ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
古いの
そるとデス
(´▽`)そると
(´▽`)そると
普段は都内で普通にお仕事していますがっ
◆現在、長期出張情報はアリマセン(笑)
アクセスカウンタ
投稿したらお知らせ♪
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
直接メールする     (ご質問には記事でお答えする場合があります)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年02月11日

コールマンインフレータブルカヤック。

正月早々サカナつり(抽選販売)でサカナ釣ったつもりがナチュさんに「簡単に釣られます(笑」で釣られて買ったのがコレ(笑)。まぁ、いずれ手を出してたと思うが(笑)。

コールマンインフレータブルカヤック

icon
icon



「冬のインフレータブルまつり6。」で、コールマンカヤック出しちゃったので、早めにインプレ。

コールマンインフレータブルカヤック。で、ハコは他のコールマンのと変わりのないデザインに思いっきりインフレータブルカヤックって書いてあるだけ。

オモテには素肌にPFD(ライフジャケット)着た毛がぼうぼうの外人さんがニコニコしながら付属のパドルで漕いでる写真。これはあんまりよろしくない。


説明書はなく、とにかくハコに書けるだけ書いてある。エアータイトシステムもハコに書いてあっただけ。まあ、見れば分かる(インフレートする順序がバルブそばに数字で表記)ってことか。


コールマンインフレータブルカヤック。で、最初はこんなヒラキの状態。

あんまりカッコいくない(笑)。


コールマンインフレータブルカヤック。こういうフィンが前後に1つずつ。

効きがイマイチorそこそこ効く←考えようによってどっちでも。

コールマンインフレータブルカヤック。ネットはこういう風にはずせるしくみ。

あとはだいたい想像してたとおりだけど、このネットの構造は分からなかった…けど、べりないす♪


コールマンインフレータブルカヤック。デビューは入間川チョイ練でした。

ここんとこ荒川のアソコ(冬のインフレータブルまつり5~6参照)、インフレータブルでこの価格では上出来なコントロール。

コールマンインフレータブルカヤック。カタチはナチュさんのコメントと商品写真につられ、コピペなヒトたちもユニーク形状とかしか書いてないが実際はこういう感じでユニークというより、ちゃんとしてる。


で、PVCチューブ=船体なので、擦ったり引っ掛けたりはしないほうがいいが、もしものときはリペアキットが付属。

PVC船体には利点もあって、川からあげてタオルで水を拭き取ったらすぐたたんで仕舞える。

チョイ練とクルマ以外で持ち運びたいときには持って行きやすい重さ(10kg)。

収納はスポーツバッグに余裕ではいる大きさ。


追加おすすめフットポンプ

icon
icon

LOGOS、コールマン、アドバンスドエレメンツ、スターンズの現行艇種には間違いなく使えます。
アタッチメントも滑らず、注入後アタッチメントを抜いたときの空気漏れもほとんどありません。




■2015年6月から、動画再開しました♪
■過去の動画については印象深いものはおいおい貼りなおしマス

宿・ホテル予約ならじゃらんnet

この記事へのコメント
そるとさん、お久しぶりです^^
今日もチョイ練ですね!

なんか、記事を読んでるとカヤックに興味が沸いてきました(^o^)
今まで、なんともなかったのにねぇ(カヤックにですよ)

今日は、やってみたら面白そうかも!と^^

でも、これってひっくり返ったりしないんですか?
そるとさん、真冬でも乗ってますけど、水にぼちゃん・・・ってことにはならないのか心配してしまいます(^_^;)

しかし、購入という訳にはいかないなあ(-_-;)
それでなくてもキャンプ用品でお金つかっちゃったからね(^_^;)
わたしは みゅや at 2006年02月11日 10:31
みゅやさんおひさです〜♪
例の当たりはこれポチでした。

沈はいざというときのためにこの間、セットしてあがる方法は教えてもらいましたが、インフレータブルだと艇ごとあがることはないと思います。ので艇から抜けてあがるんでしょうけど、実際にはやってないです。
次の宝くじでまた当たったらぜひポチしてください(笑)。

あ、DOやんなきゃ。

帰りに肉買って煮込みます〜♪
わたしは モると at 2006年02月11日 10:53
今日は暖かいですね。今、遠征のため電車で移動中です。
昨晩は釣られそうになりましたが、食わせの餌(安くて当たりやすいの)が無かったので、釣られずに済みました。やっぱり注意が必要ですね。コールマンは良さげですね。覚えとこ(._.) φ メモメモ
わたしは すった@移動中 at 2006年02月11日 11:10
すったさんこんにちは。

こっちはもう流れてたもんで(^^ゞ
いま、岩肌に寄せてます。

頑張ってガンガンあげてくださいね^^
わたしは モると at 2006年02月11日 11:16
コレってサンダーバード4号じゃ...(゜ロ゜)
イヤちょっと頭に浮かんだだけなので。
参考 http://www.tbjapan.com/
わたしは にゃにょっく商事 at 2006年02月11日 21:14
それは言わないオトナの約束 (笑
わたしは そると at 2006年02月11日 21:17
今日は静かですねぇ 笑)
わたしは にゃにょっく商事 at 2006年02月11日 21:23
そのほうが…那珂川行くのに先に寝るか行ってから仮眠するか、いずれにしろ今日は静かなのが便利。
わたしは そると at 2006年02月11日 21:26
あれ、この記事見てなかった。
もう山にいたから、この頃は。
多分エゾリスの写真撮ってた頃だ。
わたしは guitarbird at 2006年02月11日 21:31
キャプテンスタッグ撮ってきて下さい。

あ、エゾシカか^^;
わたしは そると at 2006年02月11日 21:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コールマンインフレータブルカヤック。
    コメント(10)