お便りコーナー(36)。

(´▽`)そると

2013年07月19日 01:40

ここんとこ帰りが遅い日が続いてちょっとぐったりですがっ
帰ったら問い合わせのお便りがきておりました。


今回のテーマはこれ…


スプリングバルブ(これはグモテックスのやつ)

お便りはSさんとおっしゃるかたで、スプリングバルブの脱気ボタンを押しまわしたら今度はあがらなくなってしまったとのこと。その状況で、

1.簡単に直せるものなのか?
2.メーカーで取り替えてもらう場合、バルブ中央部(スプリングのある部分)だけ交換するのか、バルブ全体を新しいものに交換するのか?
3.修理後のバルブ接着?強度は大丈夫なのか?

という主旨の問い合わせ。


で、以前のお便りへのこたえを見るとおおよそ推測はつくと思うんだが、

3.は「締め付けなのでちゃんと締めれば大丈夫」

2.は「部品構造上、1セット全とっかえ」

で、1.についてだが「外したときにロック部が裏から見えるようになるはずなので、そのあたりをゼムクリップをのばしたようなものでカチャカチャしてはずれたらめっけもん」というあいまいなこたえになる。

これは、スプリングバルブについて規格が統一されていないうえ、同じメーカーでも艇や製造時期やロットによっても違うバルブがついていることがあり、ワタシが持ってる3種類のバルブと同じかどうか不明なため。

まずは購入元に瑕疵による修理かどうか聞くのが本来ですが、日数も手間もかかるため、バルブレンチでバルブを取り外してトライしてみることをおすすめします。

いずれメンテナンスではずすこともあるかもしれないですしね。


お便りバックナンバーには案外役に立つことも書いてあるなぁ…

他人事のように感心(笑)

あ、それでまたご不明な点があればお気軽にお問い合わせくださいな


こちらもどうぞ⇒インフレータブルカヤック情報2013



|剃|´▽`)ノ んじゃっ

あなたにおススメの記事
関連記事