ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
古いの
そるとデス
(´▽`)そると
(´▽`)そると
普段は都内で普通にお仕事していますがっ
◆現在、長期出張情報はアリマセン(笑)
アクセスカウンタ
投稿したらお知らせ♪
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
直接メールする     (ご質問には記事でお答えする場合があります)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年07月11日

セットもの。

買ってみようかなぁ、とか思うかたが増える時期に合わせて今年もセットものがいくつか出た。
むろん単品買いより安いのは誰でもわかることだけど(以前は割高なセットなんかも一時期あった)、でもセットになるってことは単品で買うとダメなモン?と疑問に思うかたもいると思うので、セット品について分かる範囲で書くことにする。

STEARNS(スターンズ) スピリー ワン パドル/ポンプ セット
STEARNS(スターンズ) スピリー ワン パドル/ポンプ セット

スピリーワンそのものはソロ用としては軽く、また同じシリーズのスピリーツー(タンデム)よりやや直進性に優れ扱いやすい艇なので、一人でしか乗らないというのであれば最初の艇として選ぶのもよいと思う。

また、セットのパドルはこの艇で使うにはちょっと長いというところはあるけどまずまず使える。パドルについてはこちらにリーズナブルなものについて書いている。

で、ポンプだが今、いちばん使い勝手がよいポンプなんだが、去年から耐久性がよくない生地になった。が、ほかによさげなものもないので、補強をして使えば長く使える。



ナチュラム バックカントリーインフレ-タブルカヤック パドル/ポンプ/ベストセット
ナチュラム バックカントリーインフレ-タブルカヤック パドル/ポンプ/ベストセット

カナディアンに似たスタイルの艇で、シングルブレードパドルが似合いそうだけどパドリングそのものは、カナディアンほどバウがきちんと縦ぎれしてないためダブルブレードのほうが向いている。

むろん、慣れればシングルブレードでもうまくコントロールできるようにはなるけど。それであまりしっくりこないようなら、ダブルブレードのほうからパドルをえらんだほうがよい。
この艇は横幅があるので、ダブルブレードなら230cm~240cmものを選んだほうがよい。

ポンプは前出のとおりで、あとはライフジャケットだが、これは基本的な機能はまったく問題ない。

…が、やっぱ股ベルトは見た目がアレとか気にされるかたが多いのも事実で、そういう場合はモンベルあたりで目的にあったものを考えるとよい。



STEARNS(スターンズ) CORDOVA(コルトバ)パドル/ポンプセット
STEARNS(スターンズ) CORDOVA(コルトバ)パドル/ポンプセット

ええと持ってる本人が言うのもアレだけど、これは最初の1艇にはちょっとむずかしい。バランスを無視したりパドルを急に差し込んだりすると沈しやすい反面うまくコントロールするとよく反応してくれる。

パドルは220cmくらいがよく、240cmだとちょっと長いかも。


ついでに、もう少し前からあるセットについても書いておく。

アドバンスドエレメンツ メイフライ ベーシックセット
アドバンスドエレメンツ メイフライ ベーシックセット

セットそのものはエントリーレベルで間違いないものなんだけど、カヤックのほうはタンデムと書いてはあるけど300cmあまりで2人はちょっと余裕がない。

くわえて言うと最大積載が135kgなのはソロ艇と同等かちょっと多い程度で、おとなふたりで乗るとコントロールしづらくなる。通常はひとりで使う方向で考えたほうがよい。


いちおうセットものということで書いてみたが、パドルとポンプまでセットであとはPFD(ライフジャケット)を買えば必要最低限は確保できるレベルなら、K-8(ただしダウンリバーなどには向かない)、VK-9(ちょっと重い)、プラスゲインJLタンデム JLソロ(そこそこ軽く、ダウンリバーはこなせる)がある。ただし、これらのおまけパドルは使いよいとはいえない。足りないときの数合わせや予備に回すレベルだと思う。




■2015年6月から、動画再開しました♪
■過去の動画については印象深いものはおいおい貼りなおしマス

宿・ホテル予約ならじゃらんnet
同じカテゴリー(インフレータブルカヤック比較・情報2008)の記事画像
スプリングバルブメンテ。
第2次メンテ状況。
お便りコーナー(14)。
似てるけど…。
今年の艦隊強化(2008)。
スターンズとセビラー事情その後。
 スプリングバルブメンテ。 (2009-02-06 15:15)
 第2次メンテ状況。 (2009-01-07 17:17)
 お便りコーナー(14)。 (2008-12-05 15:15)
 セビラー SK200DS。 (2008-11-17 11:11)
 似てるけど…。 (2008-10-31 15:15)
 今年の艦隊強化(2008)。 (2008-10-24 14:14)

この記事へのコメント
(・ω・)ノ ラーメンセットと言えば?

1.ラーメンと白ごはん
2.ラーメンとチャーハン
3.ラーメンとギョウザ

やっぱり王道は3.かなぁ?
わたしは すったすった at 2008年07月11日 17:47
>ラーメンセットと言えば?

(´▽`)

A.どんぶりと箸とレンゲ
わたしは (´▽`)そると(´▽`)そると at 2008年07月11日 21:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
セットもの。
    コメント(2)