ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
古いの
そるとデス
(´▽`)そると
(´▽`)そると
普段は都内で普通にお仕事していますがっ
◆現在、長期出張情報はアリマセン(笑)
アクセスカウンタ
投稿したらお知らせ♪
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
直接メールする     (ご質問には記事でお答えする場合があります)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年02月08日

保存法。

先月のマルタイの話題で、けっこう皆さん食べていらっしゃるようで…。

昨日もちょっとおなかが減ったので夜食♪

ここでふと疑問が。

保存法。 マルタイのアレ、2食いっぺんに食べるのなら問題はないんですが、1食のときが問題。残りのもう1食、どうやって保存しますか?
 輪ゴムで縛る、クリップや洗濯バサミで留めるとか、いろいろやり方あると思うのですが、どのやりかたでもこれまでしっくりした感じはありません。というのも、うまく袋の上のギリギリを切ってやってもあまりに余裕がないので、ムリに留めてる感じがするのです。
↑袋はこのくらいギリギリで切ってます、しかも半分(笑)

皆さんはどういうふうに保存してらっしゃるんでしょうか?残りの1食分。

ご意見お待ちしてオリマス。




■2015年6月から、動画再開しました♪
■過去の動画については印象深いものはおいおい貼りなおしマス

宿・ホテル予約ならじゃらんnet
最新記事画像
ペヨング。
ポテチでガリバタ。
現在地201603021158。
冬の一足。
いかナントカ。
現在地201602161153。
最新記事
 ペヨング。 (2016-03-21 22:46)
 ポテチでガリバタ。 (2016-03-12 02:23)
 現在地201603021158。 (2016-03-05 00:12)
 冬の一足。 (2016-02-27 01:46)
 いかナントカ。 (2016-02-23 22:36)
 現在地201602161153。 (2016-02-17 20:03)

書いたのは (´▽`)そると at 08:59│Comments(9)
この記事へのコメント
めっちゃタイムリーな話題です。私も昨夜9時ごろ、息子が棒ラーメン食べたいというので作ったのですが、1食分保管するのに袋がきちきちなので、輪ゴムで止めて、スーパーの薄いビニル袋に入れてます。こういうときのために、薄いビニル袋(レジの後の台のところにロール状で置いてあるもの)とってあります。
わたしは RIKO at 2006年02月08日 09:13
RIKOさんおはようございます。

あの、上がもうちょっと余裕あれば輪ゴムでしっくりなんですよね。だからといって袋伸ばすと麺が折れそう。

やっぱあのうすい袋使いますか(笑)。ウチも時々使います。

マルタイで1食用保存防湿ケースとか抽選でやったらウケそうですね。
わたしは そるとモ at 2006年02月08日 09:26
おはようございます(^o^)丿

お?
袋半分だけ開いてギュゥっと丸める。
そるとさん名案です。

私はそのまま放置派…。
乾麺だからいいかな~♪なんて(^^ゞ

寝起きで腹減った。コレ汁付きですか?
わたしは nuts at 2006年02月08日 10:28
nutsさんおはようです。

マルタイちゃんは粉スープと調味油ですね。

いっぱい食べてください(笑)。
わたしは そるとモ at 2006年02月08日 10:33
呉羽のストックバッグに入れて
中の空気抜いて保存。
ジップロックと違って
マチがあるので良さげ 笑)
わたしは にゃモ at 2006年02月08日 12:38
そのテがあったかぁ、脱毛、いや脱帽。
わたしは そるとモ at 2006年02月08日 12:42
ここのところニュウモ替わりに
コレ使ってましてよ 笑)

使わん時は軽量コンパクトだし。
わたしは にゃモ at 2006年02月08日 12:46
こんにちわ、guitarbirdです

私がやってるのは
1:RIKOさんと基本的に同じ(かな?)
開けた側の口をふさぐようにビニール被せて輪ゴムでとめる
2:にゃにょさんと基本的に同じ
うちではパスタ等ジプロック式の袋があいたら捨てないで取っておきます。
食品もですが、山で草取って調べる時にも便利です。
その袋を捨てるのはあまりにももったいないです。
でもパスタ以外はにおいなどが残るので使えません。
わたしは guitarbird at 2006年02月08日 12:47
にゃモさん

ニュウモも使ってあげてください。

ぎたばさん

やっぱそういう感じですか。


あ、タイマーで次にいってしまう…(´へ`;)
わたしは そるとモ at 2006年02月08日 12:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
保存法。
    コメント(9)