ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
古いの
そるとデス
(´▽`)そると
(´▽`)そると
普段は都内で普通にお仕事していますがっ
◆現在、長期出張情報はアリマセン(笑)
アクセスカウンタ
投稿したらお知らせ♪
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
直接メールする     (ご質問には記事でお答えする場合があります)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年04月23日

川流れ前編【2007春の魚野川】3。

川に着く前にまだ小ネタはあるけどっ
それはもうすっとばして、とりあえず流れるほうを。

で、六日町駅そばの河原まで行って準備。

本日(2007.4.20)流れ役になったのは…
川流れ前編【2007春の魚野川】3。
カヤック:Sevylor ST5100  パドル:CANON カスケーズ4P

あんまり水浴び放題はしたくなかったのでST。パドルは、移動の電車が通学で混んでいると、ウェーブ2Pだとシャフトが他のヒトの迷惑になる場合があるので、カスケーズ4Pにした。

ただし、流れ終わってからの感想は「やっぱウェーブだった(´へ`;)」

魚野川の本流は力強い。カスケーズだとやっぱりちょっと負けちゃうのだ。や、普通に那珂川くらいだと全然問題ないんだけど…。

新潟の河原は今が春の盛り、サクラもこんな(´▽`)♪
川流れ前編【2007春の魚野川】3。


雪融けの増水もあまりなく、今年の魚野川は早めのほうがいいかも。去年の雪融け増水が落ち着いた5月後半と今年の4月後半がさほど水位に変わりがない(むしろ少なめ)。

ノーガキはそのへんで、れっつ(ΦωΦ)ノ にゃあ

川流れ前編【2007春の魚野川】3。
のっけからわっさわっさな楽しい流れ♪


川流れ前編【2007春の魚野川】3。
新緑の向こうに雪山、支流の流れ込みもキレイでアレ

ときおりぱっしゃあん、ぱっしゃあんとゴキゲンな流れが続く。

んで、古びた橋脚の向こうに建設中の橋脚がっ

川流れ前編【2007春の魚野川】3。

前半のヤマ場、八海橋である。

真ん中の向こうに新しい橋脚が見えるが、その位置から左2本目と3本目の橋脚の間、一番左が下れるポイント。

もちろん、朝のうちに橋の上と土手からはスカウティング(下見)している。

ここは下るポイントは変わっていないが、流れた時の障害物の状況は去年と変わっている。

詳しいことは後日書くけど、とにかく直前までいって、エディっぽくなってるあたりで2回3回と回りながら艇上からも流れと障害物の位置を確認。

そこから突入っ!

川流れ前編【2007春の魚野川】3。
突入直前で、すでに視界は水の壁がっ


川流れ前編【2007春の魚野川】3。
全身ぐっちょ0.05秒前(笑)

コースさえ間違えなければモノスゴ楽しいデス


川流れ前編【2007春の魚野川】3。
こういうチョイひゃほもいっぱいで楽しい魚野川

お昼ごはんまでもうひと漕ぎ。

後編へつづく



■2015年6月から、動画再開しました♪
■過去の動画については印象深いものはおいおい貼りなおしマス

宿・ホテル予約ならじゃらんnet
同じカテゴリー(カヤック遊び)の記事画像
7/12【尻別川】 2015夏遠征その2。
6/13【魚野川】あれから NRSバンディット。
6/7【長瀞】湯呑みDEコーヒー NRSバンディット。
5/30【長瀞】久々 グモテックスサニー。
8/24【シーソラプチ】轟GO♪ NRSバンディット。
5/17【長瀞】吹流し NRSバンディット。
同じカテゴリー(カヤック遊び)の記事
 7/12【尻別川】 2015夏遠征その2。 (2015-07-18 22:00)
 6/13【魚野川】あれから NRSバンディット。 (2015-06-16 19:19)
 6/7【長瀞】湯呑みDEコーヒー NRSバンディット。 (2015-06-14 01:01)
 5/30【長瀞】久々 グモテックスサニー。 (2015-05-30 20:15)
 8/24【シーソラプチ】轟GO♪ NRSバンディット。 (2014-09-01 01:34)
 5/17【長瀞】吹流し NRSバンディット。 (2014-05-24 14:14)

書いたのは (´▽`)そると at 19:58│Comments(20)カヤック遊び
この記事へのコメント
(´ー`)たまには激流ドボンでもどぅ?
わたしは にゃにょっく商事 at 2007年04月23日 20:30
>ドボン

(´▽`)

も少しあったかくなってからネッ
わたしは (´▽`) at 2007年04月23日 20:36
勝手に広い川=穏やか という
イメージを持っておりましたが…

ぎょえーーーーっ。(゜ロ゜)

驚きました。

で、いまさらですが、「ST5100」ですが、
「ごーいちまるまる」?
「ごせんひゃく」?
どう読むのでしょうかっ?
わたしは りるっち at 2007年04月23日 21:28
.。ooO(~ペ/)/ひゃ
ビチョビチョですねぇ~
水しぶきが気持ちよさそう~♪
下から2枚目がd(⌒ー⌒) グッ!!
わたしは sakiσ(゜-^*) at 2007年04月23日 21:30
うーん、
>パドル:CANON
てとこに、なんとなく反応してしまいました(笑)

この青いカヤック、購入時いろいろ大変だったけど、色合いとか、やっぱりかっこいいですネエ^^

遠くの雪の山といい、川沿いの桜といい、
すんごく気持ちよさそうな川流れでしたね!
わたしは harry at 2007年04月23日 21:31
>ぎょえーーーーっ

(゜▽゜)!

魚影ですとっ!←ホンケ(笑)

>どう読むので

(´▽`)?

さあ?(笑)←ホント知らんし、いいやんテキトーで
わたしは (´▽`) at 2007年04月23日 21:35
>ビチョビチョ

(´▽`)

外側は全身ぐっちょ

中はダイジョブ←スプラッシュトップ&パンツなので

でも髪の毛はかなり濡れた、メットの穴からざあざあ(笑)
わたしは (´▽`) at 2007年04月23日 21:38
>CANON

(´▽`)

やデジタルではないデス

>購入時いろいろ大変

(ーー;

や、このあとタイヘンなことになっとりマス

内容的にはツーリング艇としてはかなりいいんですがっ

あ、まだ後半もアリマス(笑)
わたしは (´▽`) at 2007年04月23日 21:40
あ、すみません(笑)
まだまだ前半、序の口でしたね!(^^ゞ
わたしは harry at 2007年04月23日 21:42
>序の口

(´▽`)ゞ

後半はちょっとタレ気味ですがっ(笑)
わたしは (´▽`) at 2007年04月23日 21:44
>タレ気味

(´ー`)ソラチ?

なんとなく ほのぼのコメント
わたしは にゃにょっく商事 at 2007年04月23日 22:44
>ほのぼの

(´▽`)?

ぼのぼのぉ?

おひゃい

【業務連絡】
本日、夜まで記事更新とコメントムズカシイかも知れませんデス
モブログくらいはあげられるかも(ーー;
わたしは (´▽`) at 2007年04月24日 06:53
薔薇、檸檬

ムズカシイ漢字

(^◇^)ノ おはよござます
わたしは りるっち at 2007年04月24日 07:07
おはようございます、guitarbirdです

あ、コメントムズカシイですか。

また来ます(笑)。


また来ました。

水面レベルから見る木々の眺めが新鮮です!
わたしは guitarbird at 2007年04月24日 08:00
楽しい流れで何より…♪
ワタシ、4日間寝てました。( ̄- ̄;)
わたしは Chum88 at 2007年04月24日 08:13
春のうららの~うらら~うらら~♪

仕事終了でござんす。
わたしは すった at 2007年04月24日 17:38
>薔薇

(´▽`)?

アセと読ませたいんですかっ?

こんばんでん
わたしは (´▽`) at 2007年04月24日 19:11
>水面レベルから見る

(´▽`)

んじゃ今すぐっ

牛とろばさんと千歳に略

こんばんわあああぁぁぁ
わたしは (´▽`) at 2007年04月24日 19:12
>4日間

(´▽`)

4日ですんでなによりデス

病み上がりには注意しませう
わたしは (´▽`) at 2007年04月24日 19:13
>仕事終了

(´▽`)ゞ

こっちも終わってアレ

ふぅ←かなりお疲れの様子(笑)
わたしは (´▽`) at 2007年04月24日 19:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
川流れ前編【2007春の魚野川】3。
    コメント(20)