2014年06月27日
ハンディライト新調。
ええと、実はもう6月はじめには手元にあったんですがっ
前回のT-REXの記事のおさらいから。

上:前回購入したジェントスHW-777H
下:今回新調したジェントスT-REX540
(どちらも電池は新品でMAX点灯モード、777は集光状態にしてある)
んで、今回の見た目比較。

上:ジェントスT-REX540
下:TrustFire TR-3T6 CREE XM-L T6 3灯
*電池コンディションはT-REXが評価がイマイチでイチかバチかの運まかせ充電器セット
のCR123A(充電直後)×2、TR-3T6が100均で6本入りの単3アルカリ(新品)×4。
で、暗くて本体がわかんないから…

TrustFire TR-3T6 CREE XM-L T6 3灯
なんだが、ホントは単3を使うものではないのだが、電池本体がなかでやや遊ぶけど、問題なく使えるというか、単3×4で運用できれば急速充電ができるセットさえあればほとんど支障なく使える。(必要なら予備を持てば電池切れの心配もない)
で、実効1200ルーメン前後で3000円程度、100均の電池でも約1時間以上持つなら、メガファイアより使い勝手がよいですな。
まあ、単1×6でホントに4.5時間も使い続けるなら別だけど(笑)
ただし、あたりはずれはあるようなので、それがどうしてもヤならメガファイアもありかも。
|剃|´▽`)ノ んじゃっ
上:前回購入したジェントスHW-777H
下:今回新調したジェントスT-REX540
(どちらも電池は新品でMAX点灯モード、777は集光状態にしてある)
んで、今回の見た目比較。

上:ジェントスT-REX540
下:TrustFire TR-3T6 CREE XM-L T6 3灯
*電池コンディションはT-REXが評価がイマイチでイチかバチかの運まかせ充電器セット
で、暗くて本体がわかんないから…

TrustFire TR-3T6 CREE XM-L T6 3灯
で、実効1200ルーメン前後で3000円程度、100均の電池でも約1時間以上持つなら、メガファイアより使い勝手がよいですな。
まあ、単1×6でホントに4.5時間も使い続けるなら別だけど(笑)
ただし、あたりはずれはあるようなので、それがどうしてもヤならメガファイアもありかも。
|剃|´▽`)ノ んじゃっ
書いたのは (´▽`)そると at 18:45│Comments(0)
│最近の装備
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。