ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
古いの
そるとデス
(´▽`)そると
(´▽`)そると
普段は都内で普通にお仕事していますがっ
◆現在、長期出張情報はアリマセン(笑)
アクセスカウンタ
投稿したらお知らせ♪
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
直接メールする     (ご質問には記事でお答えする場合があります)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年02月18日

使いみち。 

使いみち。 ええと、コレ。 

あ、一見ハンディタオルっぽいけど…
や、もとはハンディタオル(´▽`)ゞ

袋状に縫ってあって(自作デス)、なかから、ででんっ

使いみち。 
水濡れにも大丈夫なアレがっ(笑)

で、先にこれを使おうと思ったワケを書いてから、インプレ。

冬場のカヤック遊びでバーナーであったかいオヤツとかはやるけど一番冷えるのは手先。グローブしてても冷えるんで、瀞場あたりで手先だけちょっとあっためたいとか、ウエアのポケットにいれて体をちょっとあっためたいとか思ってた。

(あと、ボチャンとかいった時に燃料系がすぐに使えなかった場合、これとエマージェンシーブランケットで一時的にしのごうとか(´▽`)ゞ )


実家には古いタイプのほうのいいカイロがあるけど、やっぱ水には濡らせないし、使い捨てカイロにしても水がつくと反応して危険。

湯たんぽは形状がちょっとこの目的には向いてないし、蓄熱式も容量あると重くかさばる。それにカヤック準備してる時にお湯を作るのもちょっとアレだし。

んで、水濡れにも大丈夫だし、サイズも程よいので買ってみた。
使いみち。 
サイズ:90mm×135mm 厚さ約15mm
おおよそタバコとライターが入るサイズのポケットとかには入る



■ここからインプレとか

まず中の丸い金属をポチっと。ものの数秒でみるみる結晶化していく。それとともに温度も早く上昇。立ち上がりはかなりよい。
使いみち。 
まだ外装に入ったまま誤ポチ(笑) これはおおよそ5~6秒後

温度は50度程度まであがる、と書いてあったけど、直接手に持ってもいい感じのお風呂くらい。感触的には融けかけたチューブアイスみたいな感じ。持続時間はおおよそ1時間。なので、使うときは最初からポチっとではなく、必要に応じて使うスポット利用向き。

んで、最初に出てきた自作カバーだけど、2つの用途がある。

1.使用時に包んでいると持続がちょい長いらしい
  (ただ、水に濡れたらこれはあまり意味なくなるけど)

2.再生時のカバー

で、再生には沸騰したお湯で約5分、結晶がなくなるまであっためる、とある。もちろん外側はPVCなんで、ナベとかに直接つくと破れるので布で包んでやらなきゃいけない。タオルのカバーごと入れるんだけど、実際は5分よりちょっと長めに入れておいたほうがいい。

わずかでも結晶が残っていたら(見た目にはないように見えても、加熱が短いとわずかに残ってることもある)、冷やしていくとまた結晶化していくのでやり直し。
使いみち。 
使用後。沸騰したお湯で5分ちょいあっためると使用前に戻る

んで、まとめ。

用途としては水濡れも考慮したスポット利用なら便利←なので長時間とかで水濡れ考慮不要ならジッポーとかハイマウントのほうがいい。

それに、たしかに再生利用できるからエコかもしれないけど、再生に使う熱量を考えるとホントにエコかぁ?みたいなモノ。

■結論。

用途と手間をよく考慮したほうがいい一品。



■2015年6月から、動画再開しました♪
■過去の動画については印象深いものはおいおい貼りなおしマス

宿・ホテル予約ならじゃらんnet
同じカテゴリー(その他のインプレ)の記事画像
最近ポチたもの。
エコロでんの選び方。
ナチュでワンダーコアスマート(笑)。
BUNDOKなタープ。
デグレード。
先週忘れたモノ。
同じカテゴリー(その他のインプレ)の記事
 最近ポチたもの。 (2016-01-09 22:33)
 エコロでんの選び方。 (2015-12-17 22:33)
 ナチュでワンダーコアスマート(笑)。 (2015-12-13 11:08)
 BUNDOKなタープ。 (2008-04-15 22:22)
 デグレード。 (2008-01-25 15:35)
 先週忘れたモノ。 (2008-01-18 15:37)

書いたのは (´▽`)そると at 09:23│Comments(10)その他のインプレ
この記事へのコメント
インプレよりもそるとさん自作に(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!したり・・・

縫いモノまでやっちゃうなんて・・・
(^-^)//""ぱちぱち
グットモーニングですぅ~
わたしは saki at 2007年02月18日 09:45
(´ー`)再生出来るカイロ?

よくわからん模様 笑)
わたしは ■にゃモ at 2007年02月18日 09:45
>自作

(´▽`)ゞ

ふたつに折って、横と底を縫っただけデス

久々だったので縫い目ヨレヨレ(笑)

おはようデス
わたしは そると at 2007年02月18日 09:48
花柄模様が可愛いですね〜!
そっか、カヤックだったら防水にしなきゃいけないですもんね。
わたしは もnuts at 2007年02月18日 09:51
>よくわからん模様

(´▽`)

花柄でしてよ

裏にカエルも居るし(笑)
わたしは そると at 2007年02月18日 09:52
>そっか

(´▽`)

そです

普通に使うなら普通のヤツがアレ(笑)
わたしは そると at 2007年02月18日 09:53
レトルトカレー好きの人なら再生エネルギー不要(^_^;)?
保冷剤の反対なのですね。これは。
テイクアウトのオヤツの保温用にいいですね。
わたしは yamap at 2007年02月18日 15:12
>レトルト

(´▽`)

ついでにやれるのはそのくらいですかねぇ^^

半分予備みたいなもんだし、いっか
わたしは そると at 2007年02月18日 15:39
先ほどは携帯で見ましたが、今は家でPCで見ています。
コピペじゃなくて打ち直し(笑)。
わたしは guitarbird at 2007年02月18日 18:54
>PCで

(´▽`)\

ごくろうさまだぇんすっ
わたしは そると at 2007年02月18日 18:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
使いみち。 
    コメント(10)