ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
古いの
そるとデス
(´▽`)そると
(´▽`)そると
普段は都内で普通にお仕事していますがっ
◆現在、長期出張情報はアリマセン(笑)
アクセスカウンタ
投稿したらお知らせ♪
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
直接メールする     (ご質問には記事でお答えする場合があります)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年04月30日

インフレータブルカヤック2014 レク艇(3)セビラー。

もうかなり前にセビテックスという擦れに強いチューブとDSフロアで野心的な艇を出していたセビラーですがっ
インフレータブルカヤック2014 レク艇(3)セビラー。
その素材で作ってあるSP-100DS(米セビラーにはない艇)
*こういう業界には諸事情ゴザイマス(笑)


で、ワタシの数年前の流れネタを見るとこの黄色いシリーズがこれでもかというくらい出てきたりしてたが(もちろん今もフィールドのいたるところで見られるんだが)ナチュで今出ているのはレク艇のみ。冒頭に書いたシリーズの現行版はたぶんに毎年入荷後すぐになくなるから今は取り扱いなしになってるだけだと思う。

とりあえず、今出ている艇で、おもちゃクラスに書いたものを除いて書いてみる。


セビラー クイックパックK5カヤック
セビラー クイックパックK5カヤック

ソロ艇で艇の一部が収納バッグのようになる、背負って旅するようなシーンを連想させる艇。実際かなりコンパクトにまとまるようなんだが…


浮かぶために背負っていくならできるんだけど、テントがわりのタープなどを選んで、携行品をかなりシェイプしても艇と同時に背負うのは大変だし、定点で浮かぶなら陸に携行品をおいといてもいいけど、ツーリングだとすると積む必要があってなかなかむずかしいんじゃないだろうか。

…と、そういうシーンじゃなくて、普通に回送手段を用意してやるならいいかも。

持ち運びやすさ、バッグを別にしないでいい合理性が特長なんだが、重量とコンパクトさがあって、背負うつもりではないのならメイフライでもよさそうなもんだけど。


続いてタンデム(二人艇)の2艇。


セビラー コロラドカヤック
セビラー コロラドカヤック

これはマイナーチェンジ前の艇を持っているので、基本的にはそちらを参照していただければよいかと。




参照先と違っているのは、キャリーバッグがなくなり、かわりにハーネスで直接背負うようになったことと、後席の後ろに取り付けできるメッシュカーゴが廃止になったこと。

簡潔にまとめると、波には強いが風には弱い。直進性はイマイチだが裏を返せば旋回性がよいということになる。

セビラー ユーコン
セビラー ユーコン

こちらはコロラドとは逆に近い特長になってて、風にはそこそこ強いものの、ウェーブで波をかぶるなどした場合、デッキにかぶった水がフロアにどちゃっと入ってくる。また直進性はよいが急にパドルを差し込んでもやや曲がりづらい。

まあ、コロラドとユーコンはタイプも違うので結局は好みということになるかもだけど、特長からみると、コロラドはある程度のダウンリバーまで、ユーコンはゆるーい川または湖などの使用に向いているということになる。

セビラーだけで比べるとこうだけど、他にもいいものもあるから、ねぇ





セビラー ハドソン
セビラー ハドソン

いちおうは3人まで乗れると書いてあるんだが…





だいたいタンデムサイズの艇で、高圧ボードのようなフロアも持たないつくりなのに3人で使用すると、やっぱりグニャ艇になる。以前に長瀞で見たときもやはりぐにゃぐにゃでくだっていったのを覚えている。なので子供を含む3人くらいで考えたほうがよいし、基本はタンデムだと思ったほうがよい。
同じ3人使用ならタンゴ300のほうが安心感あるしスペースも若干余裕がある。

ちなみにタンデムと思って比べると、特長はほぼユーコンと同じ。






|剃|´▽`)ノ んじゃっ




■2015年6月から、動画再開しました♪
■過去の動画については印象深いものはおいおい貼りなおしマス

宿・ホテル予約ならじゃらんnet
同じカテゴリー(インフレータブルカヤック比較・情報2014)の記事画像
インフレータブルカヤック2014 ホワイトウォーター系。
インフレータブルカヤック2014 レク艇(6) ビニ艇?。
インフレータブルカヤック2014 レク艇(5)新しいセットもの。
インフレータブルカヤック2014 レク艇(2)セットもの。
 インフレータブルカヤック2014 ホワイトウォーター系。 (2014-09-18 16:19)
 インフレータブルカヤック2014 レク艇(6) ビニ艇?。 (2014-07-24 07:32)
 インフレータブルカヤック2014 レク艇(5)新しいセットもの。 (2014-06-16 06:39)
 インフレータブルカヤック2014 レク艇(4)AE。 (2014-05-11 00:29)
 インフレータブルカヤック2014 レク艇(2)セットもの。 (2014-04-07 00:50)
 インフレータブルカヤック2014 レク艇(1)やっと来た艇。 (2014-04-02 21:08)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
インフレータブルカヤック2014 レク艇(3)セビラー。
    コメント(0)