2005年12月12日
インフレータブルカヤック、スターンズコルドバ インプレ。
今日はこいつの特集デス。
インフルエンザの予防注射(土曜日)以来、頭痛がしていたので、今日は病院行くつもりでお休みをもらった。
病院が開く時間を見計らっていちおう電話で聞いてみると、「2~3日たって治まらないようなら来てください」とのこと。で、ひと安心して頭痛薬飲んで暫く寝る。
昼ちょっと前に起きると外はわんだふぉぉ♪な天気、頭痛も治まったので、せっかくのお休みだし、チョイ練するべぃと思い、準備する。
最近ちょくちょく行く場所。右と左に川が…。
(ちょっと下流で合流)

そこでっ!
CORDOVA図解します。検討中の方はゼヒご覧ください。もちろんチョイ練風景もありますデス、はい。
まだクルマのなか。
CORDOVAを出したところ。(カバー類は外しております)
続いてフットバーを取り付け。
さらにバウ(前部)デッキ。
コーミング(シート周りのしぶきよけ)部分のマジックテープ留め。
スターン(後部)ハッチ。(ウラ側、何故かウラにもコードが)←テンショナーとのことですがユルユル。
あとからとったけど、バウデッキのウラにもコード、手元付近にリーシュとかつけられるようだが、先っぽまで何故延びているかは不明。←これもテンショナーらしいが効いてるんだか…。
ふぅふぅ後。側面に4ヶ所Dリング、向こう側も4ヶ所、計8ヶ所も!嬉しいけどこんなに何をするのやら…。
ちなみにこのアダプタがないとメインはふぅふぅできません。(付属品)
フットポンプはコールマンので充分間に合います。ってかコールマンのほうがアタッチメントのつけやすさとかが上。ま、説明書にはスターンズのを使えと。加工をほどこしたアタッチメントがついてます、と。4種類もアタッチついてるけど、ごちゃごちゃしてつかいづらいこと。でも、いちおうスターンズの持ってますデス。
これは、使用後ですが、アウターのまんなかあたりがもともと多少たわんでいます。これは、まんなかが卵型に沈んで安定性を増すためのモノで、決して乗ったから伸びたモノではありません。
それと、バウ側にレール(一番手前の黒いのはただのテーピング、前から二番目がレール)、スターン側にフィンと、フィンの左右にレール。これは旋回時にスターンが流れないようにだとオモワレマス。
あとはチョイ練風景です。
まぁ、こんな晩秋の武蔵野路。雲まで水面に映っております。
誰かが設置した釣り台のアト。
このアト、猟師さんがやっぱり銃を持って出てきますが、写真なし。
こんにちは~、なにか獲れますか?
ん~ダメダメ。
ワタシも今日は水鳥見ませんね、いないのかな。
おにいさんどこまでいくん?
上に堰あるからそこまで。
寒くはないん?
漕いでると暑いくらいですよ。
気ぃつけてね~。
ありがとうございます。どうもぉ~。
で、堰が見えました。
ここでのぼりは終わり。
このへんでセルフ写真など。
終わって甲羅(?)干し。
今回は収納時水滴防止のため、重量物用ポリ袋(○イソー)用意。
なかを拭いていたら、何やら製作中につけた目印の線、しかもビミョ~にそれとは離れて熱圧着。イイカゲンですね、この辺^^;
仕様と今の価格はこちらから↓
*その前に!ポンプはコチラのほうが使い勝手がいいデス。

B524コルドバ130(今はセットのみ販売)数日間ツアー用。

B523ユカタット 日帰りツアー用。

書いたのは (´▽`)そると at 20:01│Comments(11)
│スターンズ B524 コルドバ130
この記事へのコメント
こんばんわ、guitarbirdです
いよいよ本領発揮ですね・・・
私はカヌーの経験がないので、行くぞ、と決め手予定立てて、
それから行くことしか考えられないのですが、練習だとはいえ、
今回のルポのように、車に積んであって、
思い立ったらすぐに出来るものなんですね・・・
どうも、体が重い私です・・・
のぶたって、店名つけた、店主さんの顔が見たい・・・
いよいよ本領発揮ですね・・・
私はカヌーの経験がないので、行くぞ、と決め手予定立てて、
それから行くことしか考えられないのですが、練習だとはいえ、
今回のルポのように、車に積んであって、
思い立ったらすぐに出来るものなんですね・・・
どうも、体が重い私です・・・
のぶたって、店名つけた、店主さんの顔が見たい・・・
わたしは guitarbird at 2005年12月12日 21:37
わたしは soruto at 2005年12月12日 21:42
いけねぇ、FEPあげずにリターン押したら飛んでやんの。
ぎたばさん、こんばんは。
今の時期、普段からは積めないんで困りモンですよ。いちおう、クルマってスッゴイ冷えるじゃないですか。そのまま積んで、寒いうちにガタガタ言わしてクルマ動かしちゃうと、冷えたチューブには致命傷あたえかねないんで。
ですが、普段から手入れして、バッグとパドル袋(ダイソー)とその他はいったリュック(1000エン、DO買ったHC)をエイっとか投げ込めばすぐですよ。
迷うことは要りません。
DO買う前にインフレータブルカヤックですっ!(スターカーのほうが似合う気がしますが)
次の夏は北海道に攻めあがる覚悟ですのでヨロシクお願いしますデス、はい。
ぎたばさん、こんばんは。
今の時期、普段からは積めないんで困りモンですよ。いちおう、クルマってスッゴイ冷えるじゃないですか。そのまま積んで、寒いうちにガタガタ言わしてクルマ動かしちゃうと、冷えたチューブには致命傷あたえかねないんで。
ですが、普段から手入れして、バッグとパドル袋(ダイソー)とその他はいったリュック(1000エン、DO買ったHC)をエイっとか投げ込めばすぐですよ。
迷うことは要りません。
DO買う前にインフレータブルカヤックですっ!(スターカーのほうが似合う気がしますが)
次の夏は北海道に攻めあがる覚悟ですのでヨロシクお願いしますデス、はい。
わたしは そると at 2005年12月12日 21:49
ダメでしょ。病院行くつもりで寒風の中でカヌー乗っちゃ(^_^;)。
コルドバのハッチってこうなってたんですね・・・。
キャンプツーリングができますねぇ。
コルドバのハッチってこうなってたんですね・・・。
キャンプツーリングができますねぇ。
わたしは yamap at 2005年12月12日 21:49
アハハ、そうですね。
でも、電話ですんで寝てようと思ったけど、外がまぶしくてあったかくてせっかく休んだのでツイ…。
注射アトが力こぶのようになっちゃっております…大丈夫なのかな。
あの、コイツほんとバランスシビアなんで、DOなんか乗せた日には絶対パドリングに苦労しますよ。あ、DOなんか乗せないって?
そりゃそうかも。でも、荷物もキチンと乗せないとツライかもです。
いい艇なんですがねぇ^^;
でも、電話ですんで寝てようと思ったけど、外がまぶしくてあったかくてせっかく休んだのでツイ…。
注射アトが力こぶのようになっちゃっております…大丈夫なのかな。
あの、コイツほんとバランスシビアなんで、DOなんか乗せた日には絶対パドリングに苦労しますよ。あ、DOなんか乗せないって?
そりゃそうかも。でも、荷物もキチンと乗せないとツライかもです。
いい艇なんですがねぇ^^;
わたしは そると at 2005年12月12日 22:17
DO運搬用のAirベッド(W)提供しますよ 笑)
わたしは にゃにょっく商事 at 2005年12月12日 22:31
ん!? そっか。
DOはやっぱ、グラブループ(取っ手)の前側にフタ、後ろ側にナベぶら下げてシーアンカーにしよっかな。
Airベッド(W)はもちろん…( ̄ー ̄)ニャッ
DOはやっぱ、グラブループ(取っ手)の前側にフタ、後ろ側にナベぶら下げてシーアンカーにしよっかな。
Airベッド(W)はもちろん…( ̄ー ̄)ニャッ
わたしは そると at 2005年12月12日 22:37
こんばんは。
こんな風になっているんですね♪
犬なんかも乗っけちゃったり
できるのでしょうか…?
我が家には手が届かないシロモノ…。
レポで満喫させて頂きました♪
こんな風になっているんですね♪
犬なんかも乗っけちゃったり
できるのでしょうか…?
我が家には手が届かないシロモノ…。
レポで満喫させて頂きました♪
わたしは nuts at 2005年12月12日 23:20
お~、四国三郎のyamapさんも
おいでだったんですか。
このブログもいよいよ全国展開ですな^^
仕事サボってカヌーで遊ぶ・・・
これ、人生をたのしくする基本であります。
おいでだったんですか。
このブログもいよいよ全国展開ですな^^
仕事サボってカヌーで遊ぶ・・・
これ、人生をたのしくする基本であります。
わたしは エドヤマ at 2005年12月12日 23:28
nutsさんこんばんは。
あ、yamapさんとにゃにょさんにはコメント宛名つけてなかった…スミマセン。でも流れでわかりますよね^^;
person&gearで100kgちょいいけるので、ワンちゃんは後ろのハッチあけて乗せれます、かな?
おとなしくしなければ一緒にドボンですね。
ドギーフローティングベスト(要るのかな、でも売ってるよな^^)つけてどうでしょう。
では、ふぅふぅ浮き輪【(C)MEGUさん】としてLOGOちゃんでどうでしょう!?過去ログにかなり研究(!?)データあり(一部秘密にしてますけど)なので、そこそこ気分は味わえる方法、コッソリおはなししますよ♪
あ、yamapさんとにゃにょさんにはコメント宛名つけてなかった…スミマセン。でも流れでわかりますよね^^;
person&gearで100kgちょいいけるので、ワンちゃんは後ろのハッチあけて乗せれます、かな?
おとなしくしなければ一緒にドボンですね。
ドギーフローティングベスト(要るのかな、でも売ってるよな^^)つけてどうでしょう。
では、ふぅふぅ浮き輪【(C)MEGUさん】としてLOGOちゃんでどうでしょう!?過去ログにかなり研究(!?)データあり(一部秘密にしてますけど)なので、そこそこ気分は味わえる方法、コッソリおはなししますよ♪
わたしは そると at 2005年12月12日 23:29
エドさんこんばんは。
まぁまぁ、こんなのもたまにはよろしかろ、であります。
yamapさんが四国三郎ならワタシは坂井三郎でもシャレこもうかな。あ、誰も知らんかな…。
ホントは筑紫次郎デス。(コレほんと)
まぁまぁ、こんなのもたまにはよろしかろ、であります。
yamapさんが四国三郎ならワタシは坂井三郎でもシャレこもうかな。あ、誰も知らんかな…。
ホントは筑紫次郎デス。(コレほんと)
わたしは そると at 2005年12月12日 23:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。