ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
古いの
そるとデス
(´▽`)そると
(´▽`)そると
普段は都内で普通にお仕事していますがっ
◆現在、長期出張情報はアリマセン(笑)
アクセスカウンタ
投稿したらお知らせ♪
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
直接メールする     (ご質問には記事でお答えする場合があります)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年01月27日

続・オヤツがっ。

前の記事でクーポン()をもらっちゃったんですがっ。
*正しくはメガマックスペシャルクーポン
今、メガマックは好評すぎる売れ行きで、マクドナルドでは店舗ごとに限定数を設定している。
で、売り切れてる時間だと思ってもあえて「メガマックください」「ケータイクーポン42番ください」(もちろんセットものも可)とか言うと、次回半額近くで買えるクーポンをくれる。


で、ここから時系列でお昼~オヤツとクーポンの経緯とか。

まず、お昼。カンヅメ場所の近くに最近博多ラーメンの店がまたできたらしい。

とりあえず試さないと気がすまないので入る。
続・オヤツがっ。
チャーシューメンがコレ ん?

いかん、こりゃいかんばい。なんで普通のネギば入れとっとやろか。木耳の細切りもはいっとらん。チャーシューは切ったとば冷蔵庫からだしてそんまま乗せとる。汁もちったちごとる。
生にんにくとにんにくつぶし器とかサービスでおいとるばってんが、普通そげなこたせんもん。


スイッチ入りまくりでアタマのなかで文句タラタラ。

店をでるときめずらしく『ごちそうさま』が言えないくらいアレ(ーー;

どうもハラのムシもハラも収まらないので近所のマクドナルドへ。

ワタシ『42番と68番ください』

店員A『あぁ、ちょっと終わったんですよ。良かったら次回コレどうぞ』


で、もらったのがスペシャルクーポン。次回メガマックが190円にっ
続・オヤツがっ。


クーポンをしまって68番を2つ頼む。すると、奥から店員B出てくる。

店員B(店員Aに向かって)『まだ、大丈夫だって』

店員A『あ、まだできるようです。スミマセン、いかがなさいますか?』

ワタシ『じゃあやっぱ42番と68番ください』


結局メガマック買ったうえにクーポンは貰いっぱなし(笑)

で、チャーシューメンに42番と68番じゃあ、ちょっと多すぎるので…
続・オヤツがっ。
どっちにしようか15秒ほど考える図


とりあえず、こっち。
続・オヤツがっ。
グリルチキンサンド(68番)

で、結局お昼にチャーシューメンとチキンサンド、3時過ぎに温めなおしたメガマック。

おかげでカンヅメもひもじい思いをせずに終了。



■2015年6月から、動画再開しました♪
■過去の動画については印象深いものはおいおい貼りなおしマス

宿・ホテル予約ならじゃらんnet
最新記事画像
ペヨング。
ポテチでガリバタ。
現在地201603021158。
冬の一足。
いかナントカ。
現在地201602161153。
最新記事
 ペヨング。 (2016-03-21 22:46)
 ポテチでガリバタ。 (2016-03-12 02:23)
 現在地201603021158。 (2016-03-05 00:12)
 冬の一足。 (2016-02-27 01:46)
 いかナントカ。 (2016-02-23 22:36)
 現在地201602161153。 (2016-02-17 20:03)

書いたのは (´▽`)そると at 23:05│Comments(14)
この記事へのコメント
食べて食べて、また食べて…。

う~ん不思議?

何故に栄養が吸収されないのか…?

もしかして、胃から出口へ直通?(笑)
わたしは Chum88 at 2007年01月27日 23:17
>栄養

(´▽`)ゞ

や、吸収しとりますがっ

体温上がるやらナニやら無駄なエネルギー使いまくり

別名アメ車とも言われマス

燃費が悪いらしい(笑)
わたしは そると at 2007年01月27日 23:20
あははははははヽ(^o^)丿

方言マニア。

九州弁!!スゴイーーーっ!!
バリバリ標準語だと思っておりましたが
バイリンガルだったんですね(^^ゞ

ちなみに私も今日は昼に蕎麦を食って
つけ汁が甘すぎて、甘くて食えんべさっ!!
と文句タラタラでした。

あ、おはようございます♪

フライング。
わたしは nuts at 2007年01月28日 01:07
いひひひひひひヽ(´▽`)ノ

豚骨ラーメンマニア←というより本場育ち

>バイリンガル

(´▽`)b

あやしげな関西弁とか

雰囲気東北とか

日本に来たばかりの外人さんとか

かなりマルチリンガルでしてよ

あ、こんちゃあ

負けん気出してフライング(笑)
わたしは そると at 2007年01月28日 01:16
正解は

⑨寝てみたけど眠れなくてまたPCに向かっている
わたしは guitarbird at 2007年01月28日 01:24
はっはっは(笑)

まったくどうしたんですかっ、こんな夜中に(´▽`)
わたしは そると at 2007年01月28日 01:27
その上この記事が「九州」というのが、また引っかかる(笑)。

いや、ちょっとしたことがありまして、というか、
この先あるということが分かったのでありまして・・・
わたしは guitarbird at 2007年01月28日 01:39
なんか不味そなラーメンですね・・・

博多ラーメンの特徴って言えば・・・

①とんこつスープ(とうぜん白濁)
②細麺
③万能ネギ
④チャーシュー
⑤ゴマ
⑥替え玉
⑦テーブルに紅しょうが

くらいがデフォ

木耳・辛子高菜はオプションだと思っとりました。

まぁ、博多の人間から言わしてもらえば、ラーメンで昼飯っちゅうのがまちがっとるわけで・・・所詮はおやつみたいなモンですから・・・

あとでマック食べてもOKと思ってる(支援)

でも、×2はすごいと感心している(驚嘆)
わたしは すった at 2007年01月28日 02:30
(´Д`)75番がこっそり20円値上がりしてマス。

どっちゃでもいい情報でおひゃます♪
わたしは ■にゃモ at 2007年01月28日 05:47
>ちょっとしたこと

(´▽`)

んじゃとりあえずひっかかってないでネッ

おはようゴザマス
わたしは そると at 2007年01月28日 09:08
>特徴

③以外はいちおう形としてはクリアなんですがっ

ええと、もうちょっと南のほうでは木耳はデフォルトで高菜は一緒に頼むメシ用だったハズ ってか、高菜をラーメンにぶち込むのはアレ(笑)

基本的にはラーメン一杯だけでは足りないので替え玉とかメシ頼むんですが、ここでは様子見。

さすがに×2いっぺんに食べるとアレなんで1個はオヤツへ(笑)

おはようでんす
わたしは そると at 2007年01月28日 09:12
>75番

(´▽`)

使うかも知れない画面メモのなかにはなかった

余裕

おひゃい
わたしは そると at 2007年01月28日 09:17
また九州弁を堪能しにきました(笑)

旦那もまじえて、

九州弁はよかばい

あってるのか!?

と、何度も読み返しております(^^ゞ

いいなぁー!!
こっちは『だべさ』とかだもんなぁ。
わたしは nuts at 2007年01月31日 00:14
>九州弁はよかばい

(´▽`)b

あってマス

ちょっと自慢げに強調して言う時は

九州弁はほんなこつよかとばい

>だべさ

(´▽`)

や、標準語よりは楽しげデス^^
わたしは そると at 2007年01月31日 06:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
続・オヤツがっ。
    コメント(14)