2013年03月08日
3.18ショック。
ええと、3/18夜はガールズ&パンツァー11話放映日ですがっ
それとは関係ないハナシです。
ワタシは通勤に西武⇒東京メトロ直通の電車を使っている。

すでに車内の情報表示では中華街までが表示されている
3/16にはダイヤが改正され、ついに副都心線が東横線直通になり、東武東上、西武池袋の両線から横浜中華街までの直通運転が実施される。乗り換えの手間が多少省けるという利便性はある。
で、3/16は土曜日だから、新ダイヤで遊びに行く人もなかにはいるだろう…まあ土日はよほど手違いやトラブルがなければまずまず順調に行くかもだが、問題は週明けの3/18。
現状では東武線(和光市からのメトロ線)、西武線から来た直通電車が小竹向原で新木場と渋谷に、2方向から2方向へクロスしているため、朝はとくに遅れがない日がほとんどない。
そのうちの渋谷方向が延長される(最遠が中華街)ため、遅延の影響は大きくなる可能性が高い。また、今までもそうだが、東武線で遅延が起こると、西武線、メトロ線2線すべてに影響が及ぶ。今度はそれに東急線もくわわるため、たとえば所沢あたりで気分が悪くなった乗客のため遅延が起こると、日吉あたりでも遅延してしまうという、影響の広域化がおこってしまう。朝の過密ダイヤ時ならもうかなり遅れると思う。
さらに、渋谷は今の副都心線ですら乗客を吐き出すのにやっとなのに、東急東横線から乗り入れた乗客がくわわる。副都心線との直通によりそのまま乗り継ぐ乗客もいるかもしれないが、大半は渋谷で降りるはずなので、はたして大丈夫だろうか…
なので3/18は実験のようで乗りたくないなぁと思っていたら、ちょうど地方へ出張する用事ができたのでラッキー…ん?出張?
11話が見れないじゃんっ(ーー;
いいんだか悪いんだか
|剃|´▽`)ノ んじゃっ
ワタシは通勤に西武⇒東京メトロ直通の電車を使っている。

すでに車内の情報表示では中華街までが表示されている
3/16にはダイヤが改正され、ついに副都心線が東横線直通になり、東武東上、西武池袋の両線から横浜中華街までの直通運転が実施される。乗り換えの手間が多少省けるという利便性はある。
で、3/16は土曜日だから、新ダイヤで遊びに行く人もなかにはいるだろう…まあ土日はよほど手違いやトラブルがなければまずまず順調に行くかもだが、問題は週明けの3/18。
現状では東武線(和光市からのメトロ線)、西武線から来た直通電車が小竹向原で新木場と渋谷に、2方向から2方向へクロスしているため、朝はとくに遅れがない日がほとんどない。
そのうちの渋谷方向が延長される(最遠が中華街)ため、遅延の影響は大きくなる可能性が高い。また、今までもそうだが、東武線で遅延が起こると、西武線、メトロ線2線すべてに影響が及ぶ。今度はそれに東急線もくわわるため、たとえば所沢あたりで気分が悪くなった乗客のため遅延が起こると、日吉あたりでも遅延してしまうという、影響の広域化がおこってしまう。朝の過密ダイヤ時ならもうかなり遅れると思う。
さらに、渋谷は今の副都心線ですら乗客を吐き出すのにやっとなのに、東急東横線から乗り入れた乗客がくわわる。副都心線との直通によりそのまま乗り継ぐ乗客もいるかもしれないが、大半は渋谷で降りるはずなので、はたして大丈夫だろうか…
なので3/18は実験のようで乗りたくないなぁと思っていたら、ちょうど地方へ出張する用事ができたのでラッキー…ん?出張?
11話が見れないじゃんっ(ーー;
いいんだか悪いんだか
|剃|´▽`)ノ んじゃっ
書いたのは (´▽`)そると at 20:55│Comments(4)
この記事へのコメント
あ、どう考えても、大丈夫でないと思われます。お気の毒でございます。
「中華街で、線路に立ち入ったお客さまがいらっしゃいました関係で、西武線からメトロ線への乗り入れを中止しております。」
「中華街で、線路に立ち入ったお客さまがいらっしゃいました関係で、西武線からメトロ線への乗り入れを中止しております。」
わたしは やまかわ at 2013年03月09日 00:06
「振替輸送をご利用下さい。」
わたしは やまかわ at 2013年03月09日 00:08
>どう考えても、大丈夫でないと思われます
(´▽`)ゞ
↑
通勤、新宿線にしちゃおかなぁ(笑)
(´▽`)ゞ
↑
通勤、新宿線にしちゃおかなぁ(笑)
わたしは (´▽`)そると
at 2013年03月09日 00:09

>振替輸送をご利用下さい
(´▽`)ゞ
↑
振替輸送、新宿線にしちゃおかなぁ(笑)
(´▽`)ゞ
↑
振替輸送、新宿線にしちゃおかなぁ(笑)
わたしは (´▽`)そると
at 2013年03月09日 00:10

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。