ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
古いの
そるとデス
(´▽`)そると
(´▽`)そると
普段は都内で普通にお仕事していますがっ
◆現在、長期出張情報はアリマセン(笑)
アクセスカウンタ
投稿したらお知らせ♪
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
直接メールする     (ご質問には記事でお答えする場合があります)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年02月13日

簡易小物防水な袋。

この手のものはやたらとよくでてきますなぁ…
簡易小物防水な袋。
こちらは鹿角印防水クリアポーチ3個組の(中)
       ↑
前は安かったけど2009年9月、実売価格で従来の約2倍に(ーー;

小はタバコと使い捨てライターくらいのサイズ、中はコンパクトじゃないデジカメやムービー、大はマップケース代わりに使えて便利なんだが、若干サイズが違うだけでほぼ同等なのが

gowell(ゴーウェル) ウォータープルーフポーチ S
gowell(ゴーウェル) ウォータープルーフポーチ S


仕様的にはコフランのヤツのほうとほぼ同等
◆コフランのは今はナチュに出てないけど


gowell(ゴーウェル) ウォータープルーフポーチ L
gowell(ゴーウェル) ウォータープルーフポーチ L


Sのサイズ違いで鹿角印防水クリアポーチ3個組の(中)に近いサイズ


鹿角印の(中)は保津川でマップケースがわりに使ったんだが、ゴーウェルのLは半透明(生地がザラザラの加工)のため、なかに何がはいっているかくらいは見えるがメモ書きした内容などを見るにはちょっとアレ

それにゴーウェルのこれらはヒモをとおすのに小さい穴つきのでっぱりが外付けになっている。

他のは本体のはしに穴があいてて(つまり生地が二重になってる状態に穴があいている もちろんそこは圧着してあるのでそこから水がはいるということはない)比較的強度があるけどゴーウェルのはたやすくプチっととれやすい構造なのであまりよくない。

他に似たようなものでは

ハイマウント 防水ポーチ
ハイマウント 防水ポーチ


小、中、大のサイズあり




があるんだが、コストパフォーマンスがよいもの/構造的に優位なものは入荷待ちとか完売でゴーウェルくらいしかアレ。


小さいわりにはロールダウン・ベルクロ留めでよいんだけど。



|剃|´▽`)ノ んじゃっ





■2015年6月から、動画再開しました♪
■過去の動画については印象深いものはおいおい貼りなおしマス

宿・ホテル予約ならじゃらんnet
同じカテゴリー(ウエア・装備・その他の情報)の記事画像
2連ポチの内訳。
冬流れのウエア2011(つづき)。
冬流れのウエア2011。
SEAL LINE(シールライン) シール・パック。
TOPSHELL TS-300 ビーチシューズ。
今年は要注意。
同じカテゴリー(ウエア・装備・その他の情報)の記事
 2連ポチの内訳。 (2011-06-09 20:20)
 冬流れのウエア2011(つづき)。 (2011-01-28 15:15)
 冬流れのウエア2011。 (2011-01-14 15:15)
 SEAL LINE(シールライン) シール・パック。 (2010-10-06 21:21)
 TOPSHELL TS-300 ビーチシューズ。 (2010-09-14 15:15)
 今年は要注意。 (2010-09-10 15:15)

この記事へのコメント
明日は釣り銭受け取り&防水ポーチの耐水性テストですか?
もっと雨が降れば、楽しくなりそうなんだけどなぁ~
わたしは よういち at 2009年02月13日 19:54
>釣り銭受け取り

(´▽`)ゞ

や、翌日受け取ってますてば(笑)

あ、ポーチはすでに何回も使ってオリマス

出番はかなり少ないですが(笑)

水位はたぶん明日夜くらいにちょっと増えて日曜日まで残るかどうかみたいな感じかなぁ

や、ワタシの感覚だとそうなんですが
わたしは (´▽`)そると(´▽`)そると at 2009年02月13日 20:40
(´ー`)ノ□サッ

ジップロックの冷蔵用

お風呂でいつも使ってマス 笑)

こんばんちゃあん
わたしは にゃにょっく商事 at 2009年02月13日 20:51
>ジップロックの冷蔵用

(´▽`)

アロックサックならジップロックでもアレですなぁ

あくまで袋のなかの袋またはポケットのなかの袋

上記のは最悪浸水してもいいレベルの内容物ならむき出しでもいけますな(笑)
わたしは (´▽`)そると(´▽`)そると at 2009年02月13日 21:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
簡易小物防水な袋。
    コメント(4)