ガールズ&パンツァー(11)。
ええと、これは…
10話(MXでは2012.12.18放映)のBパート、決勝戦前夜に風紀委員チーム(そど子たち)が応援の心得を書きながら食べていたカツバーガー。
んで、こっちがその実写版
ちょっとマゼンタが不足気味なのは仕方ないか。
5/21はサークルKサンクスでエリア限定のキャンペーン開始になっていて…(実施地域の詳しいことはサンクスのサイトで確認してクダサイ)
ガールズ&パンツァー仕様のカツバーガー
…ということで、あとは
キャンペーン応募シールとか(画像用にまとめてみた)
あんこうチームのシールとか
個人的には試合用のユニフォームにしてほしかったなぁ、萌え系じゃないんだし。本編は路線きちんとしてるのにOVAでは萌え系に傾倒してるのはちょっと、ねぇ。でもそういう意見はわりと多かったのか、次回のOVAは本編に準じてるみたいでよいですな。
串カツのオマケのカードはなぜか武部沙織しかない(ーー;
構成としてほかのチームのキャラがないのと、戦車そのものがでんでん出てこないのがちょっと、ねぇ。
(なぜかダージリンのみ応募シールに参加)
一応、ちょっとだけノってはみたものの…
個人的には、戦車がでてこないとなぁ
アニメにはバンダイビジュアルがかかわっているので、なんとなく実現が難しいかもしれないけど、やっぱりちっちゃい戦車モデルを食玩で出してほしいなぁ…
アニメに出てるほとんどの戦車が1/144のワールドタンクミュージアム(タカラトミー&海洋堂)とかワールドアーマーシリーズ(童遊社&ドラゴンモデル)で10年ほど前にプチブームを作ってたので、今ならかなりいけるんじゃないかなぁ。
ワールドタンクミュージアムのヤツとか250円の食玩だったのに、アニメに出た戦車だけは1ケタ違う金額で流通してたりするんだよね。
あ、ワタシは当時のものが数百両あるので、あとM3と八九式とマウスだけあれば揃うんだけど(笑)
ええと、あと映画化に関してと、11~12話が収録される予定の6巻について言うことがあるんだけど、長くなったので今回このへんで。
|剃|´▽`)ノ んじゃっ
あなたにおススメの記事
関連記事