2007年04月24日
川流れ後編【2007春の魚野川】4。
前編からの続きデス
ちょうどお昼になるころ、浦佐の駅が見えてきた。
ヤナも近いので、その前にごはんごはん~♪

カヤック後ろのハッチにいれてた大袋からバーナーとクッカー、ダブルステンのマグと食べ物を取り出す。
昼食:豚汁ごはん お茶
も少し気温が低いつもりでこういうメニューにしたが、食べ始める前から汗がダラダラ(笑)
陽射しも強いうえに、スプラッシュトップのしたにマーシャスのエアースキン(保温用インナーウエア)というカッコなのであったかいというか暑い(ーー;
でもまあ、また水はかぶるので、あえてそのままで脱ぐこともせず。
ごはんを食べてるあたりはこんな景色

小一時間ごはん休憩して、ふたたび艇上のヒトとなる。
浦佐駅が見えてきて、その後ヤナの先の橋が見え始める。

橋が見えてきたらコース取りのポイント
この写真ではほとんど見えないが、この先に左右を分ける中洲がある。右を行くとヤナ。左がエスケープルート。
ヤナのほうは水をせき止めた岩場が一部開いているので、そこから2m近い落差をひゃっほう♪…ができたのは去年の話。
今のところ、岩場全体からダラダラと水が流れていて、ヤナのほうからは下れないのでエスケープルートをとおる。

エスケープルートから見たヤナの岩場。全体から水が。
でも…前回のエスケープルートの時より岩の位置がずれていて、こちらはこちらで楽しく下れた。
その先、国道17号の橋のすぐ先に真横に一文字に堰跡のようなのがあり、なるべく回避したほうがいいハナシは去年書いた。
なので、注意して下って行ったが…(´▽`)?アレ ナイ
そのあとは、

ヽ(´▽`)ノ して、漕いで漕いで

ヽ(´▽`)ノ して、漕いで漕いで

ヽ(´▽`)ノ して、小出小出…ん?(笑)
着点の隘路でSTを降り、今回の魚野川、流れ終わり…

ん?右側が若干あがっているような…
や、実は流れている最中に急に右の尻がフワフワした感触になったので、フロアを見てみると、フロアチューブの縦の隔壁(のようなもの)がはずれたらしく、右フロアだけ丸く膨らんでいる。(↓参照)

やれやれ、手間のかかる艇だ(ーー;
これで連休中に使えるラインナップからSTは外れた。
とりあえず2007春の魚野川、終了。
ヤナも近いので、その前にごはんごはん~♪
カヤック後ろのハッチにいれてた大袋からバーナーとクッカー、ダブルステンのマグと食べ物を取り出す。
昼食:豚汁ごはん お茶
も少し気温が低いつもりでこういうメニューにしたが、食べ始める前から汗がダラダラ(笑)
陽射しも強いうえに、スプラッシュトップのしたにマーシャスのエアースキン(保温用インナーウエア)というカッコなのであったかいというか暑い(ーー;
でもまあ、また水はかぶるので、あえてそのままで脱ぐこともせず。
ごはんを食べてるあたりはこんな景色
小一時間ごはん休憩して、ふたたび艇上のヒトとなる。
浦佐駅が見えてきて、その後ヤナの先の橋が見え始める。
橋が見えてきたらコース取りのポイント
この写真ではほとんど見えないが、この先に左右を分ける中洲がある。右を行くとヤナ。左がエスケープルート。
ヤナのほうは水をせき止めた岩場が一部開いているので、そこから2m近い落差をひゃっほう♪…ができたのは去年の話。
今のところ、岩場全体からダラダラと水が流れていて、ヤナのほうからは下れないのでエスケープルートをとおる。
エスケープルートから見たヤナの岩場。全体から水が。
でも…前回のエスケープルートの時より岩の位置がずれていて、こちらはこちらで楽しく下れた。
その先、国道17号の橋のすぐ先に真横に一文字に堰跡のようなのがあり、なるべく回避したほうがいいハナシは去年書いた。
なので、注意して下って行ったが…(´▽`)?アレ ナイ
そのあとは、
ヽ(´▽`)ノ して、漕いで漕いで
ヽ(´▽`)ノ して、漕いで漕いで
ヽ(´▽`)ノ して、小出小出…ん?(笑)
着点の隘路でSTを降り、今回の魚野川、流れ終わり…
ん?右側が若干あがっているような…
や、実は流れている最中に急に右の尻がフワフワした感触になったので、フロアを見てみると、フロアチューブの縦の隔壁(のようなもの)がはずれたらしく、右フロアだけ丸く膨らんでいる。(↓参照)
やれやれ、手間のかかる艇だ(ーー;
これで連休中に使えるラインナップからSTは外れた。
とりあえず2007春の魚野川、終了。
書いたのは (´▽`)そると at 19:17│Comments(26)
│カヤック遊び
この記事へのコメント
こんばんは~
こうやって記事を読んでると、
川っていろんな障害(?)があるもんですねぇ。
川面が、渦巻いてるようにも見え。
ヽ(´▽`)ノ して、漕いで漕いで
を見てると楽しそうなんですけどね(笑)
こうやって記事を読んでると、
川っていろんな障害(?)があるもんですねぇ。
川面が、渦巻いてるようにも見え。
ヽ(´▽`)ノ して、漕いで漕いで
を見てると楽しそうなんですけどね(笑)
わたしは りるっち at 2007年04月24日 19:25
ありゃ...じゃあ、修理だすことになるんでしょうか?
この艇は手がかかりますね(笑)
でも、手のかかる子ほどかわいいって?いうし。
(フォローになってるだろうか??)
川は絶えず変化してるんですね。
カヤックは大胆で繊細。
感心します。
この艇は手がかかりますね(笑)
でも、手のかかる子ほどかわいいって?いうし。
(フォローになってるだろうか??)
川は絶えず変化してるんですね。
カヤックは大胆で繊細。
感心します。
わたしは harry at 2007年04月24日 20:17
>渦巻いて
(´▽`)
↑
や、ホントに巻いてマス
>楽しそう
(´▽`)ゞ
↑
山路に、やマジに楽しいですがっ
(´▽`)
↑
や、ホントに巻いてマス
>楽しそう
(´▽`)ゞ
↑
山路に、やマジに楽しいですがっ
わたしは (´▽`) at 2007年04月24日 20:28
>この艇は手がかかりますね
(´▽`)
↑
や、ホントこれだけは手がかかりマス
↑
それさえなきゃ、ツーリング艇としては内容充分なんですがねぇ(ーー;
>大胆で繊細
(´▽`)
↑
ま、相手が水なのでそうなっちゃうのかもデス
(´▽`)
↑
や、ホントこれだけは手がかかりマス
↑
それさえなきゃ、ツーリング艇としては内容充分なんですがねぇ(ーー;
>大胆で繊細
(´▽`)
↑
ま、相手が水なのでそうなっちゃうのかもデス
わたしは (´▽`) at 2007年04月24日 20:31
A.豚汁が二人前
わたしは にゃにょっく商事 at 2007年04月24日 20:52
>二人前
(´▽`)ゞ
↑
そうすりゃよかったなぁ、とか
(´▽`)ゞ
↑
そうすりゃよかったなぁ、とか
わたしは (´▽`) at 2007年04月24日 20:54
てことは3人前?Σ( ̄□ ̄;)
わたしは にゃにょっく商事 at 2007年04月24日 21:03
>縦の隔壁(のようなもの)がはずれたらしく
こういうのって、修理しても癖になるんじゃないの?
ということで、結論は「もう使うべきではない」に1票!
こういうのって、修理しても癖になるんじゃないの?
ということで、結論は「もう使うべきではない」に1票!
わたしは Chum88 at 2007年04月24日 21:05
>3人前?
(´▽`)
↑
や、オプションでトントン200gとごはんもうひとパックくらいで
↑
あんまり食べるとネムネムでアレ(笑)
(´▽`)
↑
や、オプションでトントン200gとごはんもうひとパックくらいで
↑
あんまり食べるとネムネムでアレ(笑)
わたしは (´▽`) at 2007年04月24日 21:06
>修理しても
(´▽`)
↑
リペアはムリですなぁ、構造上
↑
多分スペア対応(笑)
(´▽`)
↑
リペアはムリですなぁ、構造上
↑
多分スペア対応(笑)
わたしは (´▽`) at 2007年04月24日 21:07
2メートル近いひゃっほう♪ってのは
滝?!
真っ逆さまって事ないですよね~
まさか??
素人質問ごめんちゃいでつ(〃'∇'〃)ゝエヘヘ
滝?!
真っ逆さまって事ないですよね~
まさか??
素人質問ごめんちゃいでつ(〃'∇'〃)ゝエヘヘ
わたしは sakiσ(゜-^*) at 2007年04月24日 21:50
>滝?!
(´▽`)
↑
や、落差2m近く、水平距離7~8mのすべりだいみたいなもんデス
↑
垂直に2mはキツイです(笑)
(´▽`)
↑
や、落差2m近く、水平距離7~8mのすべりだいみたいなもんデス
↑
垂直に2mはキツイです(笑)
わたしは (´▽`) at 2007年04月24日 21:54
うぅぅむ、コレはひっくり返して修理っていうわけにはいきませんねえ。
もう片側も外れたら、フネの幅が細くなって更に高速艇になるのでは(^_^;)?
もう片側も外れたら、フネの幅が細くなって更に高速艇になるのでは(^_^;)?
わたしは yamap at 2007年04月24日 22:06
>細くなって更に高速艇
(´▽`)
↑
や、今の形状のエッジっぽい部分が効かなくなったり、底にグニャ感がでたり、喫水が深くなったり、デメリットもモノスゴ多いデス
(´▽`)
↑
や、今の形状のエッジっぽい部分が効かなくなったり、底にグニャ感がでたり、喫水が深くなったり、デメリットもモノスゴ多いデス
わたしは (´▽`) at 2007年04月24日 22:32
(^◇^)ノ
↑
今日は朝から豚汁
↑
昨晩この記事みて決めてた。
↑
おはよござます。
↑
今日は朝から豚汁
↑
昨晩この記事みて決めてた。
↑
おはよござます。
わたしは りるっち at 2007年04月25日 06:36
(゚▽゚)!
↑
朝からブラジルですとっ!
↑
サンバのかば焼きもつけてねっ
↑
おはようでん
↑
朝からブラジルですとっ!
↑
サンバのかば焼きもつけてねっ
↑
おはようでん
わたしは (´▽`) at 2007年04月25日 06:43
(゜ロ゜)!
↑
朝からブラ白ですとっ?!
↑
おそろいの…も、つけてねっ。
↑
いいのかなぁ、こんなコメント(笑)
↑
朝からブラ白ですとっ?!
↑
おそろいの…も、つけてねっ。
↑
いいのかなぁ、こんなコメント(笑)
わたしは りるっち at 2007年04月25日 07:10
>朝から白ブラ
(´▽`)
↑
ぴ… ぴっ PJ〜っヽ(´▽`)ノ
↑
こんな返しでいいのかっ(笑)
(´▽`)
↑
ぴ… ぴっ PJ〜っヽ(´▽`)ノ
↑
こんな返しでいいのかっ(笑)
わたしは (´▽`) at 2007年04月25日 07:18
(゜ロ゜)!
>PJ
なんでわかったのっ?!
↑
ますます、いいのかぁ?(笑)
>PJ
なんでわかったのっ?!
↑
ますます、いいのかぁ?(笑)
わたしは りるっち at 2007年04月25日 07:27
>PJ
(´▽`)
↑
パドリングジョンでしょ
↑
それは川で着てネッ
↑
かろうじて切り返し(笑)
(´▽`)
↑
パドリングジョンでしょ
↑
それは川で着てネッ
↑
かろうじて切り返し(笑)
わたしは (´▽`) at 2007年04月25日 07:33
おはようございます、guitarbirdです
最後の写真のところなら、漕いでみたい!!
浅くて流れが緩そうだし。
元々水は好きですので・・・
最後の写真のところなら、漕いでみたい!!
浅くて流れが緩そうだし。
元々水は好きですので・・・
わたしは guitarbird at 2007年04月25日 08:14
>最後の
(´▽`)ゞ
↑
漕げますが、動かないデス
↑
着底してマス
↑
おはようだぇん
(´▽`)ゞ
↑
漕げますが、動かないデス
↑
着底してマス
↑
おはようだぇん
わたしは (´▽`) at 2007年04月25日 08:23
〉PJ
(´ー`)
↑
わりと静観
(´ー`)
↑
わりと静観
わたしは ■にゃモ at 2007年04月25日 12:10
(´ー`)
↑
そこはかとなく連絡船
↑
そこはかとなく連絡船
わたしは (´▽`) at 2007年04月25日 12:18
PJに静観しているにゃにょさん。
ステップアップしているのだろうか。
外れたところはボトルシップの要領で修理。
↑
ボトルシップって作ったこと無し。
ステップアップしているのだろうか。
外れたところはボトルシップの要領で修理。
↑
ボトルシップって作ったこと無し。
わたしは 牛とろば at 2007年04月25日 20:22
>ボトルシップ
(゜▽゜)!
↑
大和ですとっ!
↑
バトルシップとカンチガイらしい
(゜▽゜)!
↑
大和ですとっ!
↑
バトルシップとカンチガイらしい
わたしは (´▽`) at 2007年04月25日 22:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。