2006年08月03日
さくら。
今日はまた下町の事業所。
ここも今日明日なので、お昼か夜には『みの家』のさくら鍋でも…
と思ったら、改装のためしばらくお休みらしい。

ハナシは変わるが、小さいころウチの実家のあたりでは、ちゃんとした肉屋さんには『牛・豚』『かしわ(鶏)』『さくら(馬)』のケースが置いてあり、さくらはその場で塊を切り分け、注文に応じ『なべ用』『刺身用』『バター焼き(または網焼き)用』それぞれに適した小片に加工されていった。
そうして持ち帰ったさくらを、特に刺身ではあきるほど食べた。なので半冷凍の変な馬刺しはあんまり食べる気がしない。
なんとなくそんなことを思い出す。
と思ったら、改装のためしばらくお休みらしい。

ハナシは変わるが、小さいころウチの実家のあたりでは、ちゃんとした肉屋さんには『牛・豚』『かしわ(鶏)』『さくら(馬)』のケースが置いてあり、さくらはその場で塊を切り分け、注文に応じ『なべ用』『刺身用』『バター焼き(または網焼き)用』それぞれに適した小片に加工されていった。
そうして持ち帰ったさくらを、特に刺身ではあきるほど食べた。なので半冷凍の変な馬刺しはあんまり食べる気がしない。
なんとなくそんなことを思い出す。
書いたのは (´▽`)そると at 12:52│Comments(18)
この記事へのコメント
|物|='∀=)ノ" 四角四面は豆腐屋の娘、色は白いが水くさいときたもんだ♪
お♪、さくらじゃねぇ〜か♪。
今日はまた下町の事業所で仕事かい?。
|物|・ω・) 御前様こと笠智衆さんの自宅にお邪魔した事があります。
座敷で「俳優 笠智衆」とサインをいただきました。
なんとなくそんなことを思い出す。
お♪、さくらじゃねぇ〜か♪。
今日はまた下町の事業所で仕事かい?。
|物|・ω・) 御前様こと笠智衆さんの自宅にお邪魔した事があります。
座敷で「俳優 笠智衆」とサインをいただきました。
なんとなくそんなことを思い出す。
わたしは mono。 at 2006年08月03日 14:08
う、反応しづらいコメント(´へ`;)。
わたしは そると。 at 2006年08月03日 14:14
入谷の交差点(昭和通と言問通)にもありました。
日本堤にもありました。
小さい頃から私にはなじみがあります。
店だけ。
食べたことはありません。
馬刺しならありますが。
日本堤にもありました。
小さい頃から私にはなじみがあります。
店だけ。
食べたことはありません。
馬刺しならありますが。
わたしは guitarbird at 2006年08月03日 14:29
サッと拾い読みしてカン違い(^^ゞ
…日本堤…小さいころから…なじみ…店
へぇ、ちっさいころからオトナのお風呂?
…日本堤…小さいころから…なじみ…店
へぇ、ちっさいころからオトナのお風呂?
わたしは そると。 at 2006年08月03日 14:39
昼からなべ・・ですか。
まとんなべ?
まとんなべ?
わたしは 牛とろば at 2006年08月03日 14:40
そるとさん、昼間っから・・・(笑)
でも小学生の頃は、平気で中を自転車や徒歩で通り抜けてましたね。
今考えると、とんでもないことだったようですが、
両親は逆に、まだ小さくて分からないので放っておいたんでしょう。
でも小6になって、クラスに、その意味が分かるやつも出てきて・・・
それ関係の「思い出話」なら、たくさんありますが、
記事にしようかどうか、ずっと考えあぐねております(笑)。
断っておきますが、私は入ったことないですよ、前を通っただけ、それらの店。
あ、話がさくらじゃなくなった・・・
でも小学生の頃は、平気で中を自転車や徒歩で通り抜けてましたね。
今考えると、とんでもないことだったようですが、
両親は逆に、まだ小さくて分からないので放っておいたんでしょう。
でも小6になって、クラスに、その意味が分かるやつも出てきて・・・
それ関係の「思い出話」なら、たくさんありますが、
記事にしようかどうか、ずっと考えあぐねております(笑)。
断っておきますが、私は入ったことないですよ、前を通っただけ、それらの店。
あ、話がさくらじゃなくなった・・・
わたしは guitarbird at 2006年08月03日 14:47
>まとん
いやいやさくら(馬)なべデス^^
いやいやさくら(馬)なべデス^^
わたしは そると。 at 2006年08月03日 14:49
またまた拾い読みしてカン違い(^^ゞ
…平気で中を…さくらじゃなく
ほう、じゃあ本格の客ですナ。
…平気で中を…さくらじゃなく
ほう、じゃあ本格の客ですナ。
わたしは そると。 at 2006年08月03日 14:51
>う、反応しづらいコメント(´へ`;)。
|物|≧д≦;) う、しまったぁ〜っ!!、失敗。
(↑「男はつらいよ」好き)
|物|≧д≦;) う、しまったぁ〜っ!!、失敗。
(↑「男はつらいよ」好き)
わたしは mono。 at 2006年08月03日 15:07
>失敗
この記事に限り、ぎたばさんを参考にしてクダサイ。
オモシロイようにハマってくれております。
この記事に限り、ぎたばさんを参考にしてクダサイ。
オモシロイようにハマってくれております。
わたしは そると at 2006年08月03日 15:16
馬も牛もレバ刺しが好きです〜\(~o~)/
でも馬を食べたのは昨年が初めてでした。
北海道は羊がやっぱり主流かな〜♪
でも馬を食べたのは昨年が初めてでした。
北海道は羊がやっぱり主流かな〜♪
わたしは もnuts at 2006年08月03日 16:19
>オモシロイようにハマってくれております。
|物|;・_・) 勉強になります♪。
(↑日本堤とか、よくわかってないもので…)
ちなみに馬はまだ食べた事ありません。
|物|ω・=) ンマイ ノ?
|物|;・_・) 勉強になります♪。
(↑日本堤とか、よくわかってないもので…)
ちなみに馬はまだ食べた事ありません。
|物|ω・=) ンマイ ノ?
わたしは mono。 at 2006年08月03日 16:31
>レバ刺し
新鮮なヤツはンマイすね。
刺身で食えるヤツをレバカツ(なかはレア)なんてのもンマイです。
新鮮なヤツはンマイすね。
刺身で食えるヤツをレバカツ(なかはレア)なんてのもンマイです。
わたしは そると at 2006年08月03日 16:32
>日本堤とか
あ、多分そこだけ説明すれば全て氷解っ♪
日本堤≒吉原でしてよ。
あ、多分そこだけ説明すれば全て氷解っ♪
日本堤≒吉原でしてよ。
わたしは そると at 2006年08月03日 16:35
>日本堤≒吉原でしてよ。
|物|=◎д◎) !!!!、ほうほうほうほう♪なるほど♪。
知りませんでした。
|物|ω・=) 吉原ッテ…ンマイ ノ?
|物|=◎д◎) !!!!、ほうほうほうほう♪なるほど♪。
知りませんでした。
|物|ω・=) 吉原ッテ…ンマイ ノ?
わたしは mono。 at 2006年08月03日 17:09
>|物|ω・=) 吉原ッテ…ンマイ ノ?
さぁ?ナマじゃ食ったことないし(´ー`)「フリ」デシテヨ
さぁ?ナマじゃ食ったことないし(´ー`)「フリ」デシテヨ
わたしは そると。 at 2006年08月03日 17:35
隠しメニューにレバを揃えております。
わたしは 牛とろば at 2006年08月03日 19:57
>隠しメニューにレバ
とのことですので、ご覧のかたは北海道に行ったら牛とろばさんとこをたずねてみてクダサイ。
とのことですので、ご覧のかたは北海道に行ったら牛とろばさんとこをたずねてみてクダサイ。
わたしは そると。 at 2006年08月03日 20:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。