ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
古いの
そるとデス
(´▽`)そると
(´▽`)そると
普段は都内で普通にお仕事していますがっ
◆現在、長期出張情報はアリマセン(笑)
アクセスカウンタ
投稿したらお知らせ♪
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
直接メールする     (ご質問には記事でお答えする場合があります)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年09月06日

使えるようで使えない(笑)。

2年前に夏休みのためのポチをして、実際やっすい電車旅でソルチャージャーを試したんですがっ
そのときは数日窓際に放置しといて、ガラケーの電池がカラになりそうになって使ったら、それでもフルには回復しない程度しか充電できず、ホントに他に何もないので…くらいにしか使えないことがわかった。
(まあ、それでも何もないよりはマシだけど、1回使うとソルチャージャー自体のフル充電に数日日なたに置かなきゃいけないので現実的ではない)

もう少し使えそうかなと思って今回ちょっと違うものを試すことに。


使えるようで使えない(笑)。
マルチクッションピタッとソーラー充電器

マルチクッションのほうはとりあえずおいといて、ピタッとソーラー充電器のほうは2600mAなのでソルチャージャーよりは容量があるかなと思いポチってみた。

まだ実戦投入はしていないのだが、とりあえず取説を見てみて期待うすそうなのがわかった。

ナチュラムの説明にUSB充電をしきりにすすめているのだが、取説に書いてある仕様だと、こいつのソーラー利用のフル充電には理論値で23時間必要だと。(なので、いちばん効率が良い状態を23時間保持してフルってことだから単純に日なたに置きっぱだと4日くらいはかかるってことか)

けっきょくソーラーにかかる部分はソルチャージャーとあんまり変わらないことがわかった。USB充電をすすめるような書きっぷりではなく、理論値で23時間かかると書けばいいじゃん。そしたら買わなかったかもしれない(笑)

今は長時間の無電源状態用にはエコロでんと単3入れ替えで使える充電器を利用しているけど、単3×2でなんとかガラケー1回ぶんくらいにはなる。それでもエコロでんそのものが急速充電器で4本5時間程度なので、一晩で(夜中に起きない前提)2回ぶんの電池しか用意できない。電池も充電器もあんまり増やしたくないので、今の方式にRAVPower モバイルバッテリー 13000mAh を追加することにした。

ん?まてよ。

んじゃ今回ポチたピタッとソーラー充電器とか前にポチたソルチャージャーはどうなるん?

A.防災用品箱行き

たぶん、そういうときは「あってよかった」って思うのかも。



|剃|´▽`)ノ んじゃっ



■2015年6月から、動画再開しました♪
■過去の動画については印象深いものはおいおい貼りなおしマス

宿・ホテル予約ならじゃらんnet
同じカテゴリー(最近の装備)の記事画像
冬の一足。
実力はやっぱりそんなもん。
つくってみよう(笑)。
効果の検証。
便利っちゃ便利。
PFD(一般に言うライフジャケット)。
同じカテゴリー(最近の装備)の記事
 冬の一足。 (2016-02-27 01:46)
 実力はやっぱりそんなもん。 (2015-10-12 22:18)
 つくってみよう(笑)。 (2015-08-01 01:32)
 効果の検証。 (2015-07-05 21:28)
 便利っちゃ便利。 (2015-07-01 23:58)
 PFD(一般に言うライフジャケット)。 (2015-06-05 03:12)

書いたのは (´▽`)そると at 20:35│Comments(0)最近の装備
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
使えるようで使えない(笑)。
    コメント(0)