ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
古いの
そるとデス
(´▽`)そると
(´▽`)そると
普段は都内で普通にお仕事していますがっ
◆現在、長期出張情報はアリマセン(笑)
アクセスカウンタ
投稿したらお知らせ♪
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
直接メールする     (ご質問には記事でお答えする場合があります)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年08月13日

お便りコーナー(22)。

お便りコーナー(20)の北海道のkさんからふたたびお便り。
今回の要旨は2つ。

1.空知川のあるコースに行きたいけど、詳細が不明。コースが知りたいのと、初心者(湖チャプ浮き経験)でもいけるのか。

2.VK-11の付属パドルが使いづらいので8000円くらいまでで何か選びたいが、どれがよいのか。


ええと、1.については3歳でも行ける自然観察ラフトコースとのことで、アウトフィッターさんのURLがついていた。

空知川はワタシもまだで、情報を集めているコースはシーソラプチの撃沈コースしかない。でも落合集合なので、そのコースの下流あたり(あるいは上流)だと思われる。

詳細はそると倶楽部北海道支部のやんちゃこぼうことakiraさんのほうがあのへん詳しいので、調べてもらっている。
ただ、おろし上げの場所については、ダレでも使える場所とは限らないし、そのページにも出ていたが、多少の落ち込みはあるので、注意は必要。

もしわかればそると倶楽部北海道支部で関連記事としてうpしてくれるようにお願いしているので、時間をあけてみていただければ。

また、できれば初期のうちは経験者にくっついていくのも手なので、もし時間があれば29日の尻別川(akiraさんとこのいくつか前の記事に告知中)とかに同行されることをオススメする。


次に2.だが、ナチュラムで人気が高いのは鹿角印のパドル

おもに、ミズウミストな方々の評判がよく軽量でコストパフォーマンスがよいパドルで、女性や子供にも比較的使いやすいものなんだが、川で、となると若干キャッチ(水をかくチカラ)が弱い。

のちのち川で使われるならエスケープウェーブがオススメなんだが、若干高い。

んで、今、ためしに買ってみようと思っているのがセビラーホワイトウォーターパドル。品質がよくわかってないのだが、ブレード形状はキャッチがよさ気で、コストパフォーマンスもよい。重量は約1150gで、まあまあ。

ゆるい川まで、なら鹿角印でよいと思いますが。


以上デス



|剃|´▽`)ノ んじゃっ



■2015年6月から、動画再開しました♪
■過去の動画については印象深いものはおいおい貼りなおしマス

宿・ホテル予約ならじゃらんnet
同じカテゴリー(お便りコーナー)の記事画像
お便りコーナー(38)。
お便りコーナー(36)。
お便りコーナー(34)。
お便りコーナー(31)。
お便りコーナー(30)。
お便りコーナー(29)。
同じカテゴリー(お便りコーナー)の記事
 お便りコーナー(38)。 (2014-07-07 12:33)
 お便りコーナー(37)。 (2014-06-04 22:57)
 お便りコーナー(36)。 (2013-07-19 01:40)
 お便りコーナー(35)。 (2012-08-30 00:01)
 お便りコーナー(34)。 (2012-06-17 00:00)
 お便りコーナー(33)。 (2011-11-02 23:23)

書いたのは (´▽`)そると at 15:15│Comments(11)お便りコーナー
この記事へのコメント
そるとさん♪♪ Kさん♪♪

今調べてますが、きっと正確にはわからないと思いますよ・・・

推奨コースは設定できそうなんで、来週にでも記事アップしときます。

ただ、流れのあるとこなんで経験者のかたと同伴されるのがベストです。

よろしければ、8月29日の尻別川にご一緒しませんか?

初心者のかたばかりなんで気軽に参加できますよ。
参加ご希望ならば私のブログの「メッセージを送る」からメールください。詳しくご連絡します。
わたしは akira at 2010年08月13日 15:43
(´▽`)

お、akiraさんさっそくありがとうございマス

ま、アウトフィッターさんのコースなんでwebだけではわかんないようになってるとは思います(わかっちゃうとアレですもんねぇ)

kさん、来週どうしても、じゃなければ29日に川体験、どうですか?
わたしは (´▽`)そると(´▽`)そると at 2010年08月13日 16:21
>3歳でもいける

はい、ちぇんちぇ~
わたちでもいけまちゅかっ?

わかりやすい年齢詐称

あっ!どんって押すのなしっ!!!(笑

by 大阪のL
Rじゃないっす。こんばんみ。
わたしは りるっちりるっち at 2010年08月13日 19:57
>わたちでもいけまちゅかっ?

(´▽`)

はよ、行ってきっ

はなっからそれなりの対応(笑)


>Rじゃないっす。

(´▽`)

ローマ字入力で「ぃるっち」になっちゃうからRっ(笑)

こばやん
わたしは (´▽`)そると at 2010年08月13日 20:08
こんばんは
落合からの空知川コースだと、シーソラプチよりは楽ですが、
川がはじめてだったら、危ないんではないでしょうか
ガイドさんをたのむか、もう少しゆるいとこからのほうがいいと思います。
いつもの尻別よりバッチャン!バッチャン!です。
わたしは nakayoshi at 2010年08月13日 21:15
>落合からの空知川コースだと、シーソラプチよりは楽ですが、川がはじめてだったら、危ないんではないでしょうか

(´▽`)

3歳OKとは言え、あの船体にガイドさんですしね

kさん、あのへんご存じのかた2人からのコメントはご覧のとおりです。

やはり川そのものを一度経験者とくだってみたほうがよいと思います。
わたしは (´▽`)そると at 2010年08月13日 21:41
長瀞の主のブログで北海道の川談義~
楽しいですね・・・
早くあちこち流れて川情報を発信出来る様にしなければ・・・
わたしは 山親爺 at 2010年08月13日 22:08
>早くあちこち流れて川情報を発信出来る様にしなければ・・・

(´▽`)

すすきの流すの得意でしょ(笑)

あ、ぜひ関東にも遠征してくださいな
わたしは (´▽`)そると at 2010年08月13日 22:33
毎回、色々ありがとうございます。初心者の自分にとって、かなり有難いです。

とりあえず、かなやま湖でダッキーとプレジャーボートで遊ぶことにしました。
わたしは K at 2010年08月15日 22:52
akira さん

色々と地図まで載せていただき、ありがとうございます。

今年は学校と仕事で忙しいので、来年余裕が出来ましたら是非とも一緒に参加させてください。
わたしは K at 2010年08月15日 22:55
(´▽`)

kさん、今週は湖なんですね。

流れがある川、早く経験できるとよいですね

あ、akiraさんとこにもぜひコメント入れといてくださいな

気さくで面倒見がよい方です
わたしは (´▽`)そると(´▽`)そると at 2010年08月16日 07:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お便りコーナー(22)。
    コメント(11)