2007年07月14日
たいくつしのぎ。
マンニィちゃん(台風4号)のおかげでうちじゅうタイクツ…
あ、ところでウチは、このくらいのサイズ(あくまでサイズで、こんないいもんじゃないですがっ)のBBQコンロがある。
数年前、半年におよぶ仕事を東京の奥のほうでやって、その打ち上げのときにBBQやるのにホムセンで買ったヤツで、3つ買って20人ほどでBBQやって終わったあとにあれやこれやみんなで分けたうちのひとつ。
買ったときのダンボールがしっかりしてたので、それに仕舞って必要ならベルトタイダウンして運んでいたけど、ダンボールもだんだん弱ってきた。
んで、この前ついでにポチしたのが鹿角印BBQコンロ袋。
あ、色はこんな紫っぽくなくて、濃いブルーでヨイです。ナチュの画像見たら色でひきますが、そこは実物知ってたのでアレ。
雨でヒマだから収納してみようとか思ってバッグ置いて…あ、電話だ。
で、戻ってきたら ん? もう誰か収納やっちゃったのか?

コンロにしちゃあ、なんかヘンだな 膨らんでるし

ん? 重っ! あ、なんか動いたっ!

はっ マルコメっ?Σ( ̄□ ̄;

あははは~、みつかっちった。 に~げよっ!
え、Aちゃんたら…先行き不安(ーー;
普段なら全員なにかしら外でやってるのでほんっとタイクツ。
あ、それでこの袋ですがっ
長い方向はベルクロでビタっと留めるけど、短い方向はなにも留めるものがない。なので、短い方向両方の中央上にコードがあって、コンロを入れたらその上でコードを結んで固定するようになっている。

長辺はベルクロ留め 短辺はコードっていうかヒモ
このコード、結構長いのでいちいち結ばずになんとか…はっΣ( ̄□ ̄;

こーどろっくぅ ヽ(´ー`)ノ (端数調整で今回も1個発注:笑)

これで、コンロを入れたらキュッで、ベルクロしめて簡単収納♪
*途中にこれ以外の鹿角印が見えておりますが気のせいデス
↑
うそデス おいおいやるかも知れません
数年前、半年におよぶ仕事を東京の奥のほうでやって、その打ち上げのときにBBQやるのにホムセンで買ったヤツで、3つ買って20人ほどでBBQやって終わったあとにあれやこれやみんなで分けたうちのひとつ。
買ったときのダンボールがしっかりしてたので、それに仕舞って必要ならベルトタイダウンして運んでいたけど、ダンボールもだんだん弱ってきた。
んで、この前ついでにポチしたのが鹿角印BBQコンロ袋。
あ、色はこんな紫っぽくなくて、濃いブルーでヨイです。ナチュの画像見たら色でひきますが、そこは実物知ってたのでアレ。
雨でヒマだから収納してみようとか思ってバッグ置いて…あ、電話だ。
で、戻ってきたら ん? もう誰か収納やっちゃったのか?
コンロにしちゃあ、なんかヘンだな 膨らんでるし
ん? 重っ! あ、なんか動いたっ!
はっ マルコメっ?Σ( ̄□ ̄;
あははは~、みつかっちった。 に~げよっ!
え、Aちゃんたら…先行き不安(ーー;
普段なら全員なにかしら外でやってるのでほんっとタイクツ。
あ、それでこの袋ですがっ
長い方向はベルクロでビタっと留めるけど、短い方向はなにも留めるものがない。なので、短い方向両方の中央上にコードがあって、コンロを入れたらその上でコードを結んで固定するようになっている。
長辺はベルクロ留め 短辺はコードっていうかヒモ
このコード、結構長いのでいちいち結ばずになんとか…はっΣ( ̄□ ̄;
こーどろっくぅ ヽ(´ー`)ノ (端数調整で今回も1個発注:笑)
これで、コンロを入れたらキュッで、ベルクロしめて簡単収納♪
*途中にこれ以外の鹿角印が見えておりますが気のせいデス
↑
うそデス おいおいやるかも知れません
書いたのは (´▽`)そると at 20:36│Comments(28)
この記事へのコメント
日ハム戦も中止なので(仙台)、こちらも退屈です・・・
わたしは guitarbird at 2007年07月14日 20:40
あははははははははは!!!!←太字(大声)
エスパーなんちゃらか江頭を思い出しました!!
や・・・袋の説明は今から読みます(^^ゞ
あまりに頭のインパクトがありすぎて(笑)
エスパーなんちゃらか江頭を思い出しました!!
や・・・袋の説明は今から読みます(^^ゞ
あまりに頭のインパクトがありすぎて(笑)
わたしは nuts at 2007年07月14日 20:41
>こちらも退屈です
(´▽`)
↑
こちらももっと退屈ですがっ
↑
コドモコドモ(笑)
(´▽`)
↑
こちらももっと退屈ですがっ
↑
コドモコドモ(笑)
わたしは (´▽`) at 2007年07月14日 20:56
>袋の説明は
(´▽`)
↑
や、それはオマケなんで別にどっちでも(笑)
↑
家にいてやることないと親子そろってバカばっかり(ーー;
(´▽`)
↑
や、それはオマケなんで別にどっちでも(笑)
↑
家にいてやることないと親子そろってバカばっかり(ーー;
わたしは (´▽`) at 2007年07月14日 20:58
(´ー`)退屈しのぎに13・14・17番バックバク♪
↑
コドモコドモ 笑)
↑
コドモコドモ 笑)
わたしは ■にゃモ at 2007年07月14日 21:11
(´▽`)
↑
お昼に13・17・42番食べたから余裕♪
↑
コド略(笑)
↑
お昼に13・17・42番食べたから余裕♪
↑
コド略(笑)
わたしは (´▽`) at 2007年07月14日 21:13
( `△´ )ホントは36番も食べたもん
↑
太コ略 笑)
↑
太コ略 笑)
わたしは ■にゃモ at 2007年07月14日 21:26
(´▽`)
↑
買って帰る途中コンビニでジャンボチョコモナカ食ったから余裕♪
↑
Aちゃんにはナイショ
↑
オトナコドモ(笑)
↑
買って帰る途中コンビニでジャンボチョコモナカ食ったから余裕♪
↑
Aちゃんにはナイショ
↑
オトナコドモ(笑)
わたしは (´▽`) at 2007年07月14日 21:30
3代目引田天功ですね。
わたしは 牛とろば at 2007年07月14日 21:47
(゚▽゚)!
↑
引く手あまたですとっ!
↑
ボケもユルユルでアレ(笑)
↑
引く手あまたですとっ!
↑
ボケもユルユルでアレ(笑)
わたしは (´▽`) at 2007年07月14日 21:53
たいくつしのぎで、3日くらい後に上げる予定だった記事を
書き上げて、タイマーでセットしてしまいました・・・
書き上げて、タイマーでセットしてしまいました・・・
わたしは guitarbird at 2007年07月14日 21:58
や、Aちゃんこんなに小さかったの???
自分で入って蓋閉めたとしたら上手すぎ!
頭の出し方がなんとも…(爆)
自分で入って蓋閉めたとしたら上手すぎ!
頭の出し方がなんとも…(爆)
わたしは Chum88 at 2007年07月14日 22:19
>タイマーでセットして
(´▽`)
↑
んじゃ3日後にセットすりゃいいんぢゃ?
(´▽`)
↑
んじゃ3日後にセットすりゃいいんぢゃ?
わたしは (´▽`) at 2007年07月14日 22:19
>Aちゃんこんなに
(´▽`)
↑
だってコドモですし(笑)
↑
小2でしてよ
(´▽`)
↑
だってコドモですし(笑)
↑
小2でしてよ
わたしは (´▽`) at 2007年07月14日 22:20
Aちゃん!!!(爆)
将来有望ですって^^♪
もう、大ファンだし。
将来有望ですって^^♪
もう、大ファンだし。
わたしは harry at 2007年07月14日 22:56
(´▽`)
↑
んじゃAちゃんにそう言っておきます
↑
ってホントだいじょぶなんだろうか…
↑
んじゃAちゃんにそう言っておきます
↑
ってホントだいじょぶなんだろうか…
わたしは (´▽`) at 2007年07月14日 22:59
楽しそうなご家族ですねぇ~。
ところで、いつの間にか右のツールバーに「遊び艇紹介」ができてたんですね。
ST5100Tを見ると、
「圧力に気をつけて使用しないと...」
これちょっと気になります。
この間初めて組み立てて、どのくらい入れればいいんだろう?と悩みました。
圧力の具合ってどうやって判断するんでしょう?
あと、あんな瀬で遊んでるのに、スプレースカート使ってなかったんですねぇ~。
ところで、いつの間にか右のツールバーに「遊び艇紹介」ができてたんですね。
ST5100Tを見ると、
「圧力に気をつけて使用しないと...」
これちょっと気になります。
この間初めて組み立てて、どのくらい入れればいいんだろう?と悩みました。
圧力の具合ってどうやって判断するんでしょう?
あと、あんな瀬で遊んでるのに、スプレースカート使ってなかったんですねぇ~。
わたしは のん at 2007年07月15日 08:08
(´▽`)ゞ
↑
親子揃ってなんともアレ(笑)
>圧力の具合
ワタシの場合、STの10日ほど前に買ったSVX-200DSにpsi計が付いてたのでいちおうの目安(手で押して感触を確かめる)のはやりました。
ただ、暑いときに河原で休憩とかでも圧力は急にあがるので、たての隔壁ははずれたことアリです。
psi計は忘れないように今ダッシュボードのとこに入れておきましたので、長野にいったとき使ってみましょう。目安がわかればOKですよ。
スプレースカートは1回やりましたが
1,ベルクロ留めづらい(リジットのやつみたいにかぶせてしめるほうがいい)
2.ネオプレンのデッキカバー部とナイロンの胴の間から水がボトボト(スプラッシュパンツの腰の上から落ちてくるのでなかにしみ落ちて や)
3.動画カメラ搭載のジャマ、艇内の飲み物とかケータイとか取りづらい
どうせベイラーあけっぱなしなんでどうでも(笑)
あんまりいいことないデス
↑
親子揃ってなんともアレ(笑)
>圧力の具合
ワタシの場合、STの10日ほど前に買ったSVX-200DSにpsi計が付いてたのでいちおうの目安(手で押して感触を確かめる)のはやりました。
ただ、暑いときに河原で休憩とかでも圧力は急にあがるので、たての隔壁ははずれたことアリです。
psi計は忘れないように今ダッシュボードのとこに入れておきましたので、長野にいったとき使ってみましょう。目安がわかればOKですよ。
スプレースカートは1回やりましたが
1,ベルクロ留めづらい(リジットのやつみたいにかぶせてしめるほうがいい)
2.ネオプレンのデッキカバー部とナイロンの胴の間から水がボトボト(スプラッシュパンツの腰の上から落ちてくるのでなかにしみ落ちて や)
3.動画カメラ搭載のジャマ、艇内の飲み物とかケータイとか取りづらい
どうせベイラーあけっぱなしなんでどうでも(笑)
あんまりいいことないデス
わたしは (´▽`) at 2007年07月15日 08:41
おはようございます、guitarbirdです
たいくつしのぎで
記事を1日10個上げると聞いてうかがったのですが・・・(笑)。
たいくつしのぎで
記事を1日10個上げると聞いてうかがったのですが・・・(笑)。
わたしは guitarbird at 2007年07月15日 09:14
>記事を1日10個
(´▽`)ゞ
↑
あ、そういやまだやってない
↑
てか、たいくつだけど、めんどいのは や
(´▽`)ゞ
↑
あ、そういやまだやってない
↑
てか、たいくつだけど、めんどいのは や
わたしは (´▽`) at 2007年07月15日 09:16
ヽ(´○`)ノ おはゃうますって
↑
起きたら普通に涼しい曇りな天気でアレ
↑
起きたら普通に涼しい曇りな天気でアレ
わたしは ■にゃモ at 2007年07月15日 09:48
(´▽`)
↑
ぼとぼとぼとぼとぼとぼとぼとっ
↑
マンニィちゃん絶好調(ーー;
↑
おはう
↑
ぼとぼとぼとぼとぼとぼとぼとっ
↑
マンニィちゃん絶好調(ーー;
↑
おはう
わたしは (´▽`) at 2007年07月15日 09:54
こちら今は晴れてますが、風が強いせいか
来訪者なしでたいくつしております・・・
来訪者なしでたいくつしております・・・
わたしは guitarbird at 2007年07月15日 10:18
(´▽`)
↑
こちらはマンニィちゃんお越しでしてよ
↑
こちらはマンニィちゃんお越しでしてよ
わたしは (´▽`) at 2007年07月15日 10:33
タイクシ
あ、いや、相変わらずチェーンソー以外の作業はしてません・・・
あ、いや、相変わらずチェーンソー以外の作業はしてません・・・
わたしは guitarbird at 2007年07月15日 12:00
こんちゃいます (^◇^)ノ
Aちゃんのおかげで袋の大きさがわかります
↑
本当か?!
マンニィちゃんこっちには上陸しなくて一安心。
Aちゃんのおかげで袋の大きさがわかります
↑
本当か?!
マンニィちゃんこっちには上陸しなくて一安心。
わたしは りるっち at 2007年07月15日 12:23
>相変わらず
(゜▽゜)!
↑
ジェイソンですとっ!
(゜▽゜)!
↑
ジェイソンですとっ!
わたしは (´▽`) at 2007年07月15日 19:04
>袋の大きさが
ヽ(=・ω・)ノω
↑
んな感じ?
ヽ(=・ω・)ノω
↑
んな感じ?
わたしは (´▽`) at 2007年07月15日 19:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。