2006年07月17日
ジンギスカン。
ウチのご近所の24時間スーパーにおいてあったのがコレ。
《松尾のチョッちゃんラム》
《義経ラム》
ん、これは?ま、同じ北海道コーナーだからいっか(^^;
《うちです うち のコピーが秀逸なホルモン》
んで? い、いや、うちの近所にもあったよなぁ…ってだけです。
*便乗しただけでオチはありません。
《松尾のチョッちゃんラム》
《義経ラム》
ん、これは?ま、同じ北海道コーナーだからいっか(^^;
《うちです うち のコピーが秀逸なホルモン》
んで? い、いや、うちの近所にもあったよなぁ…ってだけです。
*便乗しただけでオチはありません。
書いたのは (´▽`)そると at 08:33│Comments(11)
この記事へのコメント
おひゃってます(´ー`)ノ
松尾の売ってましたねぇ(´ー`)カエンケド
松尾の売ってましたねぇ(´ー`)カエンケド
わたしは にゃモ at 2006年07月17日 09:50
おひゃいィィィヽ(´ー`)ノ
こういうの、こっちで売る時は高いのかなぁ…
キャンプの時のモウモウ(ステーキ)750gで500円台、モウモウバラ焼肉用1kgで700円台だもん、こういうパックは買いたくなくなるし…食べてみたいけど^^;
こういうの、こっちで売る時は高いのかなぁ…
キャンプの時のモウモウ(ステーキ)750gで500円台、モウモウバラ焼肉用1kgで700円台だもん、こういうパックは買いたくなくなるし…食べてみたいけど^^;
わたしは そると at 2006年07月17日 10:16
松尾のは高いのねぇ。やっぱり。
そのやたら主張してる塩ホルモンが気になります(ホルモン好き)。
そのやたら主張してる塩ホルモンが気になります(ホルモン好き)。
わたしは yamap at 2006年07月17日 12:03
こんばんわ、guitarbirdです
うちですうち、は、昔社長がマギー司郎とCMに出ていた時のセリフです。
マ:「札幌でおいしい焼肉屋って、どこかな?」
社:「うちですうち、南光園」
ちなみに社長さんの家は、ほぼ毎日前を通っております・・・
うちですうち、は、昔社長がマギー司郎とCMに出ていた時のセリフです。
マ:「札幌でおいしい焼肉屋って、どこかな?」
社:「うちですうち、南光園」
ちなみに社長さんの家は、ほぼ毎日前を通っております・・・
わたしは guitarbird at 2006年07月17日 12:19
それから義経は私が小さい頃からある、
松尾の「2番手」的存在です(笑)。
松尾の「2番手」的存在です(笑)。
わたしは guitarbird at 2006年07月17日 12:20
yamapさんこんにちは。
>やたら主張してる
ぎたばさんの解説をどうぞ。
>やたら主張してる
ぎたばさんの解説をどうぞ。
わたしは そると at 2006年07月17日 13:46
>こんばんわ
ナゼにこんばんわ?(笑)。
ええと、解説ありがとうございます^^。
ナゼにこんばんわ?(笑)。
ええと、解説ありがとうございます^^。
わたしは そると at 2006年07月17日 13:47
見慣れたパッケージが(^^ゞ
松尾なんてしばらく食べてないかも~!
店で食べたくらいかなぁ。
スーパーでは主に安いのを買ってしまいます…。3パック700円とか(ーー;)
松尾なんてしばらく食べてないかも~!
店で食べたくらいかなぁ。
スーパーでは主に安いのを買ってしまいます…。3パック700円とか(ーー;)
わたしは nuts at 2006年07月17日 16:11
>松尾
こっちではかなりな値段でしてよ。話題程度に買うかぁ、くらい(´ー`)カナァ
こっちではかなりな値段でしてよ。話題程度に買うかぁ、くらい(´ー`)カナァ
わたしは そると at 2006年07月17日 19:23
松尾ジンギスカン美味いけど、どちらかというとタレ漬けでないほうがいいな~♪
わたしは Chum88 at 2006年07月18日 10:20
おはようございます。
美味くてホントにこっちでも出すつもりなら最初は多少価格下げてもいいハズですよね。
あくまでコッチで売ってるのは、『買いたいヒトはドウゾ』価格のようなのでなかなか手が出ません。(そのくせパドルとかは衝動買いするのに^^;)
美味くてホントにこっちでも出すつもりなら最初は多少価格下げてもいいハズですよね。
あくまでコッチで売ってるのは、『買いたいヒトはドウゾ』価格のようなのでなかなか手が出ません。(そのくせパドルとかは衝動買いするのに^^;)
わたしは そると at 2006年07月18日 10:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。