ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
古いの
そるとデス
(´▽`)そると
(´▽`)そると
普段は都内で普通にお仕事していますがっ
◆現在、長期出張情報はアリマセン(笑)
アクセスカウンタ
投稿したらお知らせ♪
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
直接メールする     (ご質問には記事でお答えする場合があります)
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年03月29日

逃避。

自宅で食料の在庫調理を順次続ける今日このごろですがっ

今日はお昼仕事で外出していたので、在庫調理をせずにすむ

逃避。
や、ンマいですなぁ…

ええと、でもここんとこちくわ三昧のほかに…

逃避。
オヤツは納豆トーストだったり(ーー;


きらいじゃないんですが、ねえ(笑)



|剃|´▽`)ノ んじゃっ



■2015年6月から、動画再開しました♪
■過去の動画については印象深いものはおいおい貼りなおしマス

宿・ホテル予約ならじゃらんnet
最新記事画像
ペヨング。
ポテチでガリバタ。
現在地201603021158。
冬の一足。
いかナントカ。
現在地201602161153。
最新記事
 ペヨング。 (2016-03-21 22:46)
 ポテチでガリバタ。 (2016-03-12 02:23)
 現在地201603021158。 (2016-03-05 00:12)
 冬の一足。 (2016-02-27 01:46)
 いかナントカ。 (2016-02-23 22:36)
 現在地201602161153。 (2016-02-17 20:03)

書いたのは (´▽`)そると at 22:22│Comments(8)
この記事へのコメント
この写真を見た時に・・・納豆には
砂糖を入れたら美味しいのになぁ♪と
思った(笑)
これって北だけなんですか?
わたしは nuts at 2011年03月29日 22:39
>北だけなんですか?

(´▽`)

んと、地元(福岡の久留米)ではあんまり聞か…(゚▽゚;) あ!

伯父さんの母親(山口出身)はっ

たまに砂糖入りを食してて、すすめられたことがアリマス

小さい頃だったけど、それは食べなかったなぁ(´▽`)ゞ
わたしは (´▽`)そると(´▽`)そると at 2011年03月29日 22:44
会社の先輩に納豆好きな人がいて、
お昼のお弁当に、納豆オニギリ、納豆サンドイッチなど、
口から糸を引きながら美味しそうに食べてます^^
パンと納豆って合うのですかね?

ちなみにダンナと実母は砂糖を入れます^^
粘り気が増してより美味しいそうです(笑)

お久しぶりでござました!!
わたしは kana at 2011年03月29日 22:47
>口から糸を引きながら美味しそうに

(´▽`)ゞ

なるべく糸引かないように気にかけるタイプ(笑)

納豆は表面がちょっとだけ焼けた、ややふっくら気味のパンによくあいマス

おひたしぶりデス
わたしは (´▽`)そると(´▽`)そると at 2011年03月30日 00:05
納豆好きなんですが・・・
しばらく買えてなくて、食べてませんね。

からし、たっぷりで白飯で食いてぇな。
砂糖なんてとんでもありません派です。
わたしは akira at 2011年03月30日 07:29
>からし、たっぷりで白飯で食いてぇな。

(´▽`)ゞ

そうしたいのはヤマヤマですがっ

賞味期限との戦いでこゆことにっ

白米なんで日曜以来食ってないし(笑)
わたしは (´▽`)そると at 2011年03月30日 07:37
給食に、モナカだと思ったら中身は納豆…みたいなのがあったのを思い出しました(笑)

最近はキムチ納豆をつまみにしてます。
チャンジャだっけ?鱈の胃袋のキムチが納豆によく合いますよ~
お試しあれ(笑)
わたしは すった at 2011年03月30日 10:50
>最近はキムチ納豆を

(´▽`)ゞ

普通に食べるほうがいいデス

ね(笑)
わたしは (´▽`)そると(´▽`)そると at 2011年03月30日 12:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
逃避。
    コメント(8)