2006年06月25日
みなかみ。
で、いきなりこんなのが見えてくる。
なんだか巻貝みたいなスベリ台。
道の駅《みなかみ町水紀行館》
こじんまりしていてなんとなくよさげ。
でも早朝のためスタンプは??
建物はこじんまりしているが、全体は利根川の川岸の丘陵にある。橋やらなんやらちょっと時間をつぶすのにはもってこい。
利根川に流れ込む支流まで完備。
で、ホンのチョイさきに利根川。
すっごく流れたくなる衝動にかられるが、さすがに身の程はわきまえてるのでそんなことはしない。
で、夜もあけた時間なので、ソソクサと魚野川に向かったのだった。
こじんまりしていてなんとなくよさげ。
でも早朝のためスタンプは??
で、ホンのチョイさきに利根川。
で、夜もあけた時間なので、ソソクサと魚野川に向かったのだった。
書いたのは (´▽`)そると at 11:03│Comments(8)
この記事へのコメント
道の駅情報、P泊の適否についてもレポ希望!
①駐車場にローリング族のタイヤ痕ありや否や?
②駐車場はフラットかどうか?
③周りの環境があまりにも静か過ぎないか?(お化けが出そうなのは嫌やから…)
①駐車場にローリング族のタイヤ痕ありや否や?
②駐車場はフラットかどうか?
③周りの環境があまりにも静か過ぎないか?(お化けが出そうなのは嫌やから…)
わたしは Chum88 at 2006年06月25日 13:16
すべり台はポイント高い\(~o~)/
夜間で誰も居ない時にコッソリ…。
あ、それだとスタンプが( ̄□ ̄;)!!
迷いますね〜!
夜間で誰も居ない時にコッソリ…。
あ、それだとスタンプが( ̄□ ̄;)!!
迷いますね〜!
わたしは もnuts at 2006年06月25日 13:25
Chumさんこんにちは。
A1:メインの駐車場自体10台ほどのところです(多分サブはあると思うんですが)。ローリングできる広さではありません。
A2:ほぼフラットです。
A3:川の瀬音がいい感じデス^^ ま、それ以外は何も聞こえませんしお化けは出そうと言われれば出そうかも。
A1:メインの駐車場自体10台ほどのところです(多分サブはあると思うんですが)。ローリングできる広さではありません。
A2:ほぼフラットです。
A3:川の瀬音がいい感じデス^^ ま、それ以外は何も聞こえませんしお化けは出そうと言われれば出そうかも。
わたしは そると at 2006年06月25日 13:30
nutsさんこんにちは。
スタンプは多分、この駅にもあると思いますので昼間スタンプ押して夜中までクルマで仮眠して夜中ネボケまなこでスベリ台をあがったところで後からドンッ♪
スタンプは多分、この駅にもあると思いますので昼間スタンプ押して夜中までクルマで仮眠して夜中ネボケまなこでスベリ台をあがったところで後からドンッ♪
わたしは そると at 2006年06月25日 13:34
>身の程
んじゃ、後ろからドンッ♪
(´ー`)イッテネ
んじゃ、後ろからドンッ♪
(´ー`)イッテネ
わたしは にゃモ@versap at 2006年06月25日 14:25
>ドンッ
それはP泊中のChumさんで(´ー`)ヤッテネ
それはP泊中のChumさんで(´ー`)ヤッテネ
わたしは そると at 2006年06月25日 14:28
みなかみっていえば温泉だ~ね。
とりあえず温泉ご招待してくださいな。
とりあえず温泉ご招待してくださいな。
わたしは エドヤマ at 2006年06月25日 17:58
先にいってお待ちしとります。
江戸川づたいに利根川をあがってきてくださいナ、スプリーで^^
江戸川づたいに利根川をあがってきてくださいナ、スプリーで^^
わたしは そると at 2006年06月25日 18:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。