2011年01月27日
踏切。
ええと、最近いくつかの踏切で気がついたんですがっ

赤いランプが球状で、仕切りで複数方向から見やすくアレ
八高線、西武線の数ヶ所で実際見た。
どうも踏切付近に複数方向から道路が伸びてたりする場所で取り替えるときにこういうのになってるように思えるんだが、鉄道関係者ではないのでそのへんはよくわからんけど、たしかに視認性はあがるのでよいですな。
デザイン的にもなかなか秀逸。
いえ、鉄道関係者どころではなくてっちゃんでもないですがっ
|剃|´▽`)ノ んじゃっ
書いたのは (´▽`)そると at 22:22│Comments(4)
この記事へのコメント
気が付かなかったなぁ・・・
面白いデザインなのは確かですね。
こういうのって町工場で考えて、しかも独占で販売してるんだろうな・・・
何かおもろいもん売りたいなぁ・・・(笑)
面白いデザインなのは確かですね。
こういうのって町工場で考えて、しかも独占で販売してるんだろうな・・・
何かおもろいもん売りたいなぁ・・・(笑)
わたしは akira at 2011年01月28日 08:20
>何かおもろいもん売りたいなぁ
(´▽`)
↑
気づきとセンスとやる気ですなあ(笑)
↑
おはぃ
(´▽`)
↑
気づきとセンスとやる気ですなあ(笑)
↑
おはぃ
わたしは (´▽`)そると at 2011年01月28日 08:27
( ・ω・)ノ 何かに似てるんだけど・・・・・
(V)o¥o(V)フォッフォッフォッフォッ
(V)o¥o(V)フォッフォッフォッフォッ
わたしは すった
at 2011年01月28日 16:23

(´▽`)ノ( ・ω・)ノ 何かに似てるんだけど
↑
なんに似とるちや(笑)
↑
なんに似とるちや(笑)
わたしは (´▽`)そると
at 2011年01月28日 20:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。