ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
古いの
そるとデス
(´▽`)そると
(´▽`)そると
普段は都内で普通にお仕事していますがっ
◆現在、長期出張情報はアリマセン(笑)
アクセスカウンタ
投稿したらお知らせ♪
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
直接メールする     (ご質問には記事でお答えする場合があります)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年09月04日

秋のナントカまつり。

いや、普通にカヤックまつりでも良かったんですがっ。
【追記】2007年2月現在で在庫とあるのは2005年仕様の旧バルブ版で、2007年入荷予定の黄色で新バルブは未入荷。なので購入を検討されている方はこちらの新旧の差を確認されることをオススメします。ただし、旧版は価格的には充分下がっていますし、新版が出た場合は当面この価格帯ではでないと予想されます。





昨日は荒川の河原で、とあるカヌーショップの試乗会。

会費1000円で参加者目印のバンダナが貰える。PFD、パドルもいっぱいあってカヤックもロデオでもカナディアンでもインフレータブルでも乗り放題っ ヽ(´ー`)ノ

秋のナントカまつり。

ロデオ、カナディアンは置いといて、インフレータブル。

昨日あったのは
SVX-200DS
SVX-100DS
赤長スピリー(2006新バルブ)
黄長スピリー(2005旧仕様:新バルブは日本では来年らしい)
コロラド
ワニさんカヌー(いや、昨日はしまったままだったかな?)

ここにあったなかでは、コロラドはオープンタイプで、ノンビリすごすのにはかなりよさげ。ただタンデムとしては若干短いので湖で子供と2人、または一人でゆっくりたゆたうにはいい感じ。

ナチュラムでは黄長スピリーが人気あるようだけど、実際のメンテナンスとかチューブズレなどを考えると今は新バルブの赤長のほうが使い勝手がちょっとだけ上。

SVX-DSシリーズはナチュラムでの取り扱いがないけど、これはもうノンビリでもヽ(´ー`)ノひゃっほうでも最近のインフレータブルではかなりの出来。もちろん重量が軽いのも魅力だが、年内在庫が国内にもうあまりないらしく、年内ナチュラムで出るのは期待薄、仮に出てもわずかになる。

で、赤長スピリーを実際購入した方が来ていて、こちらが遊んでいる落ち込みまであがって来た。

いろいろ話しているうちに『瀬遊びするならベイラー開けろってショップで言われたんですよ』
ん?赤長スピリーにベイラー? って穴を開けろってこと?
「できないことはないですけど」
『どの辺にあけるといいんですかねぇ?』
や、ホントに開けるのかな?
「あけるならこの辺ですね、抜けやすいし、溜まりにくいです」
『穴あけりゃいいんですかねぇ?』

「ええと補強しないとそこからザックリいく可能性ありますよ」

で、ST5100の船底を見せて説明する。(ベイラーついてるので)

会話では長くなるのでかいつまんで。
・常時オープンのベイラーなら穴を開けて切り口まわりをターポリンを重ねて補強し、切り口にもターポリンをかぶせ接着する。

・開閉選択したかったら、こういうもののキャップを利用し周囲も含めて補強する。キャップを内側にするか外側にするかは考え方次第。


もともとスピリーにはドラゴンフライのようなコーミング(しぶきよけ)がない。いや申し訳程度にはあるんだけど。

静かなところでちゃぷちゃぷしかしない方のなかには「コーミングなんてたいして重要じゃない」とおっしゃる方もいるが、静水でしか遊ばないならそれでもいいが、川をくだる要素がある場合は結構重要。

じゃあドラゴンフライにもベイラーつけたら?

や、それはまったくムダ。なぜならドラゴンフライの船体チューブとフロアチューブは気室こそ違うものの、一体化してるので、水が入るとプール状態。だからといって、チューブには穴をあけられないので、岸につけてさかさにするしかないのである。ま、そのまえにコーミングがあるのでよっぽどのことがなきゃ水はほとんど入ってこないんだけど。

個人的には、ベイラーなしでも時々岸にあげて逆さにすれば水は抜けるので、なるべくこういう改造はしないほうがいいと思う。


んで、ハナシは変わって肝心のコレ…
秋のナントカまつり。
アウターハルの長さが短いようでメーカーで検品、今夜念入りに干して乾いたらさっそくドック入りに(ーー;

*その後、強い日差しにあてて干したら形状が戻った(笑)。とりあえずメーカーさんには検品できる状態で待機してもらって、しばらく保護観察という羽目に(笑)。



■2015年6月から、動画再開しました♪
■過去の動画については印象深いものはおいおい貼りなおしマス

宿・ホテル予約ならじゃらんnet
最新記事画像
ペヨング。
ポテチでガリバタ。
現在地201603021158。
冬の一足。
いかナントカ。
現在地201602161153。
最新記事
 ペヨング。 (2016-03-21 22:46)
 ポテチでガリバタ。 (2016-03-12 02:23)
 現在地201603021158。 (2016-03-05 00:12)
 冬の一足。 (2016-02-27 01:46)
 いかナントカ。 (2016-02-23 22:36)
 現在地201602161153。 (2016-02-17 20:03)

書いたのは (´▽`)そると at 21:03│Comments(12)
この記事へのコメント
カナディアンいいなーーーーーー!!!
キャンプ道具とかワンコとか旦那とか
まるごと積み込めそう~♪

ロト6当たらないかなぁ…(ーー;)
わたしは nuts at 2006年09月04日 21:25
>カナディアン

いろいろ頑張らないと(´ー`)ネッ
わたしは そると at 2006年09月04日 21:27
『ナントカまつり』

なんか久しぶりぃ(´ー`)ネッ
わたしは にゃにょっく商事 at 2006年09月04日 22:04
>久しぶりぃ

アレも今週はじめるし(´ー`)ネッ
わたしは そると at 2006年09月04日 22:08
アレってアレ!?(´ー`)?
わたしは nuts at 2006年09月04日 22:14
>アレってアレ!?(´ー`)?

うん、アレ。今回は全員ハズレなら全員アレ。
わたしは そると at 2006年09月04日 22:32
アァ~レェェェ~。のアレ(´ー`)デショ♪
わたしは にゃにょっく商事 at 2006年09月04日 22:37
パス8
わたしは guitarbird at 2006年09月04日 22:56
>アァ~レェェェ~。のアレ

まったくそのとおりっ(´ー`)バッシャン
わたしは そると at 2006年09月04日 22:58
>パス8

やる気マンマン(´ー`)サンカ ケッテイ ネッ
わたしは そると at 2006年09月04日 22:59
|物|△=;) ありゃりゃ・・・変な時間に寝ちゃって、
変な時間に起きちゃいましたい。。。

で、アウターハルの長さが短いってどうしてわかったんスか?。
インナーチューブがキチキチなんですかー?。
わたしは mono。(体調やや不良) at 2006年09月05日 01:49
>アウターハルの長さが短いってどうしてわかった

んじゃ解説記事でも出してみませうかねぇ、他にたいしたネタないし。
わたしは そると at 2006年09月05日 09:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋のナントカまつり。
    コメント(12)