あ、一応書いておくけど、ここでいうお便りは右サイドバーの
直接メールするのフォームから送信されてきたメールのこと。
Mさんとおっしゃるかたで、セビラーSK-100DSを使用しているとのことで、ご質問の要点は、
1.NRSバンディットと操作性は似ているのか?
2.購入する方法は?
では、まず1.について。
SK-100DSとバンディットの比較なんだが、
セビラーSP-100DS(SK-100DSの半世代前と言うべき艇)
NRSバンディット(ソロ)
ワタシは上のSPを持っているわけだが、SKよりはややバウがあがっていてロッカーがかかっているといえる。とはいえ、バンディットを見ていただくと一目瞭然だが、バンディットはバウスターンがさらにあがり、かなりロッカーがかかっている。
ざっくり言うと、SKはウェーブに刺さり、バンディットは弾かれる。
ウェーブを超える場合の安定性はSKのほうがしっかりしていて、SKはウェーブ超え中にはほぼ直進するがバンディットはウェーブトップで方向が変わったりしやすい。
静水ではSKのほうがやや直進性がよい。(とはいえ、どちらもクルクルな艇なんだが、どっちかといえばのハナシ)
で、扱いやすさについては、
上がバンディット、下がSKの艇中央断面イメージ
バンディットはフロアチューブがあがっていて、SKに比べ重心がやや高いので左右に振られやすく、SKに慣れている場合、バンディットではパドルを不用意に差し込むのもおっかないくらい。
なので、ワタシもSPではクルクルとまわって遊んでいたけど、バンディットではあまりそういう遊びはやっていない。
ワタシのSPに比べSKではベイラーの数が増え水抜け性能はあがっているが、ベイラーだらけといえるバンディットの水抜けには比べるべくもなく、艇がくわれた場合などの立ち直りもバンディットのほうが優れている。
なので、扱いやすさならSK、ある程度の技量があれば楽しさではバンディットということができるかもしれない。
というところで、おおよそイメージしていただけたらありがたい。
さて、2つめのどこで買えるかというハナシなんだが…
まず国内では現在正規に扱っている販社はない。
で、気になったので、以前個人的にオーダーしようと考えていたのがUSのTrail.comなんだが、今見てみたらバンディットはソロタンデムともラインナップから落ちていた。
ワタシはTrail.comにオーダーしようか迷っているときにたまたま「ぱどる」で数回浸かっただけの良品を格安で手に入れることができたが、現在は中古もほとんど出ていない。
なのでオークションやショップでの中古の出物を待つしかないと思う…
◆akiraさんコメントのとおりNRSサイトで青は在庫あるもようデス
2つめについては明確でなくて申し訳ないがそういう状況であるということだけ書いておく。
またご不明な点があればおたずねいただきたいと思う。
|剃|´▽`)ノ んじゃっ
あなたにおススメの記事