ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
古いの
そるとデス
(´▽`)そると
(´▽`)そると
普段は都内で普通にお仕事していますがっ
◆現在、長期出張情報はアリマセン(笑)
アクセスカウンタ
投稿したらお知らせ♪
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
直接メールする     (ご質問には記事でお答えする場合があります)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年05月11日

2014GW前哨戦。

今年のGWは飛び石、飛び飛び飛び石で、しかもチビらもいろいろとアレ
なので、気ままにぷちドライブなんぞ行ってきたり。


前半のことになるけど、備忘録がわりに書いておく。


4/27早朝自宅を出て群馬方向に。


2014GW前哨戦。
谷川岳の近くまで行ってみる。理由はない(笑)


2014GW前哨戦。
モブロでもあげたが、ニホンカモシカが道端でのんびりと


2014GW前哨戦。
やっと開通した金精道路を一路栃木へ


2014GW前哨戦。
白河方向に向かい、福島県に突入


2014GW前哨戦。
昔から御用達なR349はサクラも見ごろ


2014GW前哨戦。
ドライブスルー花見状態がしばらく続く


伊達に出る前にR115で霊山を抜け南相馬へと向かう。南相馬の南部の小高区(今は制限区域)と北部の鹿島区で以前に仕事をしてて、震災後いわきのほうは見たがこっちは見ていなかったため久々に見てみた。

2014GW前哨戦。
毎朝、鹿島区に向かう途中に寄ったコンビニは健在(内陸だしね)


2014GW前哨戦。
たしか向こうの海沿いに道があったはずなんだが…


建物も道もなくなって、ワタシが仕事をした形跡も残っていない。


2014GW前哨戦。
こういう仮設住宅の団地がそこここにある


いまだにもどれない方が多いということだろう。

そういう状態だが、人はいるので相馬の街中あたりはむしろ以前より活気があるくらいに見えた。


2014GW前哨戦。
相馬あたりをR6で通ったことある方は絶対記憶にあるハズ(笑)


で、と。そろそろ夕方になる。

どうしよう…ビジホでもいいけど、このへんは復興の仕事とかで部屋もかなり埋まってるだろうし、用事もないのに空き部屋を1つつぶすのも悪いし…と思い、浜通りを離れ中通りは郡山付近に向かう。

あの辺にいけば、宿でも道の駅でも把握できているのでそうしよう。


もちろんP泊装備もあるので、天栄村の道の駅(羽鳥湖じゃないほうね)にした。ひと気はないが、照明はかなり明るい。なのであまりP泊しているのを見かけない。遮光できないとまぶしいし。こっちにしてみれば、明るくて安心だし遮光できているから寝れるしあまり車も入ってこないからうってつけな場所。

翌朝早くからR294を北上し会津に向かう。


2014GW前哨戦。
以前から一度は見たかったさざえ堂

近年、巣鴨にあるなんとか大学でもさざえ堂を作ってしきりに広報しているようだが、やはり本家はこっちだし。

螺旋のスロープを上がって行き、上がったら今度はスロープを降りてくる。あ、でも同じスロープを行ってもどってくるわけではなく、ずっと同じ方向に進んでいく。つまり同じところは通らないというつくり。



2014GW前哨戦。
会津でもやはりドライブスルー花見状態な場所がかなりある


2014GW前哨戦。
只見線の鉄橋の一部(写真右側)が流されたところ


2014GW前哨戦。
もう1ヶ所は右岸側橋脚以外全部流されたところ

以前の豪雨によるもので、いまだに復旧はしていない。

只見線はずいぶん前に18きっぱーで数回通ったが、その当時の記憶では、会津若松⇔小出の区間全通は1日に3往復(区間運行はもっとあるけど)、小出側の全通便の終電は16時ちょいすぎだったと思う。
そういう線なので、復旧するかどうか…岩泉線みたいになっちゃうんじゃないかなぁ(ーー;


…というような、普通のヒトとはちょっと変わった福島めぐりをやったのが前哨戦で、後半はもっと身近なぷちなんだが、それはまた今度。



|剃|´▽`)ノ んじゃっ



■2015年6月から、動画再開しました♪
■過去の動画については印象深いものはおいおい貼りなおしマス

宿・ホテル予約ならじゃらんnet
最新記事画像
ペヨング。
ポテチでガリバタ。
現在地201603021158。
冬の一足。
いかナントカ。
現在地201602161153。
最新記事
 ペヨング。 (2016-03-21 22:46)
 ポテチでガリバタ。 (2016-03-12 02:23)
 現在地201603021158。 (2016-03-05 00:12)
 冬の一足。 (2016-02-27 01:46)
 いかナントカ。 (2016-02-23 22:36)
 現在地201602161153。 (2016-02-17 20:03)

書いたのは (´▽`)そると at 21:04│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2014GW前哨戦。
    コメント(0)