ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
古いの
そるとデス
(´▽`)そると
(´▽`)そると
普段は都内で普通にお仕事していますがっ
◆現在、長期出張情報はアリマセン(笑)
アクセスカウンタ
投稿したらお知らせ♪
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
直接メールする     (ご質問には記事でお答えする場合があります)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年01月04日

蕎麦屋へ行こう 【立川駅 奥多摩そば】。

◆この記事はこちらのパクリです。
 
立川駅の甲府方面、5、6番線にある立ち食い蕎麦。
屋号から、なんとなく地元風味が味わえそうだが、実際はNRE(日本レストランエンタプライズ)。

蕎麦屋へ行こう 【立川駅 奥多摩そば】。
昔はたしかに南武線のNREを除いてンマかったのに…


そう、駅蕎麦好きには大不評の「あじさい茶屋」等の均一化された味。

私もはっきり言って好きではないです。
しかし、奥多摩や奥秩父、アルプス方面へ行く際の乗換駅である立川駅蕎麦は、時間があればつい引き込まれてしまいます。
ちなみに、中央線上り下りホーム、南武線ホームにもそれぞれ立ち蕎麦があります。青梅線にもたしかあったはず(笑)


しかし立川駅の立ち食いには他にはない「おでん蕎麦」があります(最近は他の駅でもたまに置いてます)。

いやたまにではなく、そこらじゅうのJR構内、とにかくNRE系で蔓延中デス


おでん蕎麦、このメニューは以外に歴史が古く、60年前からあるそうです。
昔、立川駅前に「中村亭」というおでんやがあったそうで、そこが立ち食い蕎麦を始めたことが始まりだそうです。
(※永六輔の土曜ワイドから)


ワタシは以前のは食べたことがありますが、おでん蕎麦の汁はおでんの汁風っちゃ汁風だけど蕎麦全般に使ってるのがもともとそういう汁で、トッピングでからしもおいてありました。

今のはちょっとどうかなぁ


ちなみに、NRE系で蔓延しているおでん蕎麦はオリジナルとほぼ同じトッピングで、さつま揚げ(小2枚)、厚揚げ、卵(2個)のうちの一つ、またはさつま揚げ1+卵1の組み合わせも可能(お店によってはやってないかも)



あじさい茶屋系統の立ち食いは旨くはないと思いますが、身近に点在しているので見るたびにおなかが減って困りマス

もう少し出汁の効いた旨味のある汁ならなあ。






■2015年6月から、動画再開しました♪
■過去の動画については印象深いものはおいおい貼りなおしマス

宿・ホテル予約ならじゃらんnet
最新記事画像
ペヨング。
ポテチでガリバタ。
現在地201603021158。
冬の一足。
いかナントカ。
現在地201602161153。
最新記事
 ペヨング。 (2016-03-21 22:46)
 ポテチでガリバタ。 (2016-03-12 02:23)
 現在地201603021158。 (2016-03-05 00:12)
 冬の一足。 (2016-02-27 01:46)
 いかナントカ。 (2016-02-23 22:36)
 現在地201602161153。 (2016-02-17 20:03)

書いたのは (´▽`)そると at 20:05│Comments(6)
この記事へのコメント
より完成された立川駅そばのレポートパクリ、ありがとおでんす。

なにせ私まだパクッと食べてませんし。

パクリ光栄ですよ。

明日、食べてみようかしら。

でもいまいち手が出ない。

ふくすま移動お疲れす。


こんばーんは。
わたしは きーちゃん at 2012年01月04日 20:23
こないだお友達と、おでんの卵が好きか嫌いかで盛り上がりました。

ん?そゆ話じゃないの?

さ、帰ろうっと。

テニス4時間もしたのにこんな時間も外に
いる人

(ーー;)蕎麦食いたい

とにかくハラヘリ(笑)

こんばんは。
って、あけましておめでとうございますの挨拶まだぢゃん!
今年もよろしこ♪
わたしは りるっち@iPhone at 2012年01月04日 21:06
立ち食い蕎麦か・・・
人生で未だ未経験です・・・
あ~ワタシもハラヘリ(--)
おでんの残り汁にうどんを入れるのが好きです♪

今年もヨロシクです!!
わたしは kanakana at 2012年01月04日 22:06
>でもいまいち手が出ない

(´▽`)

んじゃだまされたつもりで電車賃奮発してっ

所沢駅1番ホームの狭山そばで肉そば食ってみてネッ
わたしは (´▽`)そると(´▽`)そると at 2012年01月05日 19:32
>おでんの卵が好きか嫌いかで盛り上がりました

(´▽`)

もっとこう違うもんで盛り上がってくださいな

今年もよろよろおね略(笑)
わたしは (´▽`)そると(´▽`)そると at 2012年01月05日 19:34
>未経験です・・・

(´▽`)

てつこで立ち食いそば未経験て、ああた(笑)

こちらに遠征のさいはぜひお立ち食いください

今年もよろしくです
わたしは (´▽`)そると(´▽`)そると at 2012年01月05日 19:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
蕎麦屋へ行こう 【立川駅 奥多摩そば】。
    コメント(6)