辛口。
>辛口、甘口なんでもござれ、です。
>ちょうちん記事はいりません!
ってのがコメント大賞の募集とやらでご陽気に書かれていたもの。
コメントではないが、辛口のメールでも公開しとこうかな。気が重いケド。
経緯:8月末にナチュラム抽選販売でセビラーST5100Tを購入するも、バウ、スターンとも下向き(笑)いろいろ試したがダメなのでナチュラムに連絡し9/7に検品のため送付、本日10/4良品(異常なし)として返送された。さっそく確認した結果、こういうメールを送るハメに(ーー;
*文面は改行を整えたうえ、添付ファイルは記事中にリサイズして表示した以外は原本のまま。
*以下本文(記事最後に購入の状況などの補足を記述)
ナチュラムユーザサポート御中。
本日10/4、ST5100T到着しました。
とりあえず写真添付します。
いかがですか?これで正常とお考えになりますか?
参考までに、ラックに立たせた状態(カタログからスキャン)
と、バウ(船首)の上がり具合(取扱説明書4ページからスキャン)
添付します。
アンダーハルの黒いラインがどうなっているか(カタログ比較)また、バウがどれだけ上を向いているか(取説比較)ご覧ください。
なおかつ、未装着状態でお送りしたスプレースカートの上部のコード留めは破損しております。
以前と状況はほぼ変わっておらず、また、この状態で水につけるとこれ以上にバウ・スターンとも下がる可能性が高いのでそれ以上は試しておりません。
また、
>問題は特になかったとのことです
それについて、検品についての記述が同封されてくると思っておりましたが、何もありません。
また、数度にわたり確認してお送りして(9/7)、この状態で戻ってきたのが約1ヶ月経過した10/4(本日)です。
早急にどう対処すればいいかご連絡かたよろしくお願いします。
>> >
>> > 本日メーカーよりカヤックが返送されてまいりました。
>> > ご指摘いただいた点は全て検品に際してお伝えさせていただいておりましたが
>> > 同様の状態は再現できず、異常なし(良品)として返送されております。
>> > メーカー在庫分の新品の艇にも空気注入を行い、お預かり分と並べて比較も行いま
>> したが
>> > 問題は特になかったとのことです。
>> >
>> >
>> > 一旦商品は返送とさせていただきますのでご了承ください。
*補足:抽選でワタシ本人はハズレだったため家族のアカウントで抽選してもらい、当たったのでワタシが支払って使うということで合意して購入。したがってワタシの名前ではなく家族名で対応しているが、支払いのカード名義はワタシで当然ワタシが払う。なおかつ事実上の使用者もワタシ。(ま、これはワタシしかカードがないので家族が買ってもワタシのカードで、あとでその分貰うだけなんだが(^^; )
*この状態については見るヒトが見れば異常だというのは間違いなくわかる。異常がないと言い張るのなら良品と比較した写真でも添付するなり検品報告を同封し、誰がどういう検査をして正常と答えたのか明らかにするのが普通。
*販社として取り次ぐのは当たり前だが、検品したものを確認もせずメーカーのコメントだけメールに書いて送りつける(こちらからナチュラムで確認したかどうかとか報告を同封してとか返すのも待たずに、である)のは販売した責任を半分捨てているようなもの。こういう場合、メーカーがいい対応をしているときには問題にならないが、今回のような場合、かなりめんどい。
*しかも『商品の検品について』というタイトルに受付番号がついてやり取りしていたのが、最後の返送に関しては『お預かりの修理品に関しまして』。
はぁ?修理ぃ???
製品瑕疵の疑いがあるから連絡して送った。なので『商品の検品』なのである。ま、これに関しては異をとなえたら『表現が適切でなかった』旨のメールがきたけど。
まだちょっと言いたいことがあるけど、読んでるほうも疲れると思うので、最後に3択を書いて読んでいる方のコメントをお待ちする。
Q:で、どうするの?
(*本人意向としては、あくまで正常な状態のモノでちゃっちゃと遊びたい。ただしそれが長引くならさっさと解決する方法があればそれを選択してもいい)
1.とりあえず、ユーザサポートから連絡を待つ。
2.返事は来てもいいとして消費生活センターに明日即電。
3.もっと違う手段を考えたほうがいい。
どれがいいんでしょ? どなたかアドバイスもいただけるとありがたい。
この件、時々思い出しては気がかりでしかたがないのでちゃっちゃとカタをつけたいのである。
あなたにおススメの記事
関連記事