ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
古いの
そるとデス
(´▽`)そると
(´▽`)そると
普段は都内で普通にお仕事していますがっ
◆現在、長期出張情報はアリマセン(笑)
アクセスカウンタ
投稿したらお知らせ♪
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
直接メールする     (ご質問には記事でお答えする場合があります)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年10月27日

思い出しナントカ2。

naruさんがぷるぷるジェット船画像出してたので思い出してアレ
 
思い出しナントカ2。
ぷるぷるじゃなくてプルバック走行のアレ(笑)

東海汽船で、伊豆大島~新島~式根島~神津島を運行するジェット船
(セブンアイランド『愛』『夢』『虹』)のチョロQ。

3年前まではしょっちゅう仕事で乗ってた(でも可能なかぎり調布飛行場からアイランダーかドルニエにしてたケド)ので記念に買っておいた。

1隻だけ、ちょっと大きめに撮るとこんな感じ。

思い出しナントカ2。
まだ新品なので周囲にセロファンがついたまんまでアレ(笑)

チョロQも速いけど、実際この艇もものっそ速い。

公式(東海汽船HP説明)には43kntとか書いてあるけど、船室内に速度計がついてて、最速で50kntを超えていた。

たまにドルニエとかで海上を飛んでいる最中にコイツを見つけるのは簡単で、上空約1000mから見下ろすと、1kmくらい、いやそれ以上かくらいなウェーキが蒼白く続き他の船とはあからさまに違う速さで移動してるのがよくわかる。

大島まではほとんど欠航もないが、大島から先、とくに神津島あたりは冬場欠航が多い。うねりと強風に弱いんである。

一度大島航路の岡田港をまわったあたりでうねりが強くなったことがある。そういうときはどうなるかというと、減速し着水航行になる。

だが、船底が平たく幅が広いわりに長さがないので、うねりに着水すると木っ端のように揺れてとたんにロッパ~なヒト続出。

あ、そうそう、でチョロQだが、

思い出しナントカ2。
東海汽船オフィシャルである印のロゴ入りパッケージ

今の価格は知らないけど、当時1隻700エン、3隻セット(といってもセットパッケージがあるわけではなく、単に3種類まとめて買うだけ:笑)だと2000エン。

ま、思い出すと楽しいのでこのままとっておこうっと。

オチ? ありませんが、それがナニか(´▽`)?

あ、そうそう、そういえば「思い出しナントカ2」になっているけど、

もとの思い出しナントカはでんっでん関係アリマセン(笑)



■2015年6月から、動画再開しました♪
■過去の動画については印象深いものはおいおい貼りなおしマス

宿・ホテル予約ならじゃらんnet
最新記事画像
ペヨング。
ポテチでガリバタ。
現在地201603021158。
冬の一足。
いかナントカ。
現在地201602161153。
最新記事
 ペヨング。 (2016-03-21 22:46)
 ポテチでガリバタ。 (2016-03-12 02:23)
 現在地201603021158。 (2016-03-05 00:12)
 冬の一足。 (2016-02-27 01:46)
 いかナントカ。 (2016-02-23 22:36)
 現在地201602161153。 (2016-02-17 20:03)

書いたのは (´▽`)そると at 10:45│Comments(12)
この記事へのコメント
|物|=_=)愛が欲しい・・・

おそらく「や」と言われるだけ・・・

上場記念スピードくじ・・・

ハズレすぎて、やさぐれてきました。。。
わたしは |物|・_・)mono。 at 2007年10月27日 16:05
naruさんとこでキイロハゼさんが最初に手を挙げていたので1隻あげるんでしょ?(笑)
わたしは Chum88 at 2007年10月27日 16:57
>やさぐれて

(´▽`)

や、ワタシも1個もアレ

あんまり欲しいのないんでいいんですがっ

んでもたまには釣れてほしいモンですな
わたしは (´▽`) at 2007年10月27日 18:24
>naruさんとこで

(´▽`)ゞ

や、これはちょっと(笑)
わたしは (´▽`) at 2007年10月27日 18:28
船のチョロQ!( ・∀・ )ノ
もちろん陸上を走り回るんですよね。
なんかかわいいかも^^
わたしは harry at 2007年10月27日 19:09
>もちろん陸上を

(´▽`)

多分まともに浮かないと思いマス

や、浮かべませんがっ
わたしは (´▽`) at 2007年10月27日 19:42
(゜゜;)ワーッ! 既にアップされていましたか!
(^o^)/ハーイ わたしも1ヶ!
しかし派手ですな~これなら視認できて事故にならないかも~
わたしは naru(^▽^)/ at 2007年10月27日 22:34
フネは苦手なのでおやすみなさい
わたしは guitarbird at 2007年10月27日 22:59
>これなら

(´▽`)

それがっ

艇高もそんなに高くないのでっ

水平位置で見つけるのは普通の貨客船よりアレでしてよ
わたしは (´▽`) at 2007年10月27日 23:02
>フネは苦手

(´▽`)?

波平も苦手?

したっけね~
わたしは (´▽`) at 2007年10月27日 23:03
始めまして!キイロハゼと申します(^^)
お邪魔します
東海汽船のチョロQ記事有りと
naruさんから業務書き込み頂いて
さっそく飛んで参りました(^^)

セブンアイランドのチョロQ・・・
【東海汽船】の印刷が眩しい/*。*;
これ、カッコヨカですねぇ~('_'*
あ・こ・が・れ・る・・・
私はいつも夜発船中泊でした(--;;
2等船室が満員でロッカーの上で寝た事も(^^;;
懐かしいです(^^)
いつか乗りまっしょい!【セブンアイランド】(^^)
わたしは キイロハゼ at 2007年10月27日 23:38
>夜発船中泊

(´▽`)

キイロハゼさんはじめましてっ

かめりあ丸とかその辺の貨客船ですねっ

冬場だと貨客船があるときはそちらのほうが確実なんで乗ってましたよ

数年前から2等カーペットもガムテで陣地(席番)決められたのでちょっと楽しくないですが^^

個人的には八丈便のすとれちあとか、小笠原海運のおがさわら丸が好きですね

セブンアイランドも面白いですよ、与圧キャビンだし

ではでは
わたしは (´▽`) at 2007年10月27日 23:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
思い出しナントカ2。
    コメント(12)