ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
古いの
そるとデス
(´▽`)そると
(´▽`)そると
普段は都内で普通にお仕事していますがっ
◆現在、長期出張情報はアリマセン(笑)
アクセスカウンタ
投稿したらお知らせ♪
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
直接メールする     (ご質問には記事でお答えする場合があります)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年01月18日

先週忘れたモノ。

先週、ありあわせの道具でしのいだクルマの雪落としですがっ
いったん自宅に戻った際に、荷おろしをする前にブラシを積んだ。

んで、1/17の朝もこんな状態。

先週忘れたモノ。
ドアをあけるとバキバキバキっ←凍り付いてる

あ、もちろん、あける前にドア上の雪だけは手袋してかき落としますがっ
(ワタシはいつも持ってるのでコレだけど、普通の手袋でヨイです)

先週忘れたモノ。
ルーフの雪から落としていく

で、さきっちょのほうは写真では上が幅広なスクレイパー状(ただし柔らかい)、下がブラシになっていて、このときブラシ面でやったのは、ルーフに氷の粒のようなものがこびりついていて、荒く雪だけ落とすのにはブラシ面のほうがよかったから。

んで、いちおう2段を伸ばして向こう側へあらかた雪を落とす。

アルミ2段のものはストッパーが壊れやすいというコメントもいただいたが、ルーフが高いので、長さが67cmしかない横にはらう方向にしかブラシがついてない木柄だと落とすのが大変だし、手前にも落ちてくるのでワタシの場合は2段でよかったのかも知れない。

もちろん、木柄のものがダメというわけではなく、ルーフが低いクルマで手軽なら木柄のほうがよいかもしれない。伸縮がない短いアルミのもあるけど、ブラシ面の構造はワタシのと同じで広いスクレーパー状かブラシで押し出すように落とせる。

伸縮式のアルミで取っ手付のもあるけど、取っ手を握ってチカラを入れられる一方、その部分に小さいスクレーパーがないので、どっちかといえば大型なクルマ向きかも知れないけど、実際こっちではホムセンやスーパーでもそれはほとんど見かけない。

んで、使っててふと「見たことあるよなぁ」とか思ったら…

先週忘れたモノ。
鹿角印スノーブラシSTDじゃんかっ!(笑)

や、ホント違うと思ってた。ナニせナチュと値段がかなりアレなんで(笑)

あ、あと明け方に除雪車がクルマの前を除雪していくけど、クルマの前に30cm以上の雪が残るんで、念のためタイヤ幅よりちょい広いくらいに2ヶ所雪を掃くのにも使えたのでやっぱ便利デシタ


スノーブラシってナチュでは他には…(゜▽゜)!スノーピークですとっ!

や、ちがった、ノースピークのL マギラワシイ(ーー;

こっちの2つは間違いなくホムセンで似たようなのが数分の1の値段で売ってるし、もうちょい小ぶりなのは100均でもある。

それだけの価格差を埋める機能なんてないと思うのだが(笑)




■2015年6月から、動画再開しました♪
■過去の動画については印象深いものはおいおい貼りなおしマス

宿・ホテル予約ならじゃらんnet
同じカテゴリー(その他のインプレ)の記事画像
最近ポチたもの。
エコロでんの選び方。
ナチュでワンダーコアスマート(笑)。
BUNDOKなタープ。
デグレード。
ひこナントカ増殖。
同じカテゴリー(その他のインプレ)の記事
 最近ポチたもの。 (2016-01-09 22:33)
 エコロでんの選び方。 (2015-12-17 22:33)
 ナチュでワンダーコアスマート(笑)。 (2015-12-13 11:08)
 BUNDOKなタープ。 (2008-04-15 22:22)
 デグレード。 (2008-01-25 15:35)
 ひこナントカ増殖。 (2008-01-12 18:29)

書いたのは (´▽`)そると at 15:37│Comments(22)その他のインプレ
この記事へのコメント
>価格差を埋める機能

実は人毛。しかも、選ばれたヒトからのみなので、伸びるまで次が作れない。

そして、たまに毛の伸びるブラシがある。
わたしは りるっち at 2008年01月18日 16:02
やっぱりいつかはグラブナーホリディ2が欲しいなあ・・・。
わたしは トンチャイ at 2008年01月18日 16:03
そっちは雪重いですか?
屋根の雪を降ろし忘れると走ってる最中にザザーってフロントガラスに落ちてきてヒィー( ̄□ ̄;)!!ってなります。
わたしは 外nuts at 2008年01月18日 16:04
>nutsさん

暖気運転した後、思いっきり急発進すれば、後ろへザザーっですがっ!

>アルミ2段

我が家のは3段でも届かな~い。
屋根の上は、やっぱ急発進かな~?(笑)
わたしは Chum88Chum88 at 2008年01月18日 17:40
何回見ても触覚っ(*^m^*) ムフッ
毎日こんな感じですか?!
山形ってやっぱり雪多いですね
>…(゜▽゜)!スノーピークですとっ!

思いこみの激しいnaruならきっとそのまま気づいてなさそう(爆)
わたしは saki(*゜-゜)。 at 2008年01月18日 17:45
>たまに毛の伸びる…

私が欲しい…。
わたしは naminosabaohnaminosabaoh at 2008年01月18日 17:52
切実な問題で長くなるのでノーコメントで(笑)。
わたしは guitarbirdguitarbird at 2008年01月18日 19:34
ノースピークってえのはイカンと思います(笑)
でも、思わず笑えるからいっか^^

ご苦労様です←素
わたしは harry at 2008年01月18日 21:16
|物|;・ω・) ね、山形の冬は侮れないでしょ?

だから「今すぐ最上川集合っ」なんて無理なんですってバ。

|物|;=ω=) north peak・・・フと「翻訳サイト」にて和訳

『北では、ピークに達してください。』

なんでやねん・・・
わたしは |物|・ω・)mono。 at 2008年01月19日 02:18
>人毛

(´▽`)

ストレートより縮れたほうが雪かきやすそうでアレ(笑)

おはぃ
わたしは (´▽`) at 2008年01月19日 09:03
>ホリディ2

(´▽`)

ささ、今すぐポチっと(笑)

おはようさんだす
わたしは (´▽`) at 2008年01月19日 09:04
>ザザーって

(´▽`)

あれは怖いですなぁ

おはよんた
わたしは (´▽`) at 2008年01月19日 09:06
>急発進

(´▽`)

そっちのほうがキケンですて(笑)

おはようでんす
わたしは (´▽`) at 2008年01月19日 09:07
>毎日

(´▽`)

こんな感じですがっ

こっち(関東)に帰る時がおっかないのよ

おはようですん
わたしは (´▽`) at 2008年01月19日 09:12
>欲しい

(´▽`)?

人毛のブラシをですかっ?

おはようござす
わたしは (´▽`) at 2008年01月19日 09:14
>切実な問題

(´▽`)?

人毛が、ですか?

おはようだぇ
わたしは (´▽`) at 2008年01月19日 09:15
>思わず笑える

(´▽`)

でしょでしょ

おはようさんだーす
わたしは (´▽`) at 2008年01月19日 09:16
>「今すぐ最上川集合っ」なんて無理

(´▽`)

んじゃ長瀞でオネガイシマス

オハイオ
わたしは (´▽`) at 2008年01月19日 09:19
今朝は15cm積もりましたが、何か!?

おはようございます
わたしは guitarbirdguitarbird at 2008年01月19日 09:33
>15cm

(´▽`)

や、お疲れ様だべしたはっ
わたしは (´▽`) at 2008年01月19日 09:37
こんにちは。

私は以前アルミのを使ってましたが
ブラシの付け根が意外と折れやすかったです。
伸縮は問題なかったのですが。

オール鉄製のがっちりしたのがあっても困りますが。


>ストレートより縮れたほうが

ストーブの前においておくとちじれます。



キッチンと洗濯機の「水」が凍りました。
お湯は出るのですが。

これから救出作戦に帰宅します。
わたしは 牛とろば牛とろば at 2008年01月19日 14:58
>これから救出作戦に

(´▽`)ノ

がばってクダサイな

こんちゃあ
わたしは (´▽`)そると at 2008年01月19日 15:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
先週忘れたモノ。
    コメント(22)