ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
古いの
そるとデス
(´▽`)そると
(´▽`)そると
普段は都内で普通にお仕事していますがっ
◆現在、長期出張情報はアリマセン(笑)
アクセスカウンタ
投稿したらお知らせ♪
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
直接メールする     (ご質問には記事でお答えする場合があります)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年02月20日

福島だより2/20【とら】。

今回の滞在型出張、レオパのほうも延長できずそろそろ移らなきゃ…にしても今回は外食少ないですねぇ
 

というわけで、ご近所にンマいお店があるかどうか通勤途中にチラチラ見てたんだが、行きも帰りもしまっているお店があって、気になるので昼間ならどうかと思ってちょっと行ってみたんですがっ


福島だより2/20【とら】。
お♪ 昼間はやってるんだ  《とらや分店 伏龍》

白河ラーメンの祖、とら食堂の流れをくむ、いわゆる「とら一門」というお店が、遠くは山口にもあって、この伏龍もその一門になる。

あ、もう画像見たい? ちょっと待ってね、も少し書くから。
    ↑
だれに言うとる(笑)


で、とら食堂の初代、通称寅さん(本名は寅次)はもともとワンタン職人として腕がよかった人で、なので麺もつるっつるな水分含有量が多そうな感じなんだが、適度な弾力と歯ごたえがあってなかなかンマい。

白河を中心に一門ではない「白河ラーメン」も多数存在するが、なかには水分含有量は多いけど、べっちゃりしてるようなハズレなお店も存在する。

寅さんはもとがワンタン職人だっただけに、主力メニューはワンタンメン、それにチャーシュー麺で、一門のお店も多少の違いはあるが軸足はワンタンメンにおいている。

さ、もう能書きはいいからちゃっちゃとアレ


こちらが福島だより2/20【とら】。伏龍のチャーシュー麺


…って、麺見えてないや(ーー;



や、ンマかったデス





|剃|´▽`)ノ んじゃっ



■2015年6月から、動画再開しました♪
■過去の動画については印象深いものはおいおい貼りなおしマス

宿・ホテル予約ならじゃらんnet
同じカテゴリー(福島だより(2011~2012))の記事画像
福島だより3/31【福来たる】。
福島だより2/25【そして誰もいなくなった】。
福島だより2/15【ないないサミット】。
福島だより2/11【ツルハドラッグ】。
福島だより2/5【自炊生活終盤】。
福島だより2/2【翻弄】。
同じカテゴリー(福島だより(2011~2012))の記事
 福島だより3/31【福来たる】。 (2012-04-01 17:17)
 福島だより2/25【そして誰もいなくなった】。 (2012-02-26 22:22)
 福島だより2/15【ないないサミット】。 (2012-02-15 21:55)
 福島だより2/11【ツルハドラッグ】。 (2012-02-11 22:00)
 福島だより2/5【自炊生活終盤】。 (2012-02-05 22:22)
 福島だより2/2【翻弄】。 (2012-02-02 19:19)

この記事へのコメント
なぜにっ!
23:46?!

そこ?(笑)

こんにちは
わたしは りるっち at 2012年02月21日 10:26
>なぜにっ!

(´▽`)さぁ?(笑)

こんばんは
わたしは (´▽`)そると(´▽`)そると at 2012年02月21日 20:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
福島だより2/20【とら】。
    コメント(2)