2006年02月08日
八高線。
先週末、昨日今日と八高線の踏切を何度か渡った。
八高線…「八」は八王子、「高」は高崎。多摩地域を抜け埼玉県の山麓をとおり群馬の高崎を結ぶ。
10年以上前、高崎に何度も仕事で出かけた。さすがに遠いので、自宅から直接向かい、仕事が終わったら直接帰ることになっていた。
朝は時間に追われているので大宮から新幹線を使ったが、帰りは八高線に乗り、たかべんの「だるま弁当」をたべながらのんびり帰ったものだ。
その後、八王子~高麗(埼玉県)間が電化したため、八王子から直通の高崎行きはなくなってしまった。
高麗から高崎まではディーゼル列車が走る。

この列車は通勤電車のようなロングシートではなく、セミクロス(向かい合わせのハコ席とロングシートのようなのが一部あるやつ)で、通路を挟んで片側が2×2の4人がけのクロス、もう片側が1×1の2人がけのクロス。2人がけのクロスのほうが一人旅だと何かと都合がいい。このタイプのディーゼルは今のJR東日本の主流なので、いろんなところで乗った。(一部、ロングシート化されているのもあり)
八王子から高麗までは電車。

こちらは完全に通勤タイプでロングシートのみ。
最近、鉄道の旅をやらなくなってしまった一因は、便利さと引き換えに楽しさがなくなっているからのように思う。
八高線…「八」は八王子、「高」は高崎。多摩地域を抜け埼玉県の山麓をとおり群馬の高崎を結ぶ。
10年以上前、高崎に何度も仕事で出かけた。さすがに遠いので、自宅から直接向かい、仕事が終わったら直接帰ることになっていた。
朝は時間に追われているので大宮から新幹線を使ったが、帰りは八高線に乗り、たかべんの「だるま弁当」をたべながらのんびり帰ったものだ。
その後、八王子~高麗(埼玉県)間が電化したため、八王子から直通の高崎行きはなくなってしまった。
高麗から高崎まではディーゼル列車が走る。
この列車は通勤電車のようなロングシートではなく、セミクロス(向かい合わせのハコ席とロングシートのようなのが一部あるやつ)で、通路を挟んで片側が2×2の4人がけのクロス、もう片側が1×1の2人がけのクロス。2人がけのクロスのほうが一人旅だと何かと都合がいい。このタイプのディーゼルは今のJR東日本の主流なので、いろんなところで乗った。(一部、ロングシート化されているのもあり)
八王子から高麗までは電車。
こちらは完全に通勤タイプでロングシートのみ。
最近、鉄道の旅をやらなくなってしまった一因は、便利さと引き換えに楽しさがなくなっているからのように思う。
書いたのは (´▽`)そると at 19:58│Comments(12)
この記事へのコメント
どうしていつも記事が隣なの!
まあいいんですが(笑)。
これから犬の散歩に出るので、記事の感想はまたにします、すいません。
まあいいんですが(笑)。
これから犬の散歩に出るので、記事の感想はまたにします、すいません。
わたしは guitarbird at 2006年02月08日 19:59
さあ、そういわれても?
散歩、ゆっくりしてきてください。
散歩、ゆっくりしてきてください。
わたしは そると at 2006年02月08日 20:03
あらためて、こんばんわ
私は八高線、ついに乗らずに札幌に来ました。
「だるま弁当」はデパートの駅弁大会で何度か買ったことがあり、
今でもうちに器があります。なかなか捨てられないです。
札幌のJRでもロングシートだけの車両が数年前に出てきて、
見た目は欧風でかっこいいんですが、やっぱり味気ないですね。
空港の快速はクロスでいいんですが。
私は八高線、ついに乗らずに札幌に来ました。
「だるま弁当」はデパートの駅弁大会で何度か買ったことがあり、
今でもうちに器があります。なかなか捨てられないです。
札幌のJRでもロングシートだけの車両が数年前に出てきて、
見た目は欧風でかっこいいんですが、やっぱり味気ないですね。
空港の快速はクロスでいいんですが。
わたしは guitarbird at 2006年02月08日 21:04
東海道線や東北線、高崎線もロングシート化がすすんでいます。ほんとに味気ないです。
わたしは そると at 2006年02月08日 21:19
東北線は東京にいた頃、宇都宮の友達の所に行くのに、
よく乗ってましたが、ある時、弁当とか買って待っていたら、
銀色のロングシートの編成が来てがっかり、ということもありました。
また未明に時間設定して記事上げました。
昨日より1時間遅くしましたが、あまり影響ないですね(笑)。
よく乗ってましたが、ある時、弁当とか買って待っていたら、
銀色のロングシートの編成が来てがっかり、ということもありました。
また未明に時間設定して記事上げました。
昨日より1時間遅くしましたが、あまり影響ないですね(笑)。
わたしは guitarbird at 2006年02月08日 21:40
宇都宮までならグリーン車でクロスぅ♪
未明ですか、明日はあまり早く起きないので影響ありませんです、ハイ。
未明ですか、明日はあまり早く起きないので影響ありませんです、ハイ。
わたしは そると at 2006年02月08日 21:43
グリーン車乗るお金はなかったです・・・
わたしは guitarbird at 2006年02月08日 21:46
当てればよかったのに… ウ マ (笑)。
わたしは そると at 2006年02月08日 21:54
市電以外の鉄道の写真も撮って上げようと思いましたです。
わたしは guitarbird at 2006年02月08日 22:13
ぜひ、取材旅行にお出かけください♪
わたしは そると at 2006年02月08日 22:14
♪ゆぅきゃんだぁ~んす、ゆぅきゃんじょおぉ~いん♪
いつ聴いてもいいねぇ、アバの踊る女王は・・・
旅行というほどでもないけど、ちょっと行きたいです。
いつ聴いてもいいねぇ、アバの踊る女王は・・・
旅行というほどでもないけど、ちょっと行きたいです。
わたしは guitarbird at 2006年02月08日 22:19
ワタシは日曜、川流れの取材旅行です。
実のところ、まだ出してない静止画とか隠し持っていますが。
実のところ、まだ出してない静止画とか隠し持っていますが。
わたしは そると at 2006年02月08日 22:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。