ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
古いの
そるとデス
(´▽`)そると
(´▽`)そると
普段は都内で普通にお仕事していますがっ
◆現在、長期出張情報はアリマセン(笑)
アクセスカウンタ
投稿したらお知らせ♪
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
直接メールする     (ご質問には記事でお答えする場合があります)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年06月05日

ついでのついで。

6/2、駄ネタのついでに魚野川流れたついでにアレ。
川流れ終わったらまだ昼ちょいすぎ。

小出を出て、下を走ってもそこそこに帰りつく。ここんとこ魚野川まで来てもどこにも寄ってないので久々に寄り道。

小出から堀の内に向かい、そこから十日町へ。

向かう途中には長閑な風景。

ついでのついで。
こういうお堂とかなかなかヨイですな


ついでのついで。
田植えが終わった水田にはオタマちゃん


ついでのついで。
(゜▽゜)!なんですかっ や、新幹線のスノーシェッドみたいなモン?

十日町から長野方向へ。

信濃川が千曲川に名前が変わってしばらく行くと、リバーツーリングマップのコースに載っている区間があるので、ちょっと下見。

ついでのついで。
コース後半の千曲川 のんびりにはいいんだろうけど…

参考のために買ってみたマップだけど、取材から数年経っていて、基本的に全体概要は間違いないんだけどディテールは変わっているところも多い。長瀞のマップにしてもおおよそ間違いないけど部分的には「?」とか思う記述もある。もちろん当時はそうかもしれないが川は変わる。それに記述そのものも取材者の主観とこっちの感覚が違うので、ついでがあれば見ておきたいのもあった。

この区間はまぁ暫くいいかなぁ(´▽`)ゞ

で、時間も半端でそのまま長野方向から帰るのもアレだったので引き返し、十日町から柏崎方向へ。

途中の公園らしきところを通っていたら…

ついでのついで。
(゜▽゜)! ティピですとっ!←泊まりたいらしい(笑)

となりにパオみたいなのも立ってたが、展示してあるだけらしいのでそのまま通過。

2年ぶりくらいに鯨波へ。

ついでのついで。
横断用地下道(入り口)がクジラ


ついでのついで。
トンネル入り口が親子クジラ


ついでのついで。
日本海の夕日…にはまだ早いですなぁ(´▽`)ゞ

ま、夕方なのでそろそろ帰りますか。

帰りはちょっと違う道…とか思って別の国道に入る。

しばらく行くと、ん? クルマのすれ違いもやっとな細いクネクネ道。

ついでのついで。
(゜▽゜)! ぽんきちクンどこにいくんですかっ!

六日町まで着くともうとっくに夜。夕ご飯食べて湯沢から関越に乗る。

よく考えたら3時起きでもうネムネム。

トンネルを抜けて谷川岳PAで仮眠た~いむぅ。

2時間ほどして起きたらPAはガラガラ。いつもは水汲みで混みあう谷川岳の水にも誰もいない。

ついでのついで。
サンシャワーに、いれちゃえっ♪

や、これあっためてカヤック後に顔洗ったら気持ちいいかなぁ

せっかくなので、手持ちのマグでちょっと飲んでみたらけっこう美味しい。

けど、タンク持参で行列まで作っては汲まないと思うけど。

帰りついたら日付は変わっていた。



■2015年6月から、動画再開しました♪
■過去の動画については印象深いものはおいおい貼りなおしマス

宿・ホテル予約ならじゃらんnet
最新記事画像
ペヨング。
ポテチでガリバタ。
現在地201603021158。
冬の一足。
いかナントカ。
現在地201602161153。
最新記事
 ペヨング。 (2016-03-21 22:46)
 ポテチでガリバタ。 (2016-03-12 02:23)
 現在地201603021158。 (2016-03-05 00:12)
 冬の一足。 (2016-02-27 01:46)
 いかナントカ。 (2016-02-23 22:36)
 現在地201602161153。 (2016-02-17 20:03)

書いたのは (´▽`)そると at 21:39│Comments(18)
この記事へのコメント
〉ぽんきちクン

(´ー`)ノ

タヌタヌ略
わたしは ■にゃモ at 2007年06月05日 22:02
>タヌタヌ

(´▽`)

まったくそんとおりっヽ(´▽`)ノ
わたしは (´▽`) at 2007年06月05日 22:06
体力持て余してますか?
今度は日本海から太平洋へ海岸伝いに帰ってきてください!
わたしは Chum88 at 2007年06月05日 22:17
>海岸伝いに

(´▽`)

ヤです(笑)

体力的にはアレですがっ

休みがそう続かないのでっ
わたしは (´▽`) at 2007年06月05日 22:28
のどかですなぁ(^o^)丿

オタマジャクシを久しぶりに見ました♪
夏になると実家の田んぼでカエルの
大合唱が聞こえるんですよね^^

タヌキチーーっ( ̄□ ̄;)!!

北海道では見かけないので羨ましい。
わたしは nuts at 2007年06月05日 23:54
>タヌキチーーっ( ̄□ ̄;)!!

(´▽`)

や、ぽんきちクンですてば(笑)

カエルの大合唱…去年の6月小出の道の駅でP泊しててあまりのうるささに眠れなかったの思い出しマシタ
わたしは (´▽`) at 2007年06月06日 05:03
加ト吉ーーっ( ̄□ ̄;)!!

朝からアレ

おひょうます
わたしは ■にゃモ at 2007年06月06日 07:00
>加ト吉

(´▽`)

まったくそんとおりっヽ(´▽`)ノ

迎合(笑)

おひゃう
わたしは (´▽`) at 2007年06月06日 07:10
ぽんぽこ♪

お気に入り

親子の噴水がかわいらしいなぁ

(^◇^)ノ おはよござます
わたしは りるっち at 2007年06月06日 07:16
>ぽんぽこ

(´▽`)ゞ

遊べないヤツですがっ


>噴水

(´▽`)

青く塗ったベニテングダケでしてよ←うそ

おはようでん
わたしは (´▽`) at 2007年06月06日 07:21
おはようございます^^

おおーーーティピーΣ( ̄口 ̄;;
火を起こしてみたいです~(笑)

ポン吉くんとおたまがツボです
はっ、どっちも丸いものだ(納得)
わたしは harry at 2007年06月06日 08:55
ε= (´∞` ) ハァー いいな~ 田園風景&ぽん吉まで登場とは!
(〟-_・)ン?日本海なのにクジラ??
わたしは naru(o゜ー゜)o at 2007年06月06日 10:35
>ティピ

(´▽`)

んじゃすぐっ

徳島空港かられっつ(ΦωΦ)ノ にゃあ
わたしは (´▽`) at 2007年06月06日 15:21
>日本海なのにクジラ

(´▽`)ゞ

深く考えないでネッ

駄ブログだし(笑)
わたしは (´▽`) at 2007年06月06日 15:22
タヌキ、ですか・・・
わたしは guitarbird at 2007年06月06日 19:53
>タヌキ

(´▽`)

いえ、ぽんきちですがっ

意地っ張り(笑)
わたしは (´▽`) at 2007年06月06日 20:07
あ、いや、続きはやめておきます(笑)。
わたしは guitarbird at 2007年06月06日 20:16
>続き

(´▽`)

早めるんですな?
わたしは (´▽`) at 2007年06月06日 21:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ついでのついで。
    コメント(18)