カヤックにいきまっしょい
インフレータブルカヤック2009。
(´▽`)そると
2009年03月01日 00:00
昨年に引き続き、入荷が始まる3月頃から今年の情報をアップします。
もちろん、春先なのでこれから始めようという方むけの意味もあって、とくに目新しくない場合でも比較対象にしやすいように記述していくので前年と内容がほぼ同じ場合もあります。また、記述しているワタシ自身、考え方が新しくなったりして評価などが若干変わる場合もありますがご了承クダサイ。
また、このページはそれら全体のインデックスにするため、ここにはコメントなしにします。
◆インフレータブルカヤック2009インデックス◆
【インフレータブルカヤック本体/セット】
◆
SVXからSKへ。
《ナチュではセビテックスカヤック》
いろいろ情報がとびかったSVX後継のSK200DSは2種あった(笑)
*SVX-200DS⇒SK-200NS⇒SK-200DSがわかる♪
◆
スターンズカヤック2009。
単品買いの場合はポンプに注意が必要デス(笑)
*ポンプ補強方法《最新版》も追記
◆
セビラーカヤック2009。
上の記事で書いたSKをはじめとするセビラーのラインナップ
*《リオ》について追記あり *ポンプ関連記述あり
◆
似たものたち。
新しく出たD.O.D.のカヤックK-10とK-8て違うの?
◆
NEW
スターンズ スピリー ツー コンボ。
タンデム用セット、しょぼいパドルやらあまり使わんゲージやら(ーー;
◆
アドバンスドエレメンツカヤック2009。
今3種あるレクリエーションクラスの2人艇、そろそろ収束になるようで…
◆
AIREカヤック2009。
久々にトムキャットとストライクのソロ・タンデムが出揃った…リンクスシリーズは出てこないけど
◆
NEW
ドッペルギャンガー インフレータブルカヤックVK-11。
今年もまたVKシリーズが出たけど基本的な内容は変わらずアレ
【インフレータブルカヤック関連アイテム】
◆
水遊びポンプの選び方(1)。
小物向けのミニポンプや電池式電動ポンプについて
◆
水遊びポンプの選び方(2)。
マットやインフレータブルカヤック向けのポンプ類について
◆
互換ポンプ。
スターンズフットポンプとキャプテンスタッグ(アドバンスドエレメンツ)のダブルアクションハンドポンプはアタッチメントとホース取り付け部が完全互換
◆
電動ポンプ比較実録。
商品説明やユーザコメントの書かれ方でかなり差があるような気がするモノ…でも実際やってみるとアレ(笑)
《個別記事をアップする都度リンクを増やしていきます》
◆2008年のインフレータブルカヤック比較・情報
◆ウエア・装備その他(カヤック関連以外もあり)の情報
あなたにおススメの記事
関連記事
今年の艦隊強化(2009)。
セビラー SP-100DS。
フォームフロア。
セビラーKCC305HF RIO(リオ)。
お便りコーナー(18)。
セビラー、秋の特価祭り(笑)。
シーズン終了間際。
Share to Facebook
To tweet