コールマンボート2010。
今年になってナチュに出たコールマンのボートは3種。
まず、こちらの2つ
Coleman(コールマン) ヒューイ200ボート
Coleman(コールマン) ヒューイ400ボート
この2つは
2マンボート、
4マンボートの後継と見てよい。
ほかの似たようなボートより構造的に優れているので、同じような大きさのボートならこれらのほうがオススメ。
◆どう違うのかはこちら参照
で、毎回書いているけど、200、400とも2人4人の定員表記があるけど、大人が定員乗ると狭いことこのうえない。
200だと大人と小さな子供とか、400だと大人2人に小さな子供1人とかくらいだと思ったほうがよいし、大人だけで言うと1人ものと2人ものだと思ったほうが良い。
乗れないとは言わないけど(笑)
で、3種のもうひとつが
Coleman(コールマン) フィッシュハンター 3人用ボート
画像を見てわかるとおり、このボートはもともとセビラーのボートで、セビラーがコールマン傘下にはいったためにコールマン取り扱いになったもの。
釣り用のボート仕様になっていて、ロッドホルダーとかギアバッグ、シートクッションが装備されている。以前のこのボートはセビラーの12Vモーターがマウントできるベース(差し込み式のもの)があったはずだが現在は不明。
(同じベースは
コロラドには今もついているけど)
あとはドレンプラグ(水抜き用の栓)があるくらいだけど、このボートも3人とあるけど釣りで使うなら1人向けだと思ったほうがよい。
あと、釣り用だとすると船体素材的に優れる
プラスゲインのほうがマシだし大きさにも余裕があるのでそちらのほうがよいと思うんだけど(笑)
【まとめ】
◆これらは構造的には優れるので、オススメはできる
◆定員は「乗れる」であって快適に遊べる人数ではない
◆ポンプは今週ならコレ(通常時の約半額)がオススメ
◆インフレータブルカヤック情報2010インデックス
|剃|´▽`)ノ んじゃっ
あなたにおススメの記事
関連記事