2011年03月20日
ある計画。
ええと、おおよそ1ヶ月くらい前のハナシですがっ
今のうちにスーパーひたちに乗ってmono。さんの居る仙台まで行ってみようとか書いたんだけど、それが果たせるかどうかは不明。
この前の大地震から状況が一変してしまったから。
現在ですらスーパーひたちは廃止の方向で検討されているのにくわえ、今後常磐線自体どうなるのかはわからない。
ブログを始めるよりかなり前に常磐線は「青春18きっぷ」で全線乗った。スーパーひたちには別の機会に水戸からの上り区間にしか乗ってないんだが、18きっぷの各駅停車からの車窓の風景は今でもはっきり覚えていて、もう一度乗りたいと思っているんだが。
もちろん、ブログを始めてからも新庄にいく経路にしたり、原町(南相馬市)で仕事したり、その2年後(昨年6~12月)、南相馬の手前で仕事した。
とくに直近の滞在中は国道6号と宮城県道10号を通ってフェリーとか宮城の道の駅制覇とか岩手の道の駅制覇とかやったので、記憶にある風景が消え去っていることに言葉も出ない。
もちろん、今とまったく同じに戻ることはないだろうけど、いつかきっと、またそれらの地域をめぐってみたい。
今はとにかく状況を見ることしかできないんだが。
この前の大地震から状況が一変してしまったから。
現在ですらスーパーひたちは廃止の方向で検討されているのにくわえ、今後常磐線自体どうなるのかはわからない。
ブログを始めるよりかなり前に常磐線は「青春18きっぷ」で全線乗った。スーパーひたちには別の機会に水戸からの上り区間にしか乗ってないんだが、18きっぷの各駅停車からの車窓の風景は今でもはっきり覚えていて、もう一度乗りたいと思っているんだが。
もちろん、ブログを始めてからも新庄にいく経路にしたり、原町(南相馬市)で仕事したり、その2年後(昨年6~12月)、南相馬の手前で仕事した。
とくに直近の滞在中は国道6号と宮城県道10号を通ってフェリーとか宮城の道の駅制覇とか岩手の道の駅制覇とかやったので、記憶にある風景が消え去っていることに言葉も出ない。
もちろん、今とまったく同じに戻ることはないだろうけど、いつかきっと、またそれらの地域をめぐってみたい。
今はとにかく状況を見ることしかできないんだが。
書いたのは (´▽`)そると at 21:21│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは
自分は東北方面は一度しか訪ねたことがありませんでしたが、そるとさんにとって、とても思い出の多い土地だったんですね。
違った形で、またいつかmono。さんを訪ねること、きっとできると思います。
自分は東北方面は一度しか訪ねたことがありませんでしたが、そるとさんにとって、とても思い出の多い土地だったんですね。
違った形で、またいつかmono。さんを訪ねること、きっとできると思います。
わたしは harry at 2011年03月21日 15:38
>そるとさんにとって、とても思い出の多い土地だったんですね
(´▽`)
↑
ここんとこ、仕事でも遊びでも縁が深かったですし、福島には親戚も多くいますのでね
↑
mono。さんとはそう遠くないうちに会えると思うんですが、行った場所はたぶん元とはずいぶん変わった状態でしか見られないので、ねえ(ーー;
(´▽`)
↑
ここんとこ、仕事でも遊びでも縁が深かったですし、福島には親戚も多くいますのでね
↑
mono。さんとはそう遠くないうちに会えると思うんですが、行った場所はたぶん元とはずいぶん変わった状態でしか見られないので、ねえ(ーー;
わたしは (´▽`)そると
at 2011年03月21日 20:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。