ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
古いの
そるとデス
(´▽`)そると
(´▽`)そると
普段は都内で普通にお仕事していますがっ
◆現在、長期出張情報はアリマセン(笑)
アクセスカウンタ
投稿したらお知らせ♪
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
直接メールする     (ご質問には記事でお答えする場合があります)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年02月10日

廃線跡。

福島滞在中で1日だけ現地で代休。

距離的にはざっくり200kmほどあるんだが、途中の道はすいているし、約100kmの区間は高速も使えるので行った。

その途中、高速を降り国道293号の常陸太田駅手前に差し掛かると

廃線跡。
道路を横切る線路。だがその先にはレールはない。

もちろん、踏切らしい信号や遮断機もない。

日立電鉄の始発駅常北大田そばの鉄道遺跡。

その横に見える、元の駅の敷地はバスなどが停まっていてそういう関係のターミナルか車庫のように見えた。

残念ながら現役時代に乗ったこともなければ走る姿を見たこともない。会社そのものは今も残っているようだが専ら清算事業らしい。

よくよく調べると、茨城には那珂川方向に御前山むけに軌道があったりしていたらしいので、それらがすべて残っていて発展していれば、鉄道回送で那珂川をくだれたかもしれない。

…と、楽しい空想だが実際にはそれらの跡もほとんどない。


あ、それだけのハナシでオチなんぞありゃしませんて(笑)


|剃|´▽`)ノ んじゃっ






■2015年6月から、動画再開しました♪
■過去の動画については印象深いものはおいおい貼りなおしマス

宿・ホテル予約ならじゃらんnet
最新記事画像
ペヨング。
ポテチでガリバタ。
現在地201603021158。
冬の一足。
いかナントカ。
現在地201602161153。
最新記事
 ペヨング。 (2016-03-21 22:46)
 ポテチでガリバタ。 (2016-03-12 02:23)
 現在地201603021158。 (2016-03-05 00:12)
 冬の一足。 (2016-02-27 01:46)
 いかナントカ。 (2016-02-23 22:36)
 現在地201602161153。 (2016-02-17 20:03)

書いたのは (´▽`)そると at 19:19│Comments(2)
この記事へのコメント
廃線利用でカヤック用トロッコとかが
出来たらいいですね~(^o^)丿
わたしは nuts at 2009年02月11日 22:54
(´▽`)ノ(^o^)丿

ご陽気ですなぁ

現実的にはむずかしいけどたまに想像するのはヨイもんです
わたしは (´▽`)そると at 2009年02月12日 07:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
廃線跡。
    コメント(2)