2006年11月27日
ごぼちゃん来襲。
あ、毎度の夜食ネタっぽいですが、ちとアレでして。
こっちで『ごぼ天蕎麦/饂飩』というと、場合によっては拍子木切りにした細いゴボウが芯にはいったサツマアゲが乗ってくることもあるアレ。
もともと九州のほうのヒトなので、『ごぼ天』といえばささがきか拍子木切りしたゴボウのかき揚げが乗っているもんだと思っている。
もちろん、ワタシが生まれ育った北のほうの九州ではポピュラーなトッピング。
それがようやく今年、カップ麺でこっちに登場。
あぁかいきつねとみどりのたぁぬぅき~。
そして『太かごぼ天』
やぁ、これが進出してくるとはツユ知らず。
ニッコニコして買ってくる。ちなみに『どん兵衛』もごぼ天をリリースしてて、とりあえずマルちゃんに。
なぜかというと、パッケージから見ると、どん兵衛は基本形のゴボウのかき揚げ、そしてマルちゃんはウチ(実家)の近所の店でも出ている、ゴボウななめ輪切り揚げ。
どっちも好きなんだが、まずは太かごぼ天にしてみた。
ごぼ天が5枚、そしてミニカマボコも5枚。
フリーズドライっぽいごぼ天で、なかなかグッド。
(や、もちろんホンモノよりは香りもしないけど、雰囲気がなかなかアレ)
ときどきごぼ天を食べ、合間にうどんをすする。
ホンモノの九州よりはダシにしょう油の割合が多いけど、まぁなつかしい感じはよろしいかと。
次はどん兵衛、試してみよっと。
アゴだしとか書いてあるし。
もともと九州のほうのヒトなので、『ごぼ天』といえばささがきか拍子木切りしたゴボウのかき揚げが乗っているもんだと思っている。
もちろん、ワタシが生まれ育った北のほうの九州ではポピュラーなトッピング。
それがようやく今年、カップ麺でこっちに登場。

そして『太かごぼ天』
やぁ、これが進出してくるとはツユ知らず。
ニッコニコして買ってくる。ちなみに『どん兵衛』もごぼ天をリリースしてて、とりあえずマルちゃんに。
なぜかというと、パッケージから見ると、どん兵衛は基本形のゴボウのかき揚げ、そしてマルちゃんはウチ(実家)の近所の店でも出ている、ゴボウななめ輪切り揚げ。
どっちも好きなんだが、まずは太かごぼ天にしてみた。

フリーズドライっぽいごぼ天で、なかなかグッド。
(や、もちろんホンモノよりは香りもしないけど、雰囲気がなかなかアレ)
ときどきごぼ天を食べ、合間にうどんをすする。
ホンモノの九州よりはダシにしょう油の割合が多いけど、まぁなつかしい感じはよろしいかと。
次はどん兵衛、試してみよっと。
アゴだしとか書いてあるし。
書いたのは (´▽`)そると at 22:22│Comments(24)
この記事へのトラックバック
*お断り:ほぼコチラのパクリです。↑さらにパクリ
ごぼちゃんウチにも来襲。【パンダ先生のBlog@naturum】at 2006年11月29日 12:25
事の発端はそると△家。最初の記事続編さらに、にゃにょ△家にも伝染こっちは本場だからそんなに珍しいものでもないのだが、冷凍庫に潜んでたのがコレ。
ごぼちゃん潜伏中。【JIGGING JUNKIE】at 2006年12月03日 00:06
この記事へのコメント
夜食を食べて、早く寝ないと、風邪が治りませんよぉ・・・
わたしは guitarbird at 2006年11月27日 22:25
ンマイのよこれ(´ー`)ネッ
わたしは にゃにょっく商事 at 2006年11月27日 22:33
ここでも夜食制度発令?
寝る前に目の毒!
寝る前に目の毒!
わたしは Chum88 at 2006年11月27日 22:45
この時間の記事は要注意だし…
ぐぅ。
ぐぅ。
わたしは りるっち at 2006年11月27日 22:48
アゴ出し~♪
んまいですよね(^o^)丿
↑大九州展で試食した。
やっぱり関西以南は薄味というか
ダシ味になるんですね。
どっちも美味しい~♪
カップ麺も確か味を変えてるって
聞いた事があります。
んまいですよね(^o^)丿
↑大九州展で試食した。
やっぱり関西以南は薄味というか
ダシ味になるんですね。
どっちも美味しい~♪
カップ麺も確か味を変えてるって
聞いた事があります。
わたしは nuts at 2006年11月27日 22:54
風邪でもう寝たようですね・・・静かにしておきます。
わたしは guitarbird at 2006年11月27日 22:56
ゴボウ天うどんの境界線、って以前にローカルの番組でやってました。
たしか広島くらいが東限だったような・・・
関東の人たちに食べさせてあげてくださいね。
たしか広島くらいが東限だったような・・・
関東の人たちに食べさせてあげてくださいね。
わたしは すった at 2006年11月27日 23:14
ええーー!
ごぼ天は好きだけど、麺との取り合わせは初耳でした。
今日は思わず、どん兵衛の杵つきもちうどん♪買ってきちゃいました。
って、見てると何気にたべたくなりますね(^^ゞ
ごぼ天は好きだけど、麺との取り合わせは初耳でした。
今日は思わず、どん兵衛の杵つきもちうどん♪買ってきちゃいました。
って、見てると何気にたべたくなりますね(^^ゞ
わたしは harry at 2006年11月27日 23:26
おはようございます
わたしは guitarbird at 2006年11月28日 06:05
おはようございます
わたしは にゃモ at 2006年11月28日 06:46
ぎたばさんおはようデス。
>早く
なので記事あげて即寝(笑)
>早く
なので記事あげて即寝(笑)
わたしは そると at 2006年11月28日 07:35
にゃモさんおはようデス。
>ンマイ
ん、まったくそんとおりっ (´ー`)
>ンマイ
ん、まったくそんとおりっ (´ー`)
わたしは そると at 2006年11月28日 07:37
Chumさんおはようデス。
>夜食制度
ん?またにゃにょさん発令したかな。行ってみよっと。
>夜食制度
ん?またにゃにょさん発令したかな。行ってみよっと。
わたしは そると at 2006年11月28日 07:40
りるちんおはようデス。
>ぐぅ
具はごぼ天でしてよ(^^
今日はお出かけですね、気をつけて〜♪
>ぐぅ
具はごぼ天でしてよ(^^
今日はお出かけですね、気をつけて〜♪
わたしは そると at 2006年11月28日 07:42
nutsさんおはようデス。
>アゴだし
うちのほうは昆布とドンコ(干し椎茸)がベースで魚系がちょっと控えめデス。
>アゴだし
うちのほうは昆布とドンコ(干し椎茸)がベースで魚系がちょっと控えめデス。
わたしは そると at 2006年11月28日 07:48
ぎたばさん再び。
起きましたがっ。
不調ですなぁ、まったく(ーー;
起きましたがっ。
不調ですなぁ、まったく(ーー;
わたしは そると at 2006年11月28日 07:50
すったさんおはようデス。
>広島が
ごぼ天、こっちにもありますよ。
ただしダシ含めてそっち風なのはあまりないですね。
>広島が
ごぼ天、こっちにもありますよ。
ただしダシ含めてそっち風なのはあまりないですね。
わたしは そると at 2006年11月28日 07:55
harryさんおはようデス。
ん?そちらにはごぼ天乗せってないんですか?
四国ならありそうとか思ってたんでちょっと不思議。
ごぼ天、やってみてクダサイ(^^
ん?そちらにはごぼ天乗せってないんですか?
四国ならありそうとか思ってたんでちょっと不思議。
ごぼ天、やってみてクダサイ(^^
わたしは そると at 2006年11月28日 07:59
ぎたばさん再び。
はいおはようございます
はいおはようございます
わたしは そると at 2006年11月28日 08:01
にゃモさん再び。
はいおはようございます
はいおはようございます
わたしは そると at 2006年11月28日 08:02
おはようございます^^
ちっとは良くなりましたか?
ごぼ天のせ...
うーん、ものすごく気になります。
にゃにょさんが「ンマイ」なら、たぶんこっちにも売ってるはず!!
探してみま~す♪
ちっとは良くなりましたか?
ごぼ天のせ...
うーん、ものすごく気になります。
にゃにょさんが「ンマイ」なら、たぶんこっちにも売ってるはず!!
探してみま~す♪
わたしは harry at 2006年11月28日 10:10
今夜にでも、この亜流の記事を上げようかな・・・
シェケナベイベしてますかっ!
風邪、ご無理をなさらずに・・・
↓
明らかに言ってることが矛盾
シェケナベイベしてますかっ!
風邪、ご無理をなさらずに・・・
↓
明らかに言ってることが矛盾
わたしは guitarbird at 2006年11月28日 12:52
harryさんこんにちは。
引き続き解熱剤にて仕事中(ーー;
ごぼ天、多分見つかりますよ(^^
引き続き解熱剤にて仕事中(ーー;
ごぼ天、多分見つかりますよ(^^
わたしは そると at 2006年11月28日 14:01
>シェケナ
や、胃袋がシェイクされてる気が(ーー;
や、胃袋がシェイクされてる気が(ーー;
わたしは そると at 2006年11月28日 14:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。