ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
古いの
そるとデス
(´▽`)そると
(´▽`)そると
普段は都内で普通にお仕事していますがっ
◆現在、長期出張情報はアリマセン(笑)
アクセスカウンタ
投稿したらお知らせ♪
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
直接メールする     (ご質問には記事でお答えする場合があります)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年05月10日

ご当地なんとか。

たぶん、スタンプ好きとかにはたまらんかも知れんけど…

今、お近くの郵便局で取り扱ってるのが…

ご当地なんとか。
ご当地フォルムカード(埼玉版)

ま、早いハナシがご当地ポストカードみたいなもん。


もっとレアレアなのをやろうとすると風景印(郵便局ごとの名勝などをデザインした消印*すべての郵便局にあるわけではない)なんかになるんだろうけど、それは膨大すぎて手に負えんし。

でも実は石垣とか青ヶ島とかものっそレアな風景印は持ってたりして…どこにしまったんだか家内行方不明(ーー;


で、風景印は数も膨大だし、局としても手間がかかる…というわけのみではないんだろうけど、こういうのもやってるよ、集めてね♪みたいな感じ?


と、実際スタンプ好きなかたに尋ねてみた。
◆プライバシー保護のため、画像は加工してありマス



ワタシ:こゆのがあるんですがっ(画像を投げつけ)

ご当地なんとか。:あ、知ってますよ

ワタシ:そっちのはどゆデザイン?

ご当地なんとか。:キタキツネっ?

ワタシ:なんで疑問形?(笑)

ご当地なんとか。:岩手のが必見ですな

ワタシ:猊鼻渓?浄土ヶ浜?高田松原?遠野でカッパ?



結局カッパが正解だったけど、それってどうよ?(笑)



■2015年6月から、動画再開しました♪
■過去の動画については印象深いものはおいおい貼りなおしマス

宿・ホテル予約ならじゃらんnet
最新記事画像
ペヨング。
ポテチでガリバタ。
現在地201603021158。
冬の一足。
いかナントカ。
現在地201602161153。
最新記事
 ペヨング。 (2016-03-21 22:46)
 ポテチでガリバタ。 (2016-03-12 02:23)
 現在地201603021158。 (2016-03-05 00:12)
 冬の一足。 (2016-02-27 01:46)
 いかナントカ。 (2016-02-23 22:36)
 現在地201602161153。 (2016-02-17 20:03)

書いたのは (´▽`)そると at 20:20│Comments(8)
この記事へのコメント
プライバシー保護(笑)

ご存知なのがさすがですなー(笑)
こんばんは
わたしは りるっち at 2011年05月10日 21:07
北海道はくぼりのきまとキタキツネと時計台っ!

木彫りの熊をくぼりのきまは友人が言ったいいまつがいです。
このハガキ今度トレード希望ヽ(^o^)ノ
わたしは nuts at 2011年05月10日 21:22
>ご当地フォルムカード

(´ー`)買いにいこーっと

今から行ってもいいけどザーザー降りなんでアレ

こばんは
わたしは にゃにょっく商事 at 2011年05月10日 21:23
>ご存知なのがさすがですなー

(´▽`)

ホントホント(笑)

こばま
わたしは (´▽`)そると(´▽`)そると at 2011年05月10日 22:41
>今度トレード希望ヽ(^o^)ノ

(´▽`)ノ

トレードするまでもなくっ

小滝で沈してリアルフォルムカード作成っ(笑)

こばま
わたしは (´▽`)そると(´▽`)そると at 2011年05月10日 22:43
(´▽`)ノ(´ー`)買いにいこーっと

いっぱい買って配ってクダサイ

こばま
わたしは (´▽`)そると(´▽`)そると at 2011年05月10日 22:45
ヽ(・ω・)ノ1400000!!
  ↑
フライング(笑
わたしは すった at 2011年05月11日 08:12
(´▽`)ノ(・ω・)ノ1400000!!

1500000の頃には抜かれとるち

そっちは人気ジャンルのアリアリブログだし(笑)
わたしは (´▽`)そると at 2011年05月11日 10:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ご当地なんとか。
    コメント(8)