福島だより3/31【福来たる】。
今回ラストの福島出張は先々週に終わり、先週は春休みと東京の事務所でアレしてたんですがっ
昨日、昼寝をしてる間に荷物がとどいた。
こんなデザインの袋が同梱されてたんだが…
その袋に荷物の中身が入ってるつもりでアレしてくださいってことだと理解して、荷物の中身を見ると漬物の詰め合わせが入っていた。
ん?どこからどういう経緯で送ってきたかって?
ええと、レオパが延長できず2月の末からビジホを転々としてたんだが、その初日に泊まったのがそのエリアではちょっとクラスが上のビジホで福島県のあるキャンペーンの対象となっていて、
宿泊時にこういうシールと特典と冊子と応募はがきをもらう
特典は対象施設によって異なり、ワタシは温泉系入浴剤をいただいた。
冊子は3月いっぱい使えるクーポンになっていて、対象施設が紹介されそこで受けられる特典が載っている。その冊子を見せれば特典が受けられる仕組み。
例えば、喜多方ラーメンのあるお店では、冊子を見せれば会計時10%オフとか、かなり使える冊子だったんだが、ワタシはそんなにいっぱいつかわないと思ったので、事務所の地元スタッフに渡した。ちょうど喜多方の方だったので対象施設も多くよかったんじゃないかと思う。
んで、応募はがきはチェックアウト時にフロントに渡せばキャンペーンのプレゼント応募になって、今回それが当たって送られてきた。
震災と事故で大変な福島だけど、実際行くと人それぞれがんばってるし徐々に立ち直っている。地元のテレビでは自立復興のニュースソースが多いのも回復の兆しだと思う。
そういう点は在京キー局や大手新聞とは方向性が違ってる気がする。
どこがどう違うのか書くと長くなるし、どうせそういう人たちはここを読んでないだろうし、読んだとしても理解できる柔軟性があるかといえば期待薄いのでやめとく(笑)
あ、そういうわけで福島だより(2011~2012)終わりマス
|剃|´▽`)ノ んじゃっ
あなたにおススメの記事
関連記事