ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
古いの
そるとデス
(´▽`)そると
(´▽`)そると
普段は都内で普通にお仕事していますがっ
◆現在、長期出張情報はアリマセン(笑)
アクセスカウンタ
投稿したらお知らせ♪
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
直接メールする     (ご質問には記事でお答えする場合があります)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年07月26日

氷壁。

季節は全然違うけど、年があけたら必ず氷壁ツアーに行こうと思う。
今なんでそんな話をするかというと、昨日Chum88さんちに行ってきた。

ここに来られるかたの多くがご存知だと思うが、Chum88さんは今月亡くなられた。いろんな方からご連絡をいただき、葬儀はご家族でおこなうということをお聞きして電報だけにしておいたのだが、Chumママさんからご連絡があり、四十九日まではそのままの状態にあるのでよかったらいらっしゃってくださいということだった。

昨日はちぃちゃんさん(旦那さんがBENちゃんさん)と ぞらびーママさんがいらっしゃってて、Chum88さんにごあいさつしたあといろんなお話をしていたんだが、そのうちChumママさんがバッグをひとつ持ってきた。

「これだけ揃えたけど着てない(使ってない)のよ」

そういわれて見せてもらったバッグのなかにはウエア一式。

しかも昨年末、氷壁ツアーをやろうと企画をあげたときに、防寒の中間着を何にしたらよいかとChum88さんから電話がかかってきて、中間着は専門のものでなくてもよくて化繊で保温効果が高いものということをお伝えして、例としてある衣料品チェーンの独自製品をあげた。

それそのものがきちんとおりたたんで入れてあって、ご自分で選んだベースウエアの上下とブーツ、それにアウターウエアと着替え用のタオルまでが使う順番に入っていた。

それを目にしたときは頭の中が一瞬真っ白になった。

Chum88さんは「氷壁は絶対見に行きたい」と希望されていたし、そのため今年の1月~2月で氷壁ツアー企画を準備していた。

もちろん、ゆるい川とはいえ、真冬なので上記のとおり防寒などの準備の話もちゃくちゃくとすすめていたんだが、年があけてそろそろの頃になって、一向に寒くならないので念のため下見で氷壁付近を流れてきた。

結果、氷壁にはなってなかった。それからも暖かい日がつづいたので、

「ないものはしょうがないし、無理して行っても見られない確率のほうが圧倒的に高いので来年にしましょう」

そのときに準備された状態そのまま。

で、ウエア類について一部はBENちゃんさんが譲り受け、大部分がワタシが譲り受けることになった。

なので来年、いやもし暖冬ならその次の年、いやいつか見れるまで必ず、そのウエアを着て氷壁のそばを流れてこようと思う。

Chumさん、見といてくださいな。


他にもまだ書きたいことはあるんだけど、まとまらないのでこの話だけにしておく。

◆コメントなしにさせていただきます。すみません。



■2015年6月から、動画再開しました♪
■過去の動画については印象深いものはおいおい貼りなおしマス

宿・ホテル予約ならじゃらんnet
最新記事画像
ペヨング。
ポテチでガリバタ。
現在地201603021158。
冬の一足。
いかナントカ。
現在地201602161153。
最新記事
 ペヨング。 (2016-03-21 22:46)
 ポテチでガリバタ。 (2016-03-12 02:23)
 現在地201603021158。 (2016-03-05 00:12)
 冬の一足。 (2016-02-27 01:46)
 いかナントカ。 (2016-02-23 22:36)
 現在地201602161153。 (2016-02-17 20:03)

書いたのは (´▽`)そると at 23:45│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
氷壁。
    コメント(0)