2008年07月24日
わさびソフトを食いに行こう2008第1回開催(2)。
万水川流れのあと、キャンプ場に向かう。
3連休中ということもあり、道路はけっこう混んでて16時頃梓川を渡る。

土手を降りてからこういう道をガタゴトと…
着いたのは波田町のキャンプ場。
とりあえずごはん食べる場所を設営してもらうあいだ、ワタシとChum88さんと買出し隊はのんさんの案内でスーパーに寄ったりキャンプの手続きをしにいったり町営のお風呂の場所を教えてもらったり。

途中、空がおもしろかったので撮ってみたり
戻ってみると、すでにごはん場所はできていてそれぞれ準備中

でかいタープってこゆときはいいもんですな(naruさん持参)
その後Chumさんのアイディアで揚げ物パーティー…でも食べるよりハナシのほうが忙しくておもしろくてついついアレ

だいぶすすんでからかろうじて画像なんぞ(笑)
0時をまわってようやくお開きに
翌朝、5時に目が覚める。

まだ寝静まった会場の様子
軽い朝食をとり、撤収する。
場合によっては川のおかわりで、経験者で希望者は犀川流れることも想定していたが3連休最終日で混むことも予想されるので10時すぎに解散。
みなさんおつかれさまでした&ありがとうございました
その後時間的には余裕があるので寄り道したりしながら一般道で帰路へ

や、夏の信州、気持ちいいですなぁ
…で、その後2日間はこれで余韻を楽しむ

大王わさび農場で買ってきたわさび
事前にサーチできなかった釣り大会やそれで変動した出発パターンとハプニング、第2回にはその経験を活かすようにしようと思う。
第1回はこれで終了。
◆スペシャルサンクス1:のんさん(地元案内&流れサポート)
◆スペシャルサンクス2:Chum88さん(キャンプ委員長)
第2回、nutsさん来襲記念川流れは9月20~21日に開催予定。
8月になったら、また順次告知とか始めマス
◆オマケ(ウチのテント)

すっずすぃ~のでフルクローズ←逆なで(笑)

土手を降りてからこういう道をガタゴトと…
着いたのは波田町のキャンプ場。
とりあえずごはん食べる場所を設営してもらうあいだ、ワタシとChum88さんと買出し隊はのんさんの案内でスーパーに寄ったりキャンプの手続きをしにいったり町営のお風呂の場所を教えてもらったり。

途中、空がおもしろかったので撮ってみたり
戻ってみると、すでにごはん場所はできていてそれぞれ準備中

でかいタープってこゆときはいいもんですな(naruさん持参)
その後Chumさんのアイディアで揚げ物パーティー…でも食べるよりハナシのほうが忙しくておもしろくてついついアレ

だいぶすすんでからかろうじて画像なんぞ(笑)
0時をまわってようやくお開きに
翌朝、5時に目が覚める。

まだ寝静まった会場の様子
軽い朝食をとり、撤収する。
場合によっては川のおかわりで、経験者で希望者は犀川流れることも想定していたが3連休最終日で混むことも予想されるので10時すぎに解散。
みなさんおつかれさまでした&ありがとうございました
その後時間的には余裕があるので寄り道したりしながら一般道で帰路へ

や、夏の信州、気持ちいいですなぁ
…で、その後2日間はこれで余韻を楽しむ

大王わさび農場で買ってきたわさび
事前にサーチできなかった釣り大会やそれで変動した出発パターンとハプニング、第2回にはその経験を活かすようにしようと思う。
第1回はこれで終了。
◆スペシャルサンクス1:のんさん(地元案内&流れサポート)
◆スペシャルサンクス2:Chum88さん(キャンプ委員長)
第2回、nutsさん来襲記念川流れは9月20~21日に開催予定。
8月になったら、また順次告知とか始めマス
◆オマケ(ウチのテント)

すっずすぃ~のでフルクローズ←逆なで(笑)
書いたのは (´▽`)そると at 07:00│Comments(14)
│わさびソフトを食いに行こう2008
この記事へのコメント
レクタちゃんも皆様のお役に立てて喜んでおりました♪
お世話になりっぱなしでなかなかお役にたてることがなくてアレだし(^^ゞ
ワサビソフトは食べれなかったけど、生ワサビ美味しかった~
まだあるし(*^m^*) ムフッ
('-'*)オハヨ♪です~
お世話になりっぱなしでなかなかお役にたてることがなくてアレだし(^^ゞ
ワサビソフトは食べれなかったけど、生ワサビ美味しかった~
まだあるし(*^m^*) ムフッ
('-'*)オハヨ♪です~
わたしは saki(*゜-゜)。 at 2008年07月24日 07:25
>まだあるし(*^m^*) ムフッ
(´▽`)ゞ
↑
ウチは全員食べるんですでにナシ(笑)
↑
ま、タイミングさえあえばそのうちご一緒できますてば
↑
計画たてられればのっかります(笑)
↑
あ、レクちゃんたすかりました。あの大きさはヨイですな
↑
おはようでんす
(´▽`)ゞ
↑
ウチは全員食べるんですでにナシ(笑)
↑
ま、タイミングさえあえばそのうちご一緒できますてば
↑
計画たてられればのっかります(笑)
↑
あ、レクちゃんたすかりました。あの大きさはヨイですな
↑
おはようでんす
わたしは (´▽`)そると
at 2008年07月24日 07:31

(´▽`)さんちのテント画像はぁ?
揚げ物パーチーいいなあ
テーブルの上がいっぱいってのは
なんとも幸せ感がいっぱいで♪
おはよござます
揚げ物パーチーいいなあ
テーブルの上がいっぱいってのは
なんとも幸せ感がいっぱいで♪
おはよござます
わたしは りるっち
at 2008年07月24日 08:04

>テント画像はぁ?
(´▽`)
↑
おやすいごようっ
↑
9月はカロリ缶いっぱいでアレ(笑)
↑
おはぃ
(´▽`)
↑
おやすいごようっ
↑
9月はカロリ缶いっぱいでアレ(笑)
↑
おはぃ
わたしは (´▽`)そると
at 2008年07月24日 08:10

夏の信州もいいけど、秋の信州はもっといいんですよねぇ~!
↑
nutsさんも東北は通過して信州の道の駅攻略をしては…。
↑
今回17箇所攻略したヒト
↑
nutsさんも東北は通過して信州の道の駅攻略をしては…。
↑
今回17箇所攻略したヒト
わたしは Chum88
at 2008年07月24日 10:08

>秋の信州
(´▽`)
↑
あの肌寒さがたまりませんなぁ
↑
秋の万水もよろしくてよ
(´▽`)
↑
あの肌寒さがたまりませんなぁ
↑
秋の万水もよろしくてよ
わたしは (´▽`) at 2008年07月24日 10:31
>かろうじて画像なんぞ
(`△´)/ 麦ーッ
↑
ご飯物が写って無くてアレ
巻きずしかと思ったら茄子で 笑)
(`△´)/ 麦ーッ
↑
ご飯物が写って無くてアレ
巻きずしかと思ったら茄子で 笑)
わたしは にゃにょっく商事
at 2008年07月24日 21:00

>ご飯物が
(´▽`)ゞ
↑
おいなりさんあるよ
↑
あ、すったさんがk
(´▽`)ゞ
↑
おいなりさんあるよ
↑
あ、すったさんがk
わたしは (´▽`)そると
at 2008年07月24日 21:06

うーん・・・ちょっとルート考え中なんですよ(ーー;)
地震とかの影響もあるし・・・もっと南下できたりして~♪なんて(^_^;)
大阪くらいまで行けたり・・・勢い余って四国突入とか(笑)
このキャンプ場、車両侵入OK!なんですね^^
よさげ~♪そして安い~♪
ぜひ9月もここでお願いします(^o^)丿
地震とかの影響もあるし・・・もっと南下できたりして~♪なんて(^_^;)
大阪くらいまで行けたり・・・勢い余って四国突入とか(笑)
このキャンプ場、車両侵入OK!なんですね^^
よさげ~♪そして安い~♪
ぜひ9月もここでお願いします(^o^)丿
わたしは nuts at 2008年07月24日 21:15
>ちょっとルート考え中
(´▽`)
↑
んじゃそのうちメールでミーティングしませう
↑
キャンプ場は押さえるのにちょい時間かかるので9月上旬までにアレですな
↑
郵送申し込みで郵送返送の許可書もらわないとダメ(笑)
(´▽`)
↑
んじゃそのうちメールでミーティングしませう
↑
キャンプ場は押さえるのにちょい時間かかるので9月上旬までにアレですな
↑
郵送申し込みで郵送返送の許可書もらわないとダメ(笑)
わたしは (´▽`)そると
at 2008年07月24日 21:27

始めまして!そるとさん。
わさびソフトツアー!2008.07
波乱万丈ツアーレポ
楽しませて頂きました。
ぞらびーさんリンクで参加したかったんですが、お仕事で断念したオッサンです。
イヤハヤ!アクシデント続きで
イッパイ絆が出来ましたね!
当方も外れた8月に安曇野に出向きます。
流れるか否かは天候次第ですが。
9月の第2段はお休み出来れば
突撃させて頂きます!!
超素人ですが宜しくお願いできますか~?
わさびソフトツアー!2008.07
波乱万丈ツアーレポ
楽しませて頂きました。
ぞらびーさんリンクで参加したかったんですが、お仕事で断念したオッサンです。
イヤハヤ!アクシデント続きで
イッパイ絆が出来ましたね!
当方も外れた8月に安曇野に出向きます。
流れるか否かは天候次第ですが。
9月の第2段はお休み出来れば
突撃させて頂きます!!
超素人ですが宜しくお願いできますか~?
わたしは ござる at 2008年07月24日 21:49
>9月の第2段は
(´▽`)
↑
ござるさんはじめましてっ
↑
ご都合つけばぜひおいでください
↑
ええと、8月になったらまた第2回の案内をはじめます
↑
日程はこの本文に記述したところを予定デス
↑
また近くなったらご都合ついたかどうかコメントいれてくださいまし
(´▽`)
↑
ござるさんはじめましてっ
↑
ご都合つけばぜひおいでください
↑
ええと、8月になったらまた第2回の案内をはじめます
↑
日程はこの本文に記述したところを予定デス
↑
また近くなったらご都合ついたかどうかコメントいれてくださいまし
わたしは (´▽`)そると
at 2008年07月24日 21:56

ホントに楽しいツアーでした。
ありがとうございました。
次に行ける時にはぜひ犀川にも、体調整えて行きたいと思いますm(__)m
またこっち方面での企画もしなくちゃですね。
写真、取り込み完了しました。
ありがとうございます。
遅れてますが、この後コチラもアップしてお知らせします。
ありがとうございました。
次に行ける時にはぜひ犀川にも、体調整えて行きたいと思いますm(__)m
またこっち方面での企画もしなくちゃですね。
写真、取り込み完了しました。
ありがとうございます。
遅れてますが、この後コチラもアップしてお知らせします。
わたしは tetsu at 2008年07月24日 23:36
>またこっち方面での企画
(´▽`)
↑
お正月に川っ♪
↑
や、楽しかったです
↑
秋には多分犀川やろうかなぁ…もちろんnutsさんは流しマス(笑)
↑
そちらにいったときは流れなくてもごはん食いにいきましょう
(´▽`)
↑
お正月に川っ♪
↑
や、楽しかったです
↑
秋には多分犀川やろうかなぁ…もちろんnutsさんは流しマス(笑)
↑
そちらにいったときは流れなくてもごはん食いにいきましょう
わたしは (´▽`)そると
at 2008年07月24日 23:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。