ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
古いの
そるとデス
(´▽`)そると
(´▽`)そると
普段は都内で普通にお仕事していますがっ
◆現在、長期出張情報はアリマセン(笑)
アクセスカウンタ
投稿したらお知らせ♪
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
直接メールする     (ご質問には記事でお答えする場合があります)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年01月04日

街角研究12。

今年はじめの街角研究ではごく普通のものになってしまったので、「これはイカン、やっぱりヘンなものじゃないと」と思い、何かないかと思ったら、ケータイ画像のフォルダにちょっと「ん!?」なモノがあったので、いつもの街角とは違うが書いてみる。

昨年夏のある夜、西武ドームのそばを通って帰る途中信号待ちで止まったら、こんなのがあった。
街角研究12。
夜間にケータイで撮ったので分かりづらいかもしれないが、大売出しに福引きやってるらしい。

一等1,000円 空くじなし

三日間で一等が1,000エン!? 二等以下がとっても気になるのである。


ちなみに明日から年末ジャンボ宝くじのチェッカーOKになるようです。

上のほうのLED点灯、やっちゃる!って期待薄だけど…。




■2015年6月から、動画再開しました♪
■過去の動画については印象深いものはおいおい貼りなおしマス

宿・ホテル予約ならじゃらんnet
同じカテゴリー(街角研究)の記事画像
帰ってきた街角研究19【にんじん】。
街角研究18。
街角研究17 こだわりの…。
街角研究14、その後。
街角研究16。
街角研究15。
同じカテゴリー(街角研究)の記事
 帰ってきた街角研究19【にんじん】。 (2012-10-29 22:22)
 街角研究18。 (2006-11-23 08:30)
 街角研究17 こだわりの…。 (2006-06-21 20:56)
 街角研究14、その後。 (2006-03-30 21:37)
 街角研究16。 (2006-02-13 12:28)
 街角研究15。 (2006-02-08 22:19)

書いたのは (´▽`)そると at 21:07│Comments(21)街角研究
この記事へのコメント
私はそれよりも、夜間に携帯でこのようなものを撮っているそるとさんが、
警官に連れて行かれないかが心配です・・・

そいえば、私が東京で住んでいた所に近くに
「ナイものはナイ」という看板の店がありました。
小さな店です。もちろん、開き直ってるんです(笑)。
わたしは guitarbird at 2006年01月04日 21:54
いやいや、これは信号待ちで車内から撮ったんで、ケーサツには連れていかれないと…。

そのお店、開き直ってそう言うよりは、「アルものはアル」ってやったほうが、ウケると思うのはワタシだけだろうか。
わたしは そると at 2006年01月04日 22:06
もしかして今日はもう来ないかも・・・
重くなってきているし。

「アルものはアル」というのは、
「アルもの」という怪しいものがアル、という意味でしょうか・・?(笑)
わたしは guitarbird at 2006年01月04日 22:27
ええと、20時台からがっくんと重くなったり、急にサクッとあいたりヘンですねぇ。

ワタシもちとコレじゃあ見る気がうせるので、今日は諦めるかも。

しょうもない深夜ネタだけは時限でやりましたよ、明日の予想。
わたしは そると at 2006年01月04日 22:39
非常に達筆でございますね(^_^;)

福引の大売出し?
大売出しの福引?どっちだろうって
一瞬考えてしまいました。
肝心の店名が無いのも気になる…。

わたしは nuts at 2006年01月04日 22:45
nutsさんこんばんは。

達筆ですね~、ワタシじゃありませんが。

福引の大売出しかも…って福引って売り出すもん??(笑)。

カンジンの店名は、ワタクシがこすり指で消しております。(下の部分)
街角シリーズでもそうですが、ネタとは関係ない部分はそういう処理施してあるデスよ。(あんまり小さかったりすると処理省略してたりもする)
顔もグラス越ししか出しませんし(笑)。

あ、それから雪カヤックは…せっかく雪あるのに雪遊びしないでカヤックはヤですぅ。雪遊びさせてくださぁい。
わたしは そると at 2006年01月04日 23:02
雪の積もった坂の上からLOGOでGOLOッと笑)
わたしは にゃにょっく商事 at 2006年01月04日 23:06
それはやっぱ、明日出てくる黄色いヤツをポチッとで初スベリ。

でもね、LOGOでもいいけど、キール部分を「アキレス セイデンF」で強化してからだなっ!
わたしは そると at 2006年01月04日 23:11
これ摩擦耐数そんなに強くないんじゃ?
まぁ厚みにもよるだろうけど。
わたしは にゃにょっく商事 at 2006年01月04日 23:16
じゃあ、ホムセンで糸入りビニールシート(180cm/100cmあたり980円)と接着剤買っちゃう?? 手間考えると、LOGO220使い潰すツモリでGOかも。

あ、LOGOSのAlpina(だっけか)ボートあるからアレで滑っちゃおう。←まだ持ってるのか。
わたしは そると at 2006年01月04日 23:24
失礼、今確認した。Sol Pinaだった。
ダイ○ーで投売り938エンだったヤツ。

でも間違いなく一回コッキリっぽい感じする。
わたしは そると at 2006年01月04日 23:33
LOGO帆船化計画発動 承認!
わたしは にゃにょっく商事 at 2006年01月04日 23:36
えぇ!? 違うよぉ、アルミパイプキールに通して、全体をビニールで囲って…

エアフレームカヤックっ!←32ptでお願いします。
わたしは そると at 2006年01月04日 23:39
72ptに見える 笑)
わたしは にゃにょっく商事 at 2006年01月04日 23:52
いっかいマジでjw_cadで線引いたモン。

途中で、ハッと目が覚めたケド。
わたしは そると at 2006年01月04日 23:56
DOSの方?
わたしは にゃにょっく商事 at 2006年01月04日 23:58
DOSのほうはプロッタ認識めんどいから←でもプロッタなんてないのに。
for windows(今みんな使ってるほう)。
わたしは そると at 2006年01月05日 00:02
日付変わったので ポチッと どうぞ 笑)
わたしは にゃにょっく商事 at 2006年01月05日 00:07
ホントのポチッと、はあと約12時間後♪

の前に、もうすぐしょうもない記事発火しまふ。
わたしは そると at 2006年01月05日 00:10
【宣言】
それ見たらドロップ 笑)
わたしは にゃにょっく商事 at 2006年01月05日 00:12
繰り上げて00:15発火。
わたしは そると at 2006年01月05日 00:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
街角研究12。
    コメント(21)