ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
古いの
そるとデス
(´▽`)そると
(´▽`)そると
普段は都内で普通にお仕事していますがっ
◆現在、長期出張情報はアリマセン(笑)
アクセスカウンタ
投稿したらお知らせ♪
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
直接メールする     (ご質問には記事でお答えする場合があります)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年07月03日

ビーズ D.O.D インフレータブルカヤック VK-11。

毎年の生産ロットごとに名称が変わるけど、基本的な内容に差がないアレなんですがっ
一昨年出てたのがこちら。

ドッペルギャンガー インフレータブルカヤック VK-7
ドッペルギャンガー インフレータブルカヤック VK-7






んで、ついこのあいだまであったのがこちら。

ビーズ D.O.D インフレータブルカヤック VK-9
ビーズ D.O.D インフレータブルカヤック VK-9








で、今年の春出たのがこちら。

ビーズ D.O.D インフレータブルカヤック VK-11
ビーズ D.O.D インフレータブルカヤック VK-11







調達できる部材によってベルトの金具あたりが若干変わったりすることもあるけど基本的な艇の性格は変わることがない。

今年のこれはまだ実艇を見たことないけど、これまでのVKシリーズの評価がほぼあてはまるハズ。


で、毎回書いていることだけど、パドルはまるきり使えないということではないけどかなり使いづらいし、ジョイントが割れたなどのハナシはよく聞くので、できればこのあたりを用意したほうがよい(艇幅があるので220cmよりは230cmのほうがおすすめ)のと、フットポンプ2リットルものだと踏む数も多くなるので、めんどいと感じるかたは5リットルものなどを常備して2リットルものは艇上に持っていく予備にするなどでもよいと思う。

◆そのほかのインフレータブルカヤック情報はこちら




■2015年6月から、動画再開しました♪
■過去の動画については印象深いものはおいおい貼りなおしマス

宿・ホテル予約ならじゃらんnet
同じカテゴリー(インフレータブルカヤック比較・情報2009)の記事画像
今年の艦隊強化(2009)。
セビラー SP-100DS。
フォームフロア。
セビラーKCC305HF RIO(リオ)。
お便りコーナー(18)。
セビラー、秋の特価祭り(笑)。
 今年の艦隊強化(2009)。 (2009-12-22 12:34)
 セビラー SP-100DS。 (2009-12-09 19:19)
 フォームフロア。 (2009-11-20 15:15)
 セビラーKCC305HF RIO(リオ)。 (2009-11-15 19:19)
 お便りコーナー(18)。 (2009-11-10 21:21)
 セビラー、秋の特価祭り(笑)。 (2009-10-23 15:15)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ビーズ D.O.D インフレータブルカヤック VK-11。
    コメント(0)