2014年01月29日
キャラ菓子。
ふなっしー(船橋市非公認ゆるキャラ)がイキオイを盛り返しましたねぇ
つい半年くらい前までは、ふなっしーポテチがなぜか東北のSAで「わけあってここで売ってます」とかいうPOPの横で売られていたんだが…

今度はメジャーなプリッツとかグリコ菓子になって登場
プリッツのほかはよく覚えてないけど、たしかに同じようなデザインのパッケージで売っていたのはたしか。
しかも味はどれも「梨汁ブシャー味」
まずくはなかったけど…。
でも生い立ちや置かれている立場などを考慮すると、やはりメジャーなメーカーの菓子ではなくて、マイナーなメーカーの菓子で細々とゲリラ的に売ってるほうがあっているような気がする。
ま、いつまで続くかもアレですがっ(笑)
|剃|´▽`)ノ んじゃっ

今度はメジャーなプリッツとかグリコ菓子になって登場
プリッツのほかはよく覚えてないけど、たしかに同じようなデザインのパッケージで売っていたのはたしか。
しかも味はどれも「梨汁ブシャー味」
まずくはなかったけど…。
でも生い立ちや置かれている立場などを考慮すると、やはりメジャーなメーカーの菓子ではなくて、マイナーなメーカーの菓子で細々とゲリラ的に売ってるほうがあっているような気がする。
ま、いつまで続くかもアレですがっ(笑)
|剃|´▽`)ノ んじゃっ
書いたのは (´▽`)そると at 23:49│Comments(2)
この記事へのコメント
最近笑っていいとものふなっしーが
おもしろすぎてハマってます(^_^;)
こんなお菓子もあるんですねー!
カワイイっす!
おもしろすぎてハマってます(^_^;)
こんなお菓子もあるんですねー!
カワイイっす!
わたしは nuts
at 2014年02月13日 17:47

>ふなっしーがおもしろすぎてハマってます(^_^;)
(´▽`)
↑
遅くなりましてすまんなっしーっ(笑)
(´▽`)
↑
遅くなりましてすまんなっしーっ(笑)
わたしは (´▽`) at 2014年02月19日 07:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。