2009年02月13日
簡易小物防水な袋。
この手のものはやたらとよくでてきますなぁ…

こちらは鹿角印防水クリアポーチ3個組の(中)
↑
前は安かったけど2009年9月、実売価格で従来の約2倍に(ーー;
小はタバコと使い捨てライターくらいのサイズ、中はコンパクトじゃないデジカメやムービー、大はマップケース代わりに使えて便利なんだが、若干サイズが違うだけでほぼ同等なのが

gowell(ゴーウェル) ウォータープルーフポーチ S
仕様的にはコフランのヤツのほうとほぼ同等
◆コフランのは今はナチュに出てないけど

gowell(ゴーウェル) ウォータープルーフポーチ L
Sのサイズ違いで鹿角印防水クリアポーチ3個組の(中)に近いサイズ
鹿角印の(中)は保津川でマップケースがわりに使ったんだが、ゴーウェルのLは半透明(生地がザラザラの加工)のため、なかに何がはいっているかくらいは見えるがメモ書きした内容などを見るにはちょっとアレ
それにゴーウェルのこれらはヒモをとおすのに小さい穴つきのでっぱりが外付けになっている。
他のは本体のはしに穴があいてて(つまり生地が二重になってる状態に穴があいている もちろんそこは圧着してあるのでそこから水がはいるということはない)比較的強度があるけどゴーウェルのはたやすくプチっととれやすい構造なのであまりよくない。
他に似たようなものでは

ハイマウント 防水ポーチ
小、中、大のサイズあり
があるんだが、コストパフォーマンスがよいもの/構造的に優位なものは入荷待ちとか完売でゴーウェルくらいしかアレ。
小さいわりにはロールダウン・ベルクロ留めでよいんだけど。
|剃|´▽`)ノ んじゃっ
書いたのは (´▽`)そると at 15:30│Comments(4)
│ウエア・装備・その他の情報
この記事へのコメント
明日は釣り銭受け取り&防水ポーチの耐水性テストですか?
もっと雨が降れば、楽しくなりそうなんだけどなぁ~
もっと雨が降れば、楽しくなりそうなんだけどなぁ~
わたしは よういち at 2009年02月13日 19:54
>釣り銭受け取り
(´▽`)ゞ
↑
や、翌日受け取ってますてば(笑)
↑
あ、ポーチはすでに何回も使ってオリマス
↑
出番はかなり少ないですが(笑)
↑
水位はたぶん明日夜くらいにちょっと増えて日曜日まで残るかどうかみたいな感じかなぁ
↑
や、ワタシの感覚だとそうなんですが
(´▽`)ゞ
↑
や、翌日受け取ってますてば(笑)
↑
あ、ポーチはすでに何回も使ってオリマス
↑
出番はかなり少ないですが(笑)
↑
水位はたぶん明日夜くらいにちょっと増えて日曜日まで残るかどうかみたいな感じかなぁ
↑
や、ワタシの感覚だとそうなんですが
わたしは (´▽`)そると
at 2009年02月13日 20:40

(´ー`)ノ□サッ
↑
ジップロックの冷蔵用
お風呂でいつも使ってマス 笑)
こんばんちゃあん
↑
ジップロックの冷蔵用
お風呂でいつも使ってマス 笑)
こんばんちゃあん
わたしは にゃにょっく商事 at 2009年02月13日 20:51
>ジップロックの冷蔵用
(´▽`)
↑
アロックサックならジップロックでもアレですなぁ
↑
あくまで袋のなかの袋またはポケットのなかの袋
↑
上記のは最悪浸水してもいいレベルの内容物ならむき出しでもいけますな(笑)
(´▽`)
↑
アロックサックならジップロックでもアレですなぁ
↑
あくまで袋のなかの袋またはポケットのなかの袋
↑
上記のは最悪浸水してもいいレベルの内容物ならむき出しでもいけますな(笑)
わたしは (´▽`)そると
at 2009年02月13日 21:00

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。