですかぁ
↑
現場が切羽詰まってなきゃいけますな
↑
近くなったらアレします
↑
10月ですかぁ
↑
現場が切羽詰まってなきゃいけますな
↑
近くなったらアレします
わたしは (´▽`) at 2008年07月25日 09:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。