2008年08月21日
大施食供養会。
だいせじきくようえ と読みマス

次の日曜日に秩父札所一番「四萬部寺」にて
祭りは九百余年の歴史、それに建物は三百数十年を経たもの。
内容については「四萬部寺」でググるといろんな情報が出てくるので、ここではあえて特定のリンクはしないが一見の価値あり。
え?ワタシ? …近くまでは行くかもですが(´▽`)ゞ
◆字づらだけみると(´ー`)サンがらみっぽくてアレ(笑)
書いたのは (´▽`)そると at 08:08│Comments(12)
この記事へのコメント
食べるのを供養する祭りですか?
わたしは nuts at 2008年08月21日 08:33
>食べるのを供養
(´▽`)ゞ
↑
まぁ、近いっちゃ近いかな
↑
ヒマあったらググってみそ
(´▽`)ゞ
↑
まぁ、近いっちゃ近いかな
↑
ヒマあったらググってみそ
わたしは (´▽`)そると at 2008年08月21日 08:38
■にゃモ
(´ー`)茶碗とか箸の供養?
(´ー`)茶碗とか箸の供養?
わたしは にゃにょっく商事 at 2008年08月21日 10:24
(・ω・)ノ すみません、お寺の名前が暴走族っぽいんですがっ!
わたしは すった at 2008年08月21日 10:25
>茶碗とか箸の供養?
(´▽`)
↑
ううん、ちがう
(´▽`)
↑
ううん、ちがう
わたしは (´▽`)そると
at 2008年08月21日 11:03

>、お寺の名前が
(´▽`)
↑
気のせいだってば(笑)
(´▽`)
↑
気のせいだってば(笑)
わたしは (´▽`)そると
at 2008年08月21日 11:04

「だい」と「くよう」しか読めなかったっ!!
ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック
ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック
わたしは saki(*゜-゜) at 2008年08月21日 11:53
( ・◇・)?はて...何を供養するのでしょう。
関東1、ということはあちこちでも行われているんですね。
ググりたいがここはこらえてもうちょっと考えてみようっと(笑)
関東1、ということはあちこちでも行われているんですね。
ググりたいがここはこらえてもうちょっと考えてみようっと(笑)
わたしは harry at 2008年08月21日 14:25
>「だい」と「くよう」しか
(´▽`)
↑
や、そこまででおおまかわかるんでアレ(笑)
(´▽`)
↑
や、そこまででおおまかわかるんでアレ(笑)
わたしは (´▽`)そると
at 2008年08月21日 14:33

>はて...何を
(´▽`)
↑
んじゃヒント
↑
以前は「施餓鬼会」と言っておりマシタ
(´▽`)
↑
んじゃヒント
↑
以前は「施餓鬼会」と言っておりマシタ
わたしは (´▽`)そると
at 2008年08月21日 14:34

タイトルに「。」がなければ
そるとさんの記事とは分からなかった、かも(笑)
そるとさんの記事とは分からなかった、かも(笑)
わたしは GBKT at 2008年08月21日 18:13
>タイトルに「。」がなければ
(´▽`)
↑
まぁまぁ(笑)
(´▽`)
↑
まぁまぁ(笑)
わたしは (´▽`)そると at 2008年08月21日 18:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。