追伸。

(´▽`)そると

2006年10月05日 11:30

どう対処すればいいかご連絡かたよろしくお願いします。

って書き方じゃ曖昧だし漠然としてるなぁ、イカンイカン。
昨日の辛口。のナチュラムユーザサポートへの最後の記述では待ちというかほっとかれるのは目に見えてるので、昨日のコメントも参考にさせていただきながら、さきほど追伸のメールを送信。

なるべく早く解決したいので、即答できる内容で回答を貰うように書いた。

なお、いろいろわかったことや昨日のコメントへのオマケも記事最後に記述。

*以下本文(改行などの体裁だけ整え、原文のまま)



ナチュラムユーザサポート御中

昨日、とりあえず返送された商品の状況をお伝えし、どう対処すればいいか早急にご連絡を、と記述しましたが、漠然とした記述なのでいくつかはっきりさせておきたいので再度記述します。

>> > 一旦商品は返送とさせていただきますのでご了承ください。

確かに返送されました。しかし現況は何も変わりがなく、正常とは思えません。

実際にこの艇の色違いの現物やネット上でサイドから撮った写真を見ていますが、相違は明らかです。

以下、回答ください。

1.メーカーは良品と言っている、だからそのまま使ってください(瑕疵などまったくない)ということですか?  

  返送した段階で貴社の見解は決まっているはずですので本日中(10/5)に回答をください。

2.メーカーからの検品及び比較についての報告を直ちに送ってください。
  貴社にはあるはずですので。

  ない場合は何故ないのか、どういう報告を受けているのか本日中(10/5)に回答ください。

  また検品後、販社として現物を確認した状況をお知らせください。
  ①メーカー送付前
  ②メーカーから到着後
  
3.これまでのやり取りでメールでは1日1回しか返答がなく、また検品にも時間がかかっております。これでは埒が明きませんし、いつ解決するのか分かりません。本件担当者を明確にし、メール以外に電話でも対応するようにしてください。

ここまでは、いずれも即答できる内容です。

4.良品と比較したということであれば、良品のインフレート写真(分かりやすくしたもの、特に横水平を撮ったもの)を提示してください。

  これは本日入手できるかはわかりませんので明日(10/6)までにお願いします。

  明日までに提示ができないということであれば、その理由、いつなら提示できるか、をあわせて回答願います。ただし、一週間以内に提示できないと回答された場合は提示をしない回答と判断します。

以上、本日回答がない場合は、話し合いによる解決をする意思がなく、かつ瑕疵がないと判断されたものとみなし、別の解決手段をとりたいと思います。



>> >
>> > 本日メーカーよりカヤックが返送されてまいりました。
>> > ご指摘いただいた点は全て検品に際してお伝えさせていただいておりましたが
>> > 同様の状態は再現できず、異常なし(良品)として返送されております。
>> > メーカー在庫分の新品の艇にも空気注入を行い、お預かり分と並べて比較も行いま
>> したが
>> > 問題は特になかったとのことです。
>> >
>> >
>> > 一旦商品は返送とさせていただきますのでご了承ください。



*その後いくつか分かったこと(推測も含む)。

 ナチュラムではこちらの『いつになったら検品が終わるのか』に対し、『リペアセンターと直接連絡がとれず連絡待ち』と回答され、比較するだけで1ヶ月かかった。ちなみに国内にリペアセンターはないらしい。

 すると直接海外に送った? え?国内に正規代理店あるから問い合せればいいのに。

 代理店を知っているかたに聞くと、そういう問題で普通センターとかには出さないで現況を確認したら交換するのが通常らしい。

 ん? すると、代理店ルートではない?? ということはどこかから二次買い付け?

 ということは代理店ルートのショップじゃないとあとあとメンテナンスとか時間がかかったり部材が供給されるか不安??

 しかもナチュラムには手持ちがなかったので代理店には出せないし、リペアにまわすしかなかったってこと?

以上のことは今の段階で推測できることであり、確定ではない。

言えることは、推測でもそういう可能性がある場合はナチュラムでのセビラー製品購入には慎重になったほうがいい。

セビラー製品自体は好きで、ST5100以外にSVX他を持っている。

が、セビラーについては今回の件がどうなるか確認するまでナチュラムでの購入は待つか、値段も段違いに違うわけじゃないので正規代理店経由のショップで購入するほうが良さそうである。

ハズレをひいたらタイヘン(笑)。

*オマケ
 きのうのコメントで、
たぶん私みたいな素人が見たら全く
わからないっす!なので、もしこんな風に
返信がきたら『そうなのかー!』って
納得してしまいそうなので、怖いですよね。



でもね、現物の写真に喫水のライン引いたら『え?』とか思うハズ。



ちょっとでも揺れたらもうバウ(船首)にかぶっちゃうし(笑)

ってかこれ漕ぐのタイヘン。

どうしても良品って言うんだったら、これで小滝でも突っ込んでみようか。

バウつきささって事故ったら、アトで『良品』として判断した販社はもう立場なんぞナイ。


あ、でもそれじゃあワタシは事故り損(笑)。

*オマケのオマケ

もしかするとナチュラムで良品の横状態の写真提示する前に、こっちが提示できるかも。

その場合、ここで皆さんによく見てもらおうっと。

あなたにおススメの記事
関連記事