2011年04月02日
シーズンイン。
コメントのほかにも、もとの状態に戻してもいいんじゃないかというご意見をいただいたりしてて、今日久々に仕事以外で出かけてみた。

今年もパレオエクスプレスが運行を始めてる
パレオは3月から11月(実は12/3も秩父夜祭号として運行するけどパレオとしての公式運行は11月いっぱい)の運行で、水位的にも気候的にもカヤックシーズンとほぼ同じ。
ワタシ自身は通年やってるんだが、パレオが走り始めると「ああ、そろそろまた川がにぎやかになる季節かぁ」と思う。
そういうわけで、ワタシもあらためてシーズンイン。
カヤック遊びのほうはあとで書くけど、とりあえず…
|剃|´▽`)ノ んじゃっ

今年もパレオエクスプレスが運行を始めてる
パレオは3月から11月(実は12/3も秩父夜祭号として運行するけどパレオとしての公式運行は11月いっぱい)の運行で、水位的にも気候的にもカヤックシーズンとほぼ同じ。
ワタシ自身は通年やってるんだが、パレオが走り始めると「ああ、そろそろまた川がにぎやかになる季節かぁ」と思う。
そういうわけで、ワタシもあらためてシーズンイン。
カヤック遊びのほうはあとで書くけど、とりあえず…
|剃|´▽`)ノ んじゃっ
書いたのは (´▽`)そると at 20:40│Comments(8)
この記事へのコメント
そるとさん、はじめまして。
親子3人で乗れるお手軽なカヌーが無いかと探していてたどり着きました。
キャプテンスタッグ エアフレーム2はどうでしょう?
子供はまだ5歳です。3人合わせて120kgちょっと。
使い道は琵琶湖でのんびり水遊びです。もちろん静水時。
以前、2馬力の貸ボートで風に流されかけたので琵琶湖の風の恐ろしさは知ってます(^^;
ゴムボートも考えたんですが、重いし大がかりだし、そんなに沖に出ようとも思わないので。
お暇な時に教えてください。よろしくお願いします。
PS
ブログのブックマークに入れさせていただきました。
よかったでしょうか?
親子3人で乗れるお手軽なカヌーが無いかと探していてたどり着きました。
キャプテンスタッグ エアフレーム2はどうでしょう?
子供はまだ5歳です。3人合わせて120kgちょっと。
使い道は琵琶湖でのんびり水遊びです。もちろん静水時。
以前、2馬力の貸ボートで風に流されかけたので琵琶湖の風の恐ろしさは知ってます(^^;
ゴムボートも考えたんですが、重いし大がかりだし、そんなに沖に出ようとも思わないので。
お暇な時に教えてください。よろしくお願いします。
PS
ブログのブックマークに入れさせていただきました。
よかったでしょうか?
わたしは ういんど at 2011年04月03日 08:47
(´▽`)ういんどさんはじめまして
>親子3人で乗れるお手軽なカヌーが無いかと
(´▽`)
↑
そうですね、エアフレ2かファイヤフライあたりがよいかもですね
↑
理由としては
・ちっちゃい子供と3人だとある程度座る位置がフリーになるほうがよい
・チャプ波にたいして水が入りにくい舷側(高さやコーミング)
↑
向きが変わりにくいという点でエアフレ、軽さを考慮するならファイヤフライみたいな絞込みになっていくと思いマス
↑
舞子あたりでチャプ浮きするのもよさそうですね
↑
あ、ブックマークはことわらなくても平気です(笑)
>親子3人で乗れるお手軽なカヌーが無いかと
(´▽`)
↑
そうですね、エアフレ2かファイヤフライあたりがよいかもですね
↑
理由としては
・ちっちゃい子供と3人だとある程度座る位置がフリーになるほうがよい
・チャプ波にたいして水が入りにくい舷側(高さやコーミング)
↑
向きが変わりにくいという点でエアフレ、軽さを考慮するならファイヤフライみたいな絞込みになっていくと思いマス
↑
舞子あたりでチャプ浮きするのもよさそうですね
↑
あ、ブックマークはことわらなくても平気です(笑)
わたしは (´▽`)そると
at 2011年04月03日 12:47

そるとさん
ありがとうございます(≧▽≦)
エアフレ、かっこいいしな~。欲しい。
去年、海津大崎の桜に行ったとき、カヌーの人がいっぱいいて、「いいなー」と思ったのがきっかけです。
もう消えてますが、楽天でエアフレ2が¥45,000のショップがありました∑(゜Д゜ );
もっかい出ないかな~♪
買ったらまたカキコしまーす(^_-)-☆
ありがとうございます(≧▽≦)
エアフレ、かっこいいしな~。欲しい。
去年、海津大崎の桜に行ったとき、カヌーの人がいっぱいいて、「いいなー」と思ったのがきっかけです。
もう消えてますが、楽天でエアフレ2が¥45,000のショップがありました∑(゜Д゜ );
もっかい出ないかな~♪
買ったらまたカキコしまーす(^_-)-☆
わたしは ういんど at 2011年04月03日 21:24
>海津大崎の桜
(´▽`)
↑
水上花見ツーリング、けっこうやってますよね
↑
あ、エアフレはお子さん乗せるのならエアフレ13じゃないほうをオススメします
↑
13のほうはウレタンフォームのフロアで、波のうねりがボトムにかなり伝わるので、1世代前のエアフロアのほうが子供にやさしいと思いマス
↑
ウチによくコメントくるナルトさんも大津在住なんで、びわ湖デビューされるなら連絡してみますね
(´▽`)
↑
水上花見ツーリング、けっこうやってますよね
↑
あ、エアフレはお子さん乗せるのならエアフレ13じゃないほうをオススメします
↑
13のほうはウレタンフォームのフロアで、波のうねりがボトムにかなり伝わるので、1世代前のエアフロアのほうが子供にやさしいと思いマス
↑
ウチによくコメントくるナルトさんも大津在住なんで、びわ湖デビューされるなら連絡してみますね
わたしは (´▽`)そると
at 2011年04月03日 21:42

重ね重ねありがとうございますm(_ _)m♪
探しているうちに、ジョイクラフトのKAYAKを見つけてまた迷ってますw
買うのはもう少し先かな~(^^;
探しているうちに、ジョイクラフトのKAYAKを見つけてまた迷ってますw
買うのはもう少し先かな~(^^;
わたしは ういんど at 2011年04月04日 00:03
>ジョイクラフトのKAYAK
(´▽`)
↑
夏向き、というかかなり水に濡れてもOKな季節での使用ならそれもよいですね
(´▽`)
↑
夏向き、というかかなり水に濡れてもOKな季節での使用ならそれもよいですね
わたしは (´▽`)そると
at 2011年04月04日 07:44

>かなり水に濡れてもOKな季節
↑
あ、やっぱり(^^;
HPの動画見て、そうかな~と。
探せばいっぱいありますね。迷います。
Infinity Odyssey 375 とか。
でもやっぱりエアフレかなー。
時々一人で使おうと思うんですが、一人だと長くないですか?
すいません、質問ばっかりで。
誰も聞く人いなくてm(_ _)m
↑
あ、やっぱり(^^;
HPの動画見て、そうかな~と。
探せばいっぱいありますね。迷います。
Infinity Odyssey 375 とか。
でもやっぱりエアフレかなー。
時々一人で使おうと思うんですが、一人だと長くないですか?
すいません、質問ばっかりで。
誰も聞く人いなくてm(_ _)m
わたしは ういんど at 2011年04月04日 21:17
>一人だと長くないですか?
(´▽`)
↑
《2009.9.21の記事》9/19【阿武隈川】物|・ω・) エアフレ2&セビラー。
↑
こちらにmono。さんが乗るエアフレ2の動画などがアリマス
↑
イメージできればいいんですが、ちょっと画サイズ小さいですね
(´▽`)
↑
《2009.9.21の記事》9/19【阿武隈川】物|・ω・) エアフレ2&セビラー。
↑
こちらにmono。さんが乗るエアフレ2の動画などがアリマス
↑
イメージできればいいんですが、ちょっと画サイズ小さいですね
わたしは (´▽`)そると
at 2011年04月04日 22:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。