2009年06月20日
新潟だより6/20【越境な休日】。
新潟で休日を過ごすのは初めてなんですがっ
当初の予定がちょっとアレでいろいろあって…

県外へ出て海辺で足湯なんぞ使ってオリマシタ
なんでこうなったかはでんっでんわからん(ーー;
|剃|´▽`)ノ んじゃっ

県外へ出て海辺で足湯なんぞ使ってオリマシタ
なんでこうなったかはでんっでんわからん(ーー;
|剃|´▽`)ノ んじゃっ
書いたのは (´▽`)そると at 21:21│Comments(7)
│新潟だより(2009~2010)
この記事へのコメント
>足湯なんぞ
そこのがんばって全身つかって欲しかった~
(^◇^)ノ おはいまー
そこのがんばって全身つかって欲しかった~
(^◇^)ノ おはいまー
わたしは りるっち
at 2009年06月21日 07:43

お早うございます~
仕事先での週末でしたか・・・
新潟にも下記の良い川が在るみたいですよ~
勿論そるとさんの事、その辺のリサ-チはしっかりとされてると思いますが・・・
上記のサイトはカヌ-に大変参考になる記述で私のカヌ-の教科書にしています。
参考になればとお借りしました~
「清津峡(きよつきょう)は、信濃川の支流である清津川が形成した峡谷。新潟県十日町市小出から湯沢町八木沢にかけての全長約12.5kmをいう。国指定の名勝および天然記念物(1941年指定)。」
仕事先での週末でしたか・・・
新潟にも下記の良い川が在るみたいですよ~
勿論そるとさんの事、その辺のリサ-チはしっかりとされてると思いますが・・・
上記のサイトはカヌ-に大変参考になる記述で私のカヌ-の教科書にしています。
参考になればとお借りしました~
「清津峡(きよつきょう)は、信濃川の支流である清津川が形成した峡谷。新潟県十日町市小出から湯沢町八木沢にかけての全長約12.5kmをいう。国指定の名勝および天然記念物(1941年指定)。」
わたしは 山親爺 at 2009年06月21日 08:41
追記、
>上記のサイトは・・・
↑
ここに貼れなかったので「りんく」に貼りました~
>上記のサイトは・・・
↑
ここに貼れなかったので「りんく」に貼りました~
わたしは 山親爺 at 2009年06月21日 08:44
おはようございます^^
てっきりフネの沈画像だとばかり(^▽^)ノ
気持ち良さそうですねー
てっきりフネの沈画像だとばかり(^▽^)ノ
気持ち良さそうですねー
わたしは harry at 2009年06月21日 09:51
>全身つかって
(´▽`)ノ
↑
ムリち(笑)
↑
こばま~
(´▽`)ノ
↑
ムリち(笑)
↑
こばま~
わたしは (´▽`)そると
at 2009年06月21日 20:36

>下記の良い川が
(´▽`)
↑
R353沿いですな、何度か見てミマシタ
↑
や、行けても信濃川手前の数キロくらいですな
↑
それより上は楽しいレベルじゃないんで行く気はないデス
(´▽`)
↑
R353沿いですな、何度か見てミマシタ
↑
や、行けても信濃川手前の数キロくらいですな
↑
それより上は楽しいレベルじゃないんで行く気はないデス
わたしは (´▽`)そると
at 2009年06月21日 20:43

>てっきりフネの
(ーー;
↑
行けばよかった
↑
こんばんどす
(ーー;
↑
行けばよかった
↑
こんばんどす
わたしは (´▽`)そると
at 2009年06月21日 20:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。