ひこナントカ増殖。

(´▽`)そると

2008年01月12日 18:29


これはこのあいだeco。さんにもらったひこにゃん
んで、増殖したのはこれ


ヒコのヘンなカタチのフクロっ ヽ(=・ω・)ノω

や、ひこ違いでアレ(´▽`)ゞ

大きさはっつうと、


左:ヒコのドライバッグ 右:Wxtexドライシリンダー(35リットル) 

ヒコは若干大きくて40リットルもの。

今、メインで酷使されてるのが上のドライシリンダーなんだが、HIKOのヤツがぱどる「冬、今だけセール」で半額。
(あと20リットルが在庫1←あるかどうかは問い合わせないとアレ)

で、以前は敬遠していた。なんでかっつうと、

1.ちと重い
2.生地が厚すぎてちゃんとロールダウンできたか心配
3.ドライシリンダーが健在なので必要性が薄い


だったんだが…ん?ドライシリンダー画像にもあったじゃん!!

や、実は四万十川に行った時にりるび負傷していたようで、補修したこともあり、いちおう予備を準備することにした。

上の敬遠理由と裏腹に、頑丈さはものすごよくてアレ。

ちなみに今安いのでマウンテンダックスのドライシリンダー(50リットル)をポチってもいいかなぁとか思ったけど、50リットル容量で70Dの生地、それに透明なPVC部分も糸入りでもなんでもなく画像ではペラペラに見えてイマイチ不安。

こういう袋類は機能性や容量もそうなんだが、ある程度の耐久性がないとハナシにならないわけで、それで違うハナシも思い出したがそれはまた今度書く。

んで、ヒコがひとつ増えただけで増殖ってオーバーな…


いやいや(´▽`)ゞ


ヒコ ジュニアジャケットJ2(Aちゃん用)&J3(Tちゃん用)

ええと、内容レベルともウルトラスプラッシュトップのコドモ版だが防水透湿能力はそれより上。また、暑くなりにくいカラーを採用。

こちらもぱどる「冬、今だけセール」で半額で現地ポチっと。

内容的には満足な買い物で、現物見て買える(参考にする)ところもいくつか持っておくのもいいと思う。当然価格や内容をナチュとかと比較もできるし、内容(価格)的に妥当かも判断しやすい。あ、それでまたひとつ思い出したがそれも別の機会に書く。

と、いうわけで、ひこナントカ3つ増殖。

あなたにおススメの記事
関連記事